友ちゃんブログ

適当で、いい加減・・・それが理想

お気をつけ下さい

2013年04月19日 23時12分50秒 | ブログ

現場に行ってまもなく、妻から電話。

「あの~、家から出る時にさぁ・・・」

  えっ、車?バイク?自転車?とぶつかった?

「家のブロックにぶつけた」

 「あらまぁ、ひどい?」

「(車は)結構ひどい。ブロックは見らずに来た」

 「多分、車両保険も入ってたはずやけど、○○さんに電話してみて」


 

自宅へ戻った時に見ると

 

Dscn2360

これは結構やってますね。

車のボディは相当なカスリ傷でしょう。

ハンドル切りすぎなんだろうけど

? ?

う~ん、誰しも・・・はやらない・・よなぁ。

でも、やったもんはしょうがない。

我が家のブロック塀と一人相撲なら不幸中の幸い。

 

 

妻から連絡があって、

「車両保険も入ってたんで、それを使えます。

修理はなじみの所に依頼していいです」とのこと。

3等級下がって、保険料の支払いが1万5千円程増えるらしいです。



妻の職場まで、車を取りに行ってみると

Dscn2362

 


Dscn2361

さすがに、このままで走るのは恥ずかしい。というので修理してもらいましょう。


いつもお世話になっているところに診てもらったところ

ドアは板金が薄くてペラペラなので、凹みを戻そうとすると他の所がヨガんじゃうんだそうです。

どうやらドアは取り換えになりそうです。

そして、車体本体とドアの塗装の仕上がりが違うって言ってました。

新車で買ったので塗り直しはしてません。

いわれて見てみると確かに違ってました。

まぁ、ボディとドアの塗装の工程が違うからでしょうけど。

さすが、専門です。すぐに気づかれました。

修理代は10万円前後ぐらい掛かるらしいです。

 

これに乗りなれてるんで、他社の代車が運転しづらいそうです。

確かにブレーキの感覚が違ってましたね。

みなさんも運転、お気を付けください。


 

追記 : 

27日修理が終わり戻ってきました。
修理費用 141,740円。 ひぇ~。
車両保険入ってて良かった。


 

↓ ランキング参加中。ご面倒ですが、ポチッと頂ければ励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする