昨年剪定をしてもらったおかげで、実の位置は脚立で届く高さに納まってます。
先週、摘果したままでしたので、今年は袋掛けをしてみました。
品種は多分「茂木」なんじゃないかと思っているんですが・・・。
ネットで見た動画では、ビワ農家の方はもっと思い切って摘花されているようです。
袋ももっとふっくらと膨らましたように掛けておられました。
今更は面倒なので今年はこのままいきます。
ビワに袋を掛けるのは、防虫や鳥害防止、傷の防止のため。
そして、
ビワの実は表面温度が25度を超えると皮が変色する病気に掛かりやすくなってしまうため、直射日光を遮るんだそうな。
なるほどね。
↓ ランキング参加中。ご面倒ですが、ポチッと頂ければ励みになります。