菊川から、こんにちは

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。
癒し系を目指してます。

焼津市小川港 大型クレーンが青空に生える

2018-10-11 | 絵画 観たり画いたり飲んだり

写真は昨日のつづき。

9/18の焼津小川港の光景です。

 

 

どこかで、絵を画きたかったので、うろうろしました。

東側に回ると、大きめのクルーザー「リサーチ」が停泊中。なかなか立派。↑

そのクルーザーに”焼津水産高等学校”の文字がありました。水産高校所有の船と言う事! ↑

中学の同窓生で、何人かは水産高校に進学したので、少し親近感があります。

 

 

対岸にドックがあります。 ドックの雰囲気がgood。絵にしたいシーンですが難しそう!?

そして対岸のドック側に回ってみました。 ↓

 

 

面白そうな光景がいっぱいあります。 ↑ ・ ↓

 

 

大型クレーンが時々、回転したり前後にも動きます。 青空に伸びる姿が気持ちイイ ↑

ドックの匂いも含め、他では無いシーン。

 

(つづく)

 

今日、県立美術館に行って「三軌展」を見てきました。

Y先生、Iさん、Kさんをはじめ作品の皆が、大きくて素晴らしい!!

観終わった後に、せっかくなので周辺をしばし散策しました。

散策を終わり帰る際、日本平に登ってきた6人ほどのハイカーに出会い、

あたりの安くて美味しい店を聞くと”県立大の学食が安い”と教えていただきました。

丁寧に道案内もしてもらいました。( ^)o(^ )

確かに安い! カレーライスとトン汁のセットで410円。

(定食は売り切れでしたので、変わった取り合わせとなりました)

 

 

すでに1時半過ぎでしたが、まだまだ学生が大勢いました。  (#^.^#)

 

それでは、ゴキゲンヨウ