菊川から、こんにちは

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。
癒し系を目指してます。

静岡県立美術館 周辺散歩

2018-10-27 | ブラリ散歩

10/11 一人で静岡三軌会展を見に行った際、

県立美術館の周辺を歩いてみました。

写真は、その時のスナップです。

 

 

県立美術館の裏側を回ると、ロダン館の裏手にでました。

初めて歩きましたが、キレイに整備されて散歩コースになっています。

中には、小さな子供を連れたお母さんが二人、シートを敷いて遊んでいました。

 

 

クサギに似ていますが・・・? ↑ ・ ↓

 

 

日本平に通じるハイキングコースを少しだけなぞってみました。

まず、サッカーで有名な静岡学園のサッカーグランドがありました。 ↓

 

 

 

白い看板には”フライパン”とあります。 オシャレなレストラン ? 

 

 

この辺りは柿の産地でしょうか? 大規模な柿の畑がアチコチにありました。 ↑ ・ ↓

山と山の間にあり、台風の影響は少なかったようです。

 

 

(明日につづく)

 

コミセンで”そば打ち体験”がありました。

講師のデモがあった後に、二人一組で教えてもらいました。

私は、ほぼ初めての経験でしたが、指導が良かったことと

一緒に組んだMさんが経験者で、意外に上手にできました。

天ぷらも用意いただいて、自分達が打った蕎麦をいただきました。

顔なじみの方も多く、賑やかで美味しい時間でした。

さらに午後には、緑会のNさんが出品している

”遠州横須賀街道ちっちゃな文化展”

42番会場には大作の100号5本の他、すばらしい作品が大小ズラリ・・・

大先輩の緑会の I さん、やよい会のSさんと一緒になりました。

(*^_^*)

その他の会場も沢山観て回り、夕方6時頃まで楽しい一日でした。

 

それでは、ゴキゲンヨウ