菊川から、こんにちは

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。
癒し系を目指してます。

雨の徳本峠を降りる 2/2

2018-10-21 | 菊川周辺をサイクリング

写真は昨日のつづき 9/29上高地です。

雨の徳本峠小屋を出発、明神館を目指しました。

 

 

無駄な部分を隠してくれるガスは、写真にとって寧ろ好条件。 ↑ ・ ↓

キョロキョロしながら、時々立ち止まってはカメラを構えて下りました。

雨でも十分、楽しい時間。(#^.^#)

ゆっくり・ゆっくり、この時間を楽しみながら下ります。

 

 

急な下りはほぼ終わり、緊張感は消えて楽になります。

そのかわり、普段見かけない景色が消えていきます。

 

 

歩きやすい道になってきました。 ↑

でも、むしろ重い荷物が気になりはじめます。 (#^.^#)

 

 

右は涸沢・左は明神館への分岐点では、明神岳が時々見えていました。 ↑

ここで、コンパクトデジカメをバックに終い、一眼レフを取り出しました。

 

(明日につづく)

 

今日は、緑会仲間の五人で清水テルサに行ってきました。

県水彩画協会の第43回水彩画実技講習会です。

風景・静物・人物・抽象表現の部門があり、

私はMさん・Oさんと三人で抽象表現に初参加。

抽象は初めてなので、訳が分からず手探りでしたが、思いのほか楽しい講習でした。

Yさんは静物、Nさんは風景に参加、

来年も参加できれば抽象表現にしたいと思っています。

 

それでは、ゴキゲンヨウ