写真は、昨日のつづき9/28の上高地です。
河童橋から明神池まで梓川右岸を歩きました。
雲一つなかった上高地の空でしたが、明神岳の上空に雲が見えてきました。(10:55)
岳沢の雄大なU字谷が、雲が少し加わるだけで、より壮大に見えます。
この風景が目の前にガーンと展開されているのです。まさに圧巻!
爽やかな風、その匂い、沢の音・・・素晴らしい!! (#^.^#)
整備された木道を歩きます。紅葉が少しはじまっていました。
時々見かける中国人の集団、その会話が喧しいのが、少々気に掛かります。 ( ^)o(^ )
岳沢湿原の流れは、湧水の様に澄んでいます。
これらは、河童橋から見た雄大なU字谷の岳沢から流れています。
水鳥が一羽、人の声を気にせずに草を食んでいました。
滝の段差は小さいけれど、水量も豊富で大きい音がします。でも心地いい。
木々の間に見えるのは、焼岳。 ↑
この山が見えてきました。明神池が近いハズです。 ↑
(明日につづく)
午前中、お天気が良かったので”アサギマダラ”を見に行ってきました。
3匹(正しくは3頭)しか見かけなかったのですが、いました!
キレイな蝶。大きさに大小がありました。色目も少し違って見えました。
近くなので天気の良い日に、また見に行きたいと思います。
それでは、ゴキゲンヨウ