北海道 釧路市動物園へ・・・♪

2015-03-10 06:51:27 | 2015 北海道 帯広・釧路の旅


正門に近い駐車場はイッパイだったからちょっと先の駐車場に車を止めて・・・動物園好きだからわくわくと・・・靴にスパイクをつけてはいるけれど、滑らないように注意深く歩く。

ここにはシマフクロウとホッキョクグマに会いにきた。それは後にして・・・

動物がイッパイよ~と、動物園なのだから当たり前だ!なことを・・・

南の国の動物に、寒くはないのかい?と話しかけながら・・・



ちょっとみてあの爪っ!と驚く



こんなお姿をみていると、可愛いなぁ~と思いますが・・・

エゾヒグマ



シャーッ!
何もしてないじゃない。可愛いねーって言っただけなのよ。
そしたらこんな顔してくれた。

エゾクロテン





ボランティアの方があそこにいるの、オジロだとおもうんだけれど・・・と。
どらどらと双眼鏡でのぞいてみた。
あ!オジロだ。
やっぱり?さっき飛んできてずっととまっていたから・・・って教えてくれた。

私のカメラではこれが限界!
何を言いたいのだね?
だ・か・ら・・・この双眼鏡にカメラがついていたらいいのにねっ!ってこと。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
 

北海道みやげ 六花亭マドレーヌ めんこい大平原

2015-03-10 05:22:17 | 2015 北海道 帯広・釧路の旅




かわいいマドレーヌ 

ひとくちで・・・パクッ!

お土産なのに、ひとつ食べたら、美味しいね~って半分食べちゃった。 


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

北海道みやげ 六花亭のハートクッキー

2015-03-08 06:24:33 | 2015 北海道 帯広・釧路の旅




ホワイトデー用のクッキーらしい 

空港の ”六花亭” のお店でみつけた。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ


北海道 釧路一泊目のホテルの朝食

2015-03-08 06:07:36 | 2015 北海道 帯広・釧路の旅


朝食バイキング会場は最上階、眺め抜群
お好きなお席にどうぞ~・・・海の見える窓側に



朝っぱらから普段はこんなにたくさん食べないのだけれど、食べようと思えば食べられるため・・・美味しそうだからつい・・・そんなもんで旅に出ると、ん?太った? で、帰ってくるのは毎度の事・・・バイキングだと欲をかく 





ジャージの学生さんがわんさか来た。
もっと食べな~・・・って言いたくなるほど少食だった。
後から来て気がついたらいなくなっていた。お時間がなかったみたいね。

ごちそうさまでした。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
 

北海道 釧路一泊目のホテル

2015-03-07 08:05:51 | 2015 北海道 帯広・釧路の旅


釧路一泊目ホテルは右側の高い建物



  

 

  



玄関の雪がどけられていないので、ツルッツルでヒッ!・・・緊張した。 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
 

北海道みやげ 美冬 抹茶

2015-03-07 07:41:05 | 2015 北海道 帯広・釧路の旅




いつもはただのミルフィーユの美冬を買って帰るのだけれど、機内誌に抹茶が出ていた。

お、おいしそう~~~♪

そんなもんで、買ってみた・・・3つしか入っていない。美味しいから、一人で食べた。

お抹茶だから・・・。


 サワコの朝・・・今朝は坂東玉三郎 

夏の終わりのハーモニー / 井上陽水&玉置浩二


玉三郎も好きなのね・・・一緒でうれしっ!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ


北海道 上士幌町へ・・・

2015-03-05 07:27:48 | 2015 北海道 帯広・釧路の旅


とかち帯広空港からレンタカーで上士幌町を目指します。

上士幌町はふるさと納税をしたところ、お品と町の案内が送られてきて、わっ、すっごい!何これ!なんて感動し、見てみたいっ!



そんなわけで、やってきました。

途中で見つけた橋梁



見たかったのはこちら・・・
「タウシュベツ川に架かるタウシュベツ川橋梁(通称めがね橋)は糠平湖の水かさが増える6月頃から湖面に沈み始め、10月頃には湖底に沈みます。水かさが減る1月頃から凍結した湖面に再び姿を現すため、幻の橋といわれています。」
上士幌町ホームページより



ツアーに入って歩くのではなくて、展望台からの眺めを楽しもうと・・・
だがしかし・・・展望台駐車場とは書いてあるものの、あまりの雪に、さぁどこでしょう?
それに、駐車場に車を止められたとしても、展望台まで歩けそうもありません。

あきらめきれず、路肩に車が止まっていたのでちょっと待ってみた。下からかんじきつけた親子がきたので、聞いてみた。

なんと、シンガポールからいらしたんだって・・・雪のない国からこの大雪の中をレンタカーでいらして、日本人でもあきらめた場所にお子さんも一緒に入って・・・
ずっと下りて行くと近くで見られる。って聞いて・・・子供でも行けたから、行こうっ!

 
何言ってんの?かんじきないし、一人でどうぞ・・・熊が出たら・・・あ、まだ寝てるか。ま!何かあったら電話頂戴。と、言ったところで、圏外 
さぁ、どうするどうするっ!

ってことで、今回はあきらめ・・・鉄がっかり!私はただの お・と・も だから・・・
あきらめたのは、今回ね! 今度はどうすっかなぁ~・・・と、やっているから、また お・と・も しようと狙っている。



そんなわけで帯広に来た。ここは十勝!十勝と言えば美味しい!でも・・・お宿は釧路

あきらめがついたようなので・・・釧路に向かいます。

釧路といえば、厚岸  
学生時代にちこっとお付き合いしていた人は厚岸から来ていた。
連想ゲームのように、釧路~厚岸~松○博○とつながる。
もうじぃさんだろうなぁ~・・・私がばぁさんなんだからぁ・・・

そんなことはいいとして・・・

レンタカーは帯広で借りて釧路で返す乗り捨て借り・・・だが・・・


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

帯広・釧路の旅 始まりは・・・♪

2015-03-04 07:19:59 | 2015 北海道 帯広・釧路の旅


向う空港は とかち帯広 

羽田には余裕を持って着いたのだけれど、運行するかどうか決まっていないのでロビーで決定待ち。
一応飛びます・・・が、定刻より遅れての出発。現地の状況次第では引き返すこともあります。それでもよければお乗りください。ってことでチェックイン。



飛行機まではバスで・・・久しぶりに階段をのぼって。

タラップを見ると、大昔、スカイメイトであと何人とはらはらしながら待っていて、最後の一人、何番です・・・あ、私だ~♪
空港係員と共に飛行機までお荷物持って走って走って駆け上がったタラップがすぐに外され、ドアが閉まり、座って座ってと促され・・・順番の早い方達からは、おー乗れたね~よかたよかった・・・あの頃私は若かった。そんなことを思い出す。

 

お席はJクラスすぐ後ろのひっろ~い所



機長が・・・今度は何を言うのであろう?
着陸します。と・・・
こんな事、たぶん初めて・・・
まさか2度目が帰りに待っているなんてことは・・・多少は、 ことになるかも?とは思ってはいたけれど・・・



まずは、よかったよかった・・・とかち帯広空港に到着しました。 


いつ、予約したんだっけ?ってくらいずいぶん前の予約だった。そんなもんで、あら、今週?ってちとあせった。

天気予報では、およよ  けれど、行ってみましょっ!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ


北海道みやげ 雪だるまくんチョコレート

2015-03-04 05:15:11 | 2015 北海道 帯広・釧路の旅




冬季限定だそうで、あちこちのお土産コーナーでみかけましたが、初めは飛行機においてある機内誌。

あら、可愛いっ!

白い恋人でお馴染みの石屋製菓さんのお品


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ


ヴィ・ド・フランス クロックムッシュとウインナーロール

2015-03-03 11:04:20 | 2015 北海道 帯広・釧路の旅


クロックムッシュはハムチーズ

北海道行きの朝は早い!
モノレールを空港第一ターミナルで降りたらマクドナルドで朝マック!なんて言うもんだから、並んでいる間に私はちょいと先にあるヴィ・ド・フランスへ・・・



豪華なダイヤモンド・プレミアラウンジではメゾンカイザーのパンがいただけるのだけれど、そこはおよびじゃないから、お隣のサクララウンジでソフトドリンクと一緒に朝食を・・・



お天気がミョーに気になる日の出発



富士山は美しいお姿を見せてくれたけれど・・・デッカイドーが・・・

      


にほんブログ村 グルメブログ パン(グルメ)へ