週末はお天気よさそうだから那須へ行こう。 と、行ったのはちょっと前・・・
何で那須?最後に那須へ行ったのはいつだったかしらん?20年?もっと前?そうかも
ぴちょんくん
ドライブ開始でおしゃべりをしていたら、何だありゃ~ 発見っ! 自転車の前と後ろに乗っていた2人の男の子が、お~~~!と楽しいもの見ちゃったよ~てな顔をして振り向きながら目で追っていました。自転車を漕いでいたおとうさんのお顔もキラキラッ!
曲がり際に見たんです・・・横顔っ! やたら可愛いい 子供たちがうれしそにしていたはずです。。。が、シャッターチャンスを逃しました。又何処かであえるかしら~ と思っていたら・・・
ぴちょんくん は こんなこと しています。 そして正面は可愛いお顔でした。
ぴちょんくん のおかげで出だし快調です。
東北道に架かるこの橋を渡ると埼玉県にサヨナラです。 いつの間にか栃木県です。
1000円の日ですから混雑しているかと思いきやこんなもんで、目的地には2時間ちょいで到着しました。
道の駅で りんごジュースと こころのさと のクッキーを買って洋館をみてドライブの続き
余笹川に架かかる宇都宮線の橋梁はレンガ
あの口に吸い込まれたらどんな世界に行けたのでしょう!・・・ではなくて何かが出てきた後でしたか?それとも何か用っ!?
夕日を浴びたこの橋を渡って埼玉県・・・ただいまぁ~ 渋滞知らずのドライブでしたね。
グリムスキーワード エコバッグ
何で那須?最後に那須へ行ったのはいつだったかしらん?20年?もっと前?そうかも
ぴちょんくん
ドライブ開始でおしゃべりをしていたら、何だありゃ~ 発見っ! 自転車の前と後ろに乗っていた2人の男の子が、お~~~!と楽しいもの見ちゃったよ~てな顔をして振り向きながら目で追っていました。自転車を漕いでいたおとうさんのお顔もキラキラッ!
曲がり際に見たんです・・・横顔っ! やたら可愛いい 子供たちがうれしそにしていたはずです。。。が、シャッターチャンスを逃しました。又何処かであえるかしら~ と思っていたら・・・
ぴちょんくん は こんなこと しています。 そして正面は可愛いお顔でした。
ぴちょんくん のおかげで出だし快調です。
東北道に架かるこの橋を渡ると埼玉県にサヨナラです。 いつの間にか栃木県です。
1000円の日ですから混雑しているかと思いきやこんなもんで、目的地には2時間ちょいで到着しました。
道の駅で りんごジュースと こころのさと のクッキーを買って洋館をみてドライブの続き
余笹川に架かかる宇都宮線の橋梁はレンガ
あの口に吸い込まれたらどんな世界に行けたのでしょう!・・・ではなくて何かが出てきた後でしたか?それとも何か用っ!?
夕日を浴びたこの橋を渡って埼玉県・・・ただいまぁ~ 渋滞知らずのドライブでしたね。
グリムスキーワード エコバッグ
まる2ヶ月経っていました。ついうっかり・・・ もう限界っ! バッサリいってください。
バッサリってほどないですけど・・・もっと短くしちゃいます?
美容室では・・・短くねっ!とか、さっぱりと! 軽くネ~!と言う声が・・・ 春だなぁ~
いつも仕上がりはお気に入り、今日もとってもお気に入り・・・軽くなった分何処かへ行っちゃおうと思ったのもつかの間、空から水がポッツラポッツラ 今日のところは帰るかな?お散歩は又の機会にいたしましょう。
美容室の帰りに出かけなかったのは初めて・・・せっかく東京にいるのにっ!もったいない
そういえばこの県出身のお笑いタレントがここの人は自分の住んでいる県すっ飛ばして東京向いている・・・って言ってたっけ!
最近少しは馴染んできていると思うけれど、すっ飛ばしてばかりいるからよくわかりません。
何年住んでんの~?と聞かれ、えっと~14、5年と言って、そんなに居たんだっ! と自分でびっくり!
やっぱり、生まれ育った東京に惹かれ続けているんです。すぐ行っちゃう・・・ 乗ってしまえば30分ほどで・・・
美容師さんはすごいです。いろんな事覚えてくれています。
私はたぶん・・・人のことはすぐ忘れます。
お話弾んで 赤坂迎賓館の話になりました。だから来週の木曜日の夜 NHKの ブラタモリ で、中 見られるらしいとお知らせ!
ブラタモリって何?って聞かれたから、たぶん タモリがブラブラするからじゃないかな?
グリムスキーワード エコバッグ
余市蒸溜所の建造物9棟は国の登録有形文化財です。
「札幌オリンピックでニッカの笠谷幸生選手が金メダルに輝いた時 竹鶴政孝は大喜びをしたそうです。 長野オリンピックの金メダリスト船木和喜選手は余市出身でしたから、生きていたらそれはそれは喜んだ事でしょう。」と、ガイドさんが話していました。
造り酒屋の三男として生まれましたが兄二人がそれぞれの道を進んだため、大学の醸造科へ進学し、卒業後家業を継いだ政孝は学校で酒造りを学んでいるうち洋酒に興味を持ち大手洋酒メーカーに入社。
そこの社長よりスコットランドへ行ってモルトウイスキーの勉強をしてみないかと言われ、当時の洋酒は中性アルコールに甘味料や香料、カラメル色素を加えたイミテーションが主流。だがいつまでもイミテーションの時代が続くわけではないと、単身スコットランドへ行きグラスゴー大学の応用化学科に聴講生として入学。
ここで豊富なウイスキー関係の文献とウイリアム博士に出会い博士の紹介でウイスキーづくりの本場、ローゼスという町に下宿しました。
ハイランドと呼ばれるこの地方は、多くの蒸溜所が点在していたのであちらこちらを訪れては製造法を学びました。
見た事、習った事を全てその日のうちに克明に記録したノートは、後に「実習報告」として残され、日本における本格ウイスキーづくりのために大いに役立つこととなったそうです。
この地で一生の伴侶ジェシー・ロベルタ・カウン 愛称リタと出会い船で帰国しますが、帰国時は深刻な戦後不況 本格的なウイスキーづくりの計画が実現できず会社を去ります。
寿屋(現・サントリー)の社長 鳥井信治郎に本格的なウイスキーをやってみたいと誘われ1923年入社そして1929年4月1日に日本人が日本で初めてつくった本格ウイスキーが世に出ました。
1934年3月10年間の契約期間を終え寿屋を退社し、自らがウイスキーの原酒づくりには理想の地と以前より心に決めていた北海道・余市へと赴きます。
余市は寒さが厳しく良質な湧き水があり霧の立ち込める朝と、スコットランドとそっくりな土地だった事で、ここ余市に新会社を設立。1934年10月に余市蒸溜所が完成。いよいよ念願のウイスキーづくりが始まります。
モルト原酒の熟成を待つ間にリンゴジュースの製造も手掛けるなどして、貯蔵庫に眠るモルト原酒の熟成をただひたすら待ち続けていました。そのため社名も「大日本果汁株式会社」としていたそうです。
念願の第1号ウイスキーは1940年10月に出荷されました。
ウイスキーの名は「大日本果汁」の「日」と「果」から「ニッカウヰスキー」と命名し、政孝と妻のリタは従業員たちと共に整列して、馬車で出荷される「初荷」を感激に胸を熱くして見送ったそうです。
旧竹鶴邸
創業者 政孝とリタ夫人の住居を移築、復原し公開していますが、入り口と入ってすぐの部屋のみ公開されていました。
見学は自由に回ってもいいのですが、無料でガイドさんが案内をしてくれます。説明だけ読んでいるより生のお話を聞くほうが楽しいです。何人か自由に見学されていましたが、私たちは2人でガイドさんに案内していただきました。
ちょっと雪で建物が隠れている部分もありましたが、雪は雪でまた楽しっ!人が居ないから静かに見学できました。
詳しくは こちらで・・・ 余市蒸溜所
楽しい見学が終わり小樽に帰ります。正面が 余市駅 です。
春先の余市のニッカ・・・今度は緑の中を歩いてみたいです。
雪も・・・ 童話の世界 みたいでとてもステキでした。
小樽旅行記はニッカでおしまいです。お付き合いいただきありがとうございました。
「札幌オリンピックでニッカの笠谷幸生選手が金メダルに輝いた時 竹鶴政孝は大喜びをしたそうです。 長野オリンピックの金メダリスト船木和喜選手は余市出身でしたから、生きていたらそれはそれは喜んだ事でしょう。」と、ガイドさんが話していました。
造り酒屋の三男として生まれましたが兄二人がそれぞれの道を進んだため、大学の醸造科へ進学し、卒業後家業を継いだ政孝は学校で酒造りを学んでいるうち洋酒に興味を持ち大手洋酒メーカーに入社。
そこの社長よりスコットランドへ行ってモルトウイスキーの勉強をしてみないかと言われ、当時の洋酒は中性アルコールに甘味料や香料、カラメル色素を加えたイミテーションが主流。だがいつまでもイミテーションの時代が続くわけではないと、単身スコットランドへ行きグラスゴー大学の応用化学科に聴講生として入学。
ここで豊富なウイスキー関係の文献とウイリアム博士に出会い博士の紹介でウイスキーづくりの本場、ローゼスという町に下宿しました。
ハイランドと呼ばれるこの地方は、多くの蒸溜所が点在していたのであちらこちらを訪れては製造法を学びました。
見た事、習った事を全てその日のうちに克明に記録したノートは、後に「実習報告」として残され、日本における本格ウイスキーづくりのために大いに役立つこととなったそうです。
この地で一生の伴侶ジェシー・ロベルタ・カウン 愛称リタと出会い船で帰国しますが、帰国時は深刻な戦後不況 本格的なウイスキーづくりの計画が実現できず会社を去ります。
寿屋(現・サントリー)の社長 鳥井信治郎に本格的なウイスキーをやってみたいと誘われ1923年入社そして1929年4月1日に日本人が日本で初めてつくった本格ウイスキーが世に出ました。
1934年3月10年間の契約期間を終え寿屋を退社し、自らがウイスキーの原酒づくりには理想の地と以前より心に決めていた北海道・余市へと赴きます。
余市は寒さが厳しく良質な湧き水があり霧の立ち込める朝と、スコットランドとそっくりな土地だった事で、ここ余市に新会社を設立。1934年10月に余市蒸溜所が完成。いよいよ念願のウイスキーづくりが始まります。
モルト原酒の熟成を待つ間にリンゴジュースの製造も手掛けるなどして、貯蔵庫に眠るモルト原酒の熟成をただひたすら待ち続けていました。そのため社名も「大日本果汁株式会社」としていたそうです。
念願の第1号ウイスキーは1940年10月に出荷されました。
ウイスキーの名は「大日本果汁」の「日」と「果」から「ニッカウヰスキー」と命名し、政孝と妻のリタは従業員たちと共に整列して、馬車で出荷される「初荷」を感激に胸を熱くして見送ったそうです。
旧竹鶴邸
創業者 政孝とリタ夫人の住居を移築、復原し公開していますが、入り口と入ってすぐの部屋のみ公開されていました。
見学は自由に回ってもいいのですが、無料でガイドさんが案内をしてくれます。説明だけ読んでいるより生のお話を聞くほうが楽しいです。何人か自由に見学されていましたが、私たちは2人でガイドさんに案内していただきました。
ちょっと雪で建物が隠れている部分もありましたが、雪は雪でまた楽しっ!人が居ないから静かに見学できました。
詳しくは こちらで・・・ 余市蒸溜所
楽しい見学が終わり小樽に帰ります。正面が 余市駅 です。
春先の余市のニッカ・・・今度は緑の中を歩いてみたいです。
雪も・・・ 童話の世界 みたいでとてもステキでした。
小樽旅行記はニッカでおしまいです。お付き合いいただきありがとうございました。
グリムスキーワード エコバッグ
小樽歴史的建造物 旧三井銀行小樽支店
日銀通り 小樽郵便局の交差点からちょっと入った所 色内大通りに面して ルネサンス様式の建物がど~んと現れました。これはすごいです。
使われているのかいないのか・・・通用門はきれいに雪がどけてありましたから使われているのかしら?と。
日銀通りは滞在中よく歩いていましたので、そのたびに目にしていました。本当にとっても美しいです。
建物前に設置されていた冒頭の画像にある説明を読んでいて、曾禰達蔵。 内部は吹き抜けに回廊っ!?みたいっ!今度来た時には公開されているといいわね。
帰ってから調べたら・・・
「2002年11月18日に閉鎖し、札幌支店に統合され、建造物は「白い恋人」の石屋製菓が購入した。」と、書かれていました。
こちらの建物は行くたびにカメラを構えた方が何人もいらしていました。
グリムスキーワード エコバッグ
日銀通り 小樽郵便局の交差点からちょっと入った所 色内大通りに面して ルネサンス様式の建物がど~んと現れました。これはすごいです。
使われているのかいないのか・・・通用門はきれいに雪がどけてありましたから使われているのかしら?と。
日銀通りは滞在中よく歩いていましたので、そのたびに目にしていました。本当にとっても美しいです。
建物前に設置されていた冒頭の画像にある説明を読んでいて、曾禰達蔵。 内部は吹き抜けに回廊っ!?みたいっ!今度来た時には公開されているといいわね。
帰ってから調べたら・・・
「2002年11月18日に閉鎖し、札幌支店に統合され、建造物は「白い恋人」の石屋製菓が購入した。」と、書かれていました。
こちらの建物は行くたびにカメラを構えた方が何人もいらしていました。
グリムスキーワード エコバッグ
春のパンと勝手に言っています。
いつも美味しいパンを食べさせてくれますが、これまた おいしいパンたち でした。
桃のペストリー 白桃のブーレ
さくらあんぱん
持ち方悪くてふわふわのさくらあんぱんが折れ曲がっていました。延ばしてこんなんです。。。
出たとついでの用事をあちこちで済ませ帰りの電車の時刻を見たら15分後・・・ うっかりパン屋さんを覗いたらみつけてしまいました。
ちょっと聞かれたのでお答えしたのと同じ事を書いておきましょうね。
一日に何件も しているのはカテゴリーが違うからでこれは自分で見やすいようにと分けています。
イロイロぐちゃぐちゃ書いています。小樽だけでしたら・・・カテゴリーの北海道小樽旅行に入っています。お菓子に邪魔されませんよ。。。お役に立てれば幸いです。
グリムスキーワード エコバッグ
いつも美味しいパンを食べさせてくれますが、これまた おいしいパンたち でした。
桃のペストリー 白桃のブーレ
さくらあんぱん
持ち方悪くてふわふわのさくらあんぱんが折れ曲がっていました。延ばしてこんなんです。。。
出たとついでの用事をあちこちで済ませ帰りの電車の時刻を見たら15分後・・・ うっかりパン屋さんを覗いたらみつけてしまいました。
ちょっと聞かれたのでお答えしたのと同じ事を書いておきましょうね。
一日に何件も しているのはカテゴリーが違うからでこれは自分で見やすいようにと分けています。
イロイロぐちゃぐちゃ書いています。小樽だけでしたら・・・カテゴリーの北海道小樽旅行に入っています。お菓子に邪魔されませんよ。。。お役に立てれば幸いです。
グリムスキーワード エコバッグ
他にもみたい映画がありましたが、そちらは始まったばかりだから朝一の割引でみることにしましょう。
「食堂かたつむり」はそろそろ終了しそうなので レディースデイ料金でみてきました。
原作を一気読みしていたから映画になると聞いた時 キャストは・・・短髪の倫子は?
思い描いていた人物とずい分かけ離れていました。だから ちょっと見てみたかったのです。
熊さん役のブラザートムさん・・・おー全然イメージと違う!
ペットの エルメスは原作通りの運命をたどるのでしょう。どうやって?
などなど・・・でも映画は映画です。十分楽しめました。
食べる事は大切なのよね。食べられるって幸せなことなのよ!原作読んで思っていましたが、映画になったらなおさらですわ。 妻として母としてお食事はね。。。
もうすでに上映が1日2回になっていましたからいちばん早くてもお昼時・・・みられて良かったわ。
グリムスキーワード エコバッグ
「食堂かたつむり」はそろそろ終了しそうなので レディースデイ料金でみてきました。
原作を一気読みしていたから映画になると聞いた時 キャストは・・・短髪の倫子は?
思い描いていた人物とずい分かけ離れていました。だから ちょっと見てみたかったのです。
熊さん役のブラザートムさん・・・おー全然イメージと違う!
ペットの エルメスは原作通りの運命をたどるのでしょう。どうやって?
などなど・・・でも映画は映画です。十分楽しめました。
食べる事は大切なのよね。食べられるって幸せなことなのよ!原作読んで思っていましたが、映画になったらなおさらですわ。 妻として母としてお食事はね。。。
もうすでに上映が1日2回になっていましたからいちばん早くてもお昼時・・・みられて良かったわ。
グリムスキーワード エコバッグ
1階 営業室
支店長室 受け付けはこちらです。
大階段 手すり
2階 会議室
こちらの会議室では明治39年11月にポーツマス条約に基づく日露の樺太国境画定会議が開かれ、会議終了後は貴賓室で祝杯が交わされたそうです。
食堂を利用した国境画定会議資料室には国境碑のレプリカがありました。
国境碑ですからひとつの石で表と裏
会議室シャンデリアと中心飾り 2階 廊下
2階 貴賓室
1階応接室 お得意さんが入り口からすぐに入ってこられて、隣の支店長室からもすぐに支店長が入れるようになっています。
営業室
階段からみた営業室 ストーブの模様に食いついたら、「豪華でしたでしょう。」と。
営業室のブランケット 触らせていただいたら表も裏もつるつるです。中に模様がありました。
暖炉とストーブ
左端は電気のスイッチが隠れています。つまみを左右に回して調節します。 右端は金庫室にあった秘密の扉
この日は運のいいことに、いろいろとたくさんお話を聞く事が出来ました。お向かいの運河公園には赤い靴のきみちゃんの像があるんですよ。”赤い靴 親子の像”が・・・雪が深くて行けませんね。。。ズボズボ入って行かないと と。
とてもわかりやすく丁寧にお話していただきありがとうございました。楽しかったです。
詳しくは こちら で・・・
支店長室 受け付けはこちらです。
大階段 手すり
2階 会議室
こちらの会議室では明治39年11月にポーツマス条約に基づく日露の樺太国境画定会議が開かれ、会議終了後は貴賓室で祝杯が交わされたそうです。
食堂を利用した国境画定会議資料室には国境碑のレプリカがありました。
国境碑ですからひとつの石で表と裏
会議室シャンデリアと中心飾り 2階 廊下
2階 貴賓室
1階応接室 お得意さんが入り口からすぐに入ってこられて、隣の支店長室からもすぐに支店長が入れるようになっています。
営業室
階段からみた営業室 ストーブの模様に食いついたら、「豪華でしたでしょう。」と。
営業室のブランケット 触らせていただいたら表も裏もつるつるです。中に模様がありました。
暖炉とストーブ
左端は電気のスイッチが隠れています。つまみを左右に回して調節します。 右端は金庫室にあった秘密の扉
この日は運のいいことに、いろいろとたくさんお話を聞く事が出来ました。お向かいの運河公園には赤い靴のきみちゃんの像があるんですよ。”赤い靴 親子の像”が・・・雪が深くて行けませんね。。。ズボズボ入って行かないと と。
とてもわかりやすく丁寧にお話していただきありがとうございました。楽しかったです。
詳しくは こちら で・・・