子供部屋のベランダから鳥の鳴き声がするので行って見たらバタバタと騒がしく鳥が飛んでいた。
フラッシュたいたらなんとも不気味に
どうやら ”つがい” らしい。行ったり来たり何してんのかしら?せっかく近くにいるからパチリとしていたら・・・
足元でピーピー鳴いた。 赤ちゃん 可愛いけど何処からどうやって来たの?フンまでしてっ!
家のベランダで天使になっては困りますので、うさぎちゃんの草太郎を少々とお水を少々小さな箱に入れて置いときました。
朝見たら、いな~い。 上手に帰れたのね?ご両親がお迎えに来たのね、きっと。
何でかって言ったら・・・フンだらけっ!赤ちゃんはこんなにしないわよ。
きったなぁ~い。 まっ!いいや、秋には大規模修繕工事。建物すっぽり覆ってきれいにするときにベランダも貼りかえるって書いてあったから、ちょちょいと水で流しておくだけで・・・
可愛かったけど、お土産にフンはいらないから、もう来なくていいよ 寄り添ってピーピー大きなお口あけて大騒ぎしていました。
二日後、あっれ~、又来ちゃったの? 2日でこんなに大きくなるのかしら?
あの子達かどうかわからないけれど、ふわふわの羽を落としながらやっぱりピーピー鳴いている。”つがい” も来て、ピーピー。何っ!飛ぶ練習?親鳥(たぶん)が近くに飛んできて暫くパタパタしていたら一緒に飛んでいきました。
フラッシュたいたらなんとも不気味に
どうやら ”つがい” らしい。行ったり来たり何してんのかしら?せっかく近くにいるからパチリとしていたら・・・
足元でピーピー鳴いた。 赤ちゃん 可愛いけど何処からどうやって来たの?フンまでしてっ!
家のベランダで天使になっては困りますので、うさぎちゃんの草太郎を少々とお水を少々小さな箱に入れて置いときました。
朝見たら、いな~い。 上手に帰れたのね?ご両親がお迎えに来たのね、きっと。
何でかって言ったら・・・フンだらけっ!赤ちゃんはこんなにしないわよ。
きったなぁ~い。 まっ!いいや、秋には大規模修繕工事。建物すっぽり覆ってきれいにするときにベランダも貼りかえるって書いてあったから、ちょちょいと水で流しておくだけで・・・
可愛かったけど、お土産にフンはいらないから、もう来なくていいよ 寄り添ってピーピー大きなお口あけて大騒ぎしていました。
二日後、あっれ~、又来ちゃったの? 2日でこんなに大きくなるのかしら?
あの子達かどうかわからないけれど、ふわふわの羽を落としながらやっぱりピーピー鳴いている。”つがい” も来て、ピーピー。何っ!飛ぶ練習?親鳥(たぶん)が近くに飛んできて暫くパタパタしていたら一緒に飛んでいきました。
と言うわけで、銀座8丁目に・・・
銀座は1丁目から8丁目までなんだかんだと良く出かけておりましたが、新橋からってのはほとんど行った事がないのです。迷った。やっだ~、リクルート?日航ホテル?全然通り違うじゃん、もう。
地図で見たら新橋で降りたほうがず~と近かったので・・・。でも、日航ホテルが何処にあるのかは知っていたのでお陰さまでそこからはすぐにみつけました。
小さいお店で こんにちわ~と入ったらダンボールがたくさん。荷造り中?
で、欲張りな私は2種類しかないかりんとうを2種類買ってきました。お~いし~い
これ、お腹一杯になりますよね?ってどんだけ食べたかというとお腹一杯になるまで
止まらなかった。スト~ップと言ってくれないと食べちゃいますね。
タヒ様 おいしいかりんとうのお店教えてくださってありがとうございました。
たちばな さんのかりんとうを食べていて、実家にいた時にぽりぽり食べていたら母に「いい加減にしなさあ~い。お母さんの分なくなっちゃうでしょ~」とか「高いんだからねぇ~」って、頂き物か祖母が買ったもので、自分で買ってないのに何さっ!け~ち!なんて事を思い出しました。そのときのかりんとうが湯島の。
ちょっと湯島のお店にも行ってみたくなりました。 暫く食べていませんが同じくらいおいしいかりんとうだったと思います。
銀座は1丁目から8丁目までなんだかんだと良く出かけておりましたが、新橋からってのはほとんど行った事がないのです。迷った。やっだ~、リクルート?日航ホテル?全然通り違うじゃん、もう。
地図で見たら新橋で降りたほうがず~と近かったので・・・。でも、日航ホテルが何処にあるのかは知っていたのでお陰さまでそこからはすぐにみつけました。
小さいお店で こんにちわ~と入ったらダンボールがたくさん。荷造り中?
で、欲張りな私は2種類しかないかりんとうを2種類買ってきました。お~いし~い
これ、お腹一杯になりますよね?ってどんだけ食べたかというとお腹一杯になるまで
止まらなかった。スト~ップと言ってくれないと食べちゃいますね。
タヒ様 おいしいかりんとうのお店教えてくださってありがとうございました。
たちばな さんのかりんとうを食べていて、実家にいた時にぽりぽり食べていたら母に「いい加減にしなさあ~い。お母さんの分なくなっちゃうでしょ~」とか「高いんだからねぇ~」って、頂き物か祖母が買ったもので、自分で買ってないのに何さっ!け~ち!なんて事を思い出しました。そのときのかりんとうが湯島の。
ちょっと湯島のお店にも行ってみたくなりました。 暫く食べていませんが同じくらいおいしいかりんとうだったと思います。
日曜の午後、思い立って急のお出かけ。
館林駅舎もJR足利駅舎もとてもいい建物らしいです。壊される予定があるかどうかは知りませんが、いずれ保存か解体か。もし、なくなってしまうと見ることができなくなるからと行って来ました。
館林駅舎
館林駅前のたぬき
JR足利駅舎
駅前の駐車場の方が、雷が落ちて燃えたんだ。と話していた駅舎の一部はトタンで仮修復してあった。こんなに低い所に落ちたんですか?と驚き。
もう一つの驚き・・・人が居ない。日曜日お休みなのでしょうか駅前のお店はほとんどシャッターがおりていました。
帰りに通った所はお祭りで人がたくさん。こちらは賑わっていました。
足利に来たのなら是非行ってみたかったのは足利学校。その前にすぐ近くの重要文化財のあるお寺へ
街中にも古くからの洋風建築のお宅がさりげなく存在
なんともお上品な佇まいで落ち着いた静かな街でした。
足利学校へ
相も変わらず中途半端に綴っております。
最後はここ、プレミアム・アウトレット なんとお買い物途中で 雷雨 雨は川のように流れ、空はピカピカ ゴロゴロドッカ~ンっと音がするたびにキャーッと悲鳴が・・・
日光に3年も住んでいたので雷なんか驚きません。安全な所にいれば怖くないもん
大雨のあと 空はこんなに きれい になりました。
写真よりずっとずっときれいでした。 UFOでも飛んでこないかと思ったほど
館林駅舎もJR足利駅舎もとてもいい建物らしいです。壊される予定があるかどうかは知りませんが、いずれ保存か解体か。もし、なくなってしまうと見ることができなくなるからと行って来ました。
館林駅舎
館林駅前のたぬき
JR足利駅舎
駅前の駐車場の方が、雷が落ちて燃えたんだ。と話していた駅舎の一部はトタンで仮修復してあった。こんなに低い所に落ちたんですか?と驚き。
もう一つの驚き・・・人が居ない。日曜日お休みなのでしょうか駅前のお店はほとんどシャッターがおりていました。
帰りに通った所はお祭りで人がたくさん。こちらは賑わっていました。
足利に来たのなら是非行ってみたかったのは足利学校。その前にすぐ近くの重要文化財のあるお寺へ
街中にも古くからの洋風建築のお宅がさりげなく存在
なんともお上品な佇まいで落ち着いた静かな街でした。
足利学校へ
相も変わらず中途半端に綴っております。
最後はここ、プレミアム・アウトレット なんとお買い物途中で 雷雨 雨は川のように流れ、空はピカピカ ゴロゴロドッカ~ンっと音がするたびにキャーッと悲鳴が・・・
日光に3年も住んでいたので雷なんか驚きません。安全な所にいれば怖くないもん
大雨のあと 空はこんなに きれい になりました。
写真よりずっとずっときれいでした。 UFOでも飛んでこないかと思ったほど
最近母は、お友達と行った鹿教湯温泉という所の、とあるホテルが気に入ってしまい一緒に行かないかと誘う。
鹿教湯温泉は母の両親、つまり私の祖父母が祖母の湯治のために長期滞在していたところです。
母もその間、送り迎えなどで何度も訪れていた所でしたので懐かしかったんじゃないでしょうか。
祖父母はずいぶん長い事その鹿教湯温泉に何度も通っていました。一回行くとだいたいいつも一ヶ月以上。
最後となってしまった滞在から戻ってきて、わりと早い時期に湯治をしていた祖母ではなく、今の今まで元気だった祖父が先に逝ってしまったのです。葬儀の際、
「おばあちゃんじゃなかったんだ。」と写真をみて驚かれる方もいらしたんです。
毎日毎日祖父は祖母の手をとり、これ以上悪くならないようにとお散歩をしている光景をご近所さんは見ていましたから・・・
孫の私でさえ、会社に電話がかかってきた時に「何言ってんのお爺ちゃんじゃなくて、お婆ちゃんでしょ?」って言ったくらいでしたので、そう思われるのも無理はないかなと。
祖父母は湯治旅館にお世話になっていましたが、今回母が泊まったのはその旅館のすぐ近くのホテル。
お友達と一緒にデパートの友の会の旅行で参加してお気に入りになってしまったらしいのです。
母「すっごいのよ。結構長く泊まっている人がいて、みんなお金持ちらしいわよ。」
娘「そりゃそうでしょ!ただのホテルだって長~くなんて、お金なくちゃ泊まれないんだから。誰に聞いたの?」
母「一緒に行った人が言っていたわよ。もらったパンフレット見せてもらったら、長くいると少しだけお安くなるみたいね。でもお高い!なんか前に、危なくなって持ち直したとか、その最中だとか、民事がどうの、バブルがどうの、とか言ってたわね。でもホントいい所だから。」
娘「ふ~ん。でも高いなら他の所行けば良いじゃない?」
母「湯治じゃないからさぁ・・・ホテルがいいわよ。」
娘「ホテルだったら鹿教湯までいかなくても年中鬼怒川行ってんだからいいじゃない?近いし。」
母「たまには違う所行きたいじゃない? そうそう。○日から又、鬼怒川だからね。」
娘「あら、そっ!」
私を誘っても行かないよん。 お食事でいいじゃない。
娘「フカヒレはどぅ?コラーゲンたっぷり。ぷりっぷり。」
母「あら、いいわね。 」
娘「でしょ~? じゃっ!そー言う事で 」
母「そうネ、とりあえずフカヒレ行ってみよっか?」
娘「とりあえず~??? 」
とりあえず お友達のいるうちは、温泉にはお友達と行ってちょうだい。
悲しい事に、私、チェロの弦を換えることができないのです。
長い事生きてきてわかっている事の一つに 私がものすごく一生懸命頑張るとろくな事がないっ!ってこと。
それをやってしまった。
普通でいいのよ、普通で。頑張るのも普通に頑張ればいいのに・・・ものすごく頑張ってチェロの練習をしてしまった。朝っぱらから。
夕方、楽譜を取り替えるのでチェロを置いて楽譜を探していたら ”プンッ!”と音がした。見たらA線が緩んでいた。あらまぁ~とペグを回したら今度は ”ブンッ!”と。 切れた。
D線は2回切っている。1回目は加減がわからず、2回目は ”これ以上やって平気かしら?だけどまだ音合っていなし、切れる、切れるっ!ギャー!”でやってしまった。
そして今回で3回目 A線は初めて、しかも今回は訳がわからない!ひとりでにプンッ!となったのだから。 誰か居たの?
本日の予定変更で楽器店へ
暑い中チェロを担いでお出かけ 来週末は室内アンサンブルがあるので放ってはおけません。
弦張り じっくり見てきました。今度はレッスンの前の日に自分で弦を張ってみましょう。出来なかったらレッスンのときに先生にお願いできますから
って事は弦は手元に持っていないといけないわけで。で?どの弦がいいのかも聞いておきましょう。
情けないなぁ~ 私~ と汗だくになって信号変わるのを待っていたら、スクランブル交差点を真っ直ぐ行けばいいものを前の人と一緒に斜めに渡ってしまった。
あらやだ、こっちじゃないのにっ!フンッ!こっちからだって行けるよん。もたもた駅ビルのエスカレーターに乗るつもりで歩いていたら オー スワンシュー 私のこと呼んだでしょっ? そういうこと?
で これです。箱からしておいしそう。
日影茶屋でスワンシューとプチロールケーキのマロンを買ってきました。
やっぱりお出かけはお楽しみがないと。このロールケーキもおいしい そしてスワンシューはやっぱりとってもおいしいシュークリームでした。
何度目の登場でしょう?
災い転じて福となす ? 使い方間違っていても気にしないで
夕方には雷雨 少しは涼しくなりましたネ。
長い事生きてきてわかっている事の一つに 私がものすごく一生懸命頑張るとろくな事がないっ!ってこと。
それをやってしまった。
普通でいいのよ、普通で。頑張るのも普通に頑張ればいいのに・・・ものすごく頑張ってチェロの練習をしてしまった。朝っぱらから。
夕方、楽譜を取り替えるのでチェロを置いて楽譜を探していたら ”プンッ!”と音がした。見たらA線が緩んでいた。あらまぁ~とペグを回したら今度は ”ブンッ!”と。 切れた。
D線は2回切っている。1回目は加減がわからず、2回目は ”これ以上やって平気かしら?だけどまだ音合っていなし、切れる、切れるっ!ギャー!”でやってしまった。
そして今回で3回目 A線は初めて、しかも今回は訳がわからない!ひとりでにプンッ!となったのだから。 誰か居たの?
本日の予定変更で楽器店へ
暑い中チェロを担いでお出かけ 来週末は室内アンサンブルがあるので放ってはおけません。
弦張り じっくり見てきました。今度はレッスンの前の日に自分で弦を張ってみましょう。出来なかったらレッスンのときに先生にお願いできますから
って事は弦は手元に持っていないといけないわけで。で?どの弦がいいのかも聞いておきましょう。
情けないなぁ~ 私~ と汗だくになって信号変わるのを待っていたら、スクランブル交差点を真っ直ぐ行けばいいものを前の人と一緒に斜めに渡ってしまった。
あらやだ、こっちじゃないのにっ!フンッ!こっちからだって行けるよん。もたもた駅ビルのエスカレーターに乗るつもりで歩いていたら オー スワンシュー 私のこと呼んだでしょっ? そういうこと?
で これです。箱からしておいしそう。
日影茶屋でスワンシューとプチロールケーキのマロンを買ってきました。
やっぱりお出かけはお楽しみがないと。このロールケーキもおいしい そしてスワンシューはやっぱりとってもおいしいシュークリームでした。
何度目の登場でしょう?
災い転じて福となす ? 使い方間違っていても気にしないで
夕方には雷雨 少しは涼しくなりましたネ。
100円shopで買った貯金箱に500円玉をせっせと入れていた。
満タンになったけど、いくら貯まっているんだろ? ずっしりと重い
そのうちかぞえてみ~ましょっ! 結構楽しみ
先月、郵便局で見た光景
ディズニーランドで買ったと言う貯金箱を持ってきて窓口でざらざら出して貯金している人を見かけた。すっごい時間がかかってしまい、待っていたお客はぷんぷん でも小さい子供を連れていたので、がまんがまん。
銀行だったらどうだろう?断られる?伝票に金額書いてきてくださいっ!とか何とか。どうだろうね?
と、偶然出あった子供の同級生のお母さんと話しながら、その日、超~暇人だった私は興味津々で見ていましたけど・・・
お子ちゃま、自分のお通帳作ってもらってうれしそうでしたよ とっても。
あんまり、いじったりかじったりしていたので、お家に帰るまでに破いちゃうんじゃないかと・・・おもちゃじゃないから
早く取り上げてっ! お母さん。
満タンになったけど、いくら貯まっているんだろ? ずっしりと重い
そのうちかぞえてみ~ましょっ! 結構楽しみ
先月、郵便局で見た光景
ディズニーランドで買ったと言う貯金箱を持ってきて窓口でざらざら出して貯金している人を見かけた。すっごい時間がかかってしまい、待っていたお客はぷんぷん でも小さい子供を連れていたので、がまんがまん。
銀行だったらどうだろう?断られる?伝票に金額書いてきてくださいっ!とか何とか。どうだろうね?
と、偶然出あった子供の同級生のお母さんと話しながら、その日、超~暇人だった私は興味津々で見ていましたけど・・・
お子ちゃま、自分のお通帳作ってもらってうれしそうでしたよ とっても。
あんまり、いじったりかじったりしていたので、お家に帰るまでに破いちゃうんじゃないかと・・・おもちゃじゃないから
早く取り上げてっ! お母さん。
私はこんなもんじゃないっ!
自分に厳しくいこうじゃない、気合を入れて・・・おーっ!
チェロをケースから出して、松脂つけてって所までは勢いがあったのに・・・
昨日いただいた楽譜 ”ロンドンデリーの唄” 一つ上のクラスの楽譜。
先生がちょっとヒントをくれて、あとはもともと楽譜に書いてある指番をたよりに自分でポジションと指を考える。 宿題
ヒェ~何これっ? ここは 2p, でしょ?次は 1p に戻って、えっと~?あっ! 4p ね。次は 3p 。 オ~ィ 5p ? そんなの・・・あり? 4p 行って~ つぎは 1p かぁ~?
楽譜と格闘し、最後から2小節目はわからんちんなので すっ飛ばして、
で き た
ホントにできたんかぃ? で おさらい オー!出来てるじゃん
正解かどうかはわかりませんが、それなりに出来たのでOKとして 。
間違っていたら次のレッスンで教えていただけますでしょっ。
この曲は知っているから歌いながら弾くことができます。だから、おかしな所の発見は容易い。
知らないお初の曲だったらとしたら、ど~する私って事になるわけで。
よかった知っている曲で
まだまだ音痴! 次のレッスンまでにしっかり練習しましょう。
自分に厳しくいこうじゃない、気合を入れて・・・おーっ!
チェロをケースから出して、松脂つけてって所までは勢いがあったのに・・・
昨日いただいた楽譜 ”ロンドンデリーの唄” 一つ上のクラスの楽譜。
先生がちょっとヒントをくれて、あとはもともと楽譜に書いてある指番をたよりに自分でポジションと指を考える。 宿題
ヒェ~何これっ? ここは 2p, でしょ?次は 1p に戻って、えっと~?あっ! 4p ね。次は 3p 。 オ~ィ 5p ? そんなの・・・あり? 4p 行って~ つぎは 1p かぁ~?
楽譜と格闘し、最後から2小節目はわからんちんなので すっ飛ばして、
で き た
ホントにできたんかぃ? で おさらい オー!出来てるじゃん
正解かどうかはわかりませんが、それなりに出来たのでOKとして 。
間違っていたら次のレッスンで教えていただけますでしょっ。
この曲は知っているから歌いながら弾くことができます。だから、おかしな所の発見は容易い。
知らないお初の曲だったらとしたら、ど~する私って事になるわけで。
よかった知っている曲で
まだまだ音痴! 次のレッスンまでにしっかり練習しましょう。
チェロのお稽古 本日 思いっきり撃沈
ちんぷんかんぷん。 こんなにアホーだったっけ?
ちゃんと練習してからレッスンには行ってちょうだいなっ!
アンサンブルの練習ばっかりじゃダメですよん。大事なのは基本、基本。
お仲間の皆様、ご迷惑をおかけしてごめんなさい。
大昔OL時代にエレクトーンをグループレッスンでしていましたが、同じ所から同時に始めてもどんどん差がついて、迷惑かけるからとおやめになった方のお気持ち、今頃わかりました。
でも、違うのは ”私はやめないっ!”ってとこ。 なぜならチェロはすっごく楽しいから。
同時に始めたわけじゃないからその分お気楽だし、皆さん気にしないでいてくれるから~ たぶん。
ただ私がやっぱり迷惑かけるし、時間がないから 個人レッスン したいなぁ~って思っているだけ。
この辺、個人の先生探すの難しいらしく、ちょっと探しただけですがいらっしゃらない。
東京までマイチェロ持って行くのもなぁ~って 不真面目です。
まっ!いいや、とりあえず、宿題が出たのできっちりやって行きましょう。
そんなこんなで、ちゃっかりお茶してきました。
軽井沢 旧軽の奥のお店には何度か行った事がありますが、地元に茜屋珈琲店があったのには びっくり。
落ち着いた雰囲気で ”うん、茜屋さんだ。” 教えてくれて です。
こちらのビルには何度か来ていましたが、ぜ~んぜん気がつきませんでした。
いいお店みつけたよ~んと教えてあげよう。
ちんぷんかんぷん。 こんなにアホーだったっけ?
ちゃんと練習してからレッスンには行ってちょうだいなっ!
アンサンブルの練習ばっかりじゃダメですよん。大事なのは基本、基本。
お仲間の皆様、ご迷惑をおかけしてごめんなさい。
大昔OL時代にエレクトーンをグループレッスンでしていましたが、同じ所から同時に始めてもどんどん差がついて、迷惑かけるからとおやめになった方のお気持ち、今頃わかりました。
でも、違うのは ”私はやめないっ!”ってとこ。 なぜならチェロはすっごく楽しいから。
同時に始めたわけじゃないからその分お気楽だし、皆さん気にしないでいてくれるから~ たぶん。
ただ私がやっぱり迷惑かけるし、時間がないから 個人レッスン したいなぁ~って思っているだけ。
この辺、個人の先生探すの難しいらしく、ちょっと探しただけですがいらっしゃらない。
東京までマイチェロ持って行くのもなぁ~って 不真面目です。
まっ!いいや、とりあえず、宿題が出たのできっちりやって行きましょう。
そんなこんなで、ちゃっかりお茶してきました。
軽井沢 旧軽の奥のお店には何度か行った事がありますが、地元に茜屋珈琲店があったのには びっくり。
落ち着いた雰囲気で ”うん、茜屋さんだ。” 教えてくれて です。
こちらのビルには何度か来ていましたが、ぜ~んぜん気がつきませんでした。
いいお店みつけたよ~んと教えてあげよう。