




引越しの時に大切にかかえてきた


お母さんの




去年は引っ越して来たばかりでしたから大掃除はしなくてよかったのです。でもさすがに1年経つといらない物がたまってきています。
ハタキと掃除機かけは




ホイッ!とその辺に置くとそのまんま!その上をパタパタとハタキをかけて


そうです。見てみない振りをします。でも、毎日気になります。気になるのだったらかたせばいいものを、まっ!いっか!あとまわし

捨て魔でもあります。ですから、そうして後回しにしたものはほとんど捨てます。いらない物ならさっさと捨てればいいのです。でも、とりあえず ホイッ!とするのです。不思議・・・

ですので、この時期思い切って毎日少しずつ片付けますの。いっぺんにやらないのに思い切ってと言うのも変ですが、気持が思い切ってということなのです。
そしてこの季節、晴れていれば午前中は東南のリビングに陽がどっぷり入ります。
ってことは ホコリ がよ~く見えるのです。こうなると俄然張り切ってハタキをかけたくなるのです。
窓を全開にしてハタキをかけ まさに


その後は静かに静かにしていると外に出られなかったホコリが床におちつきます。そこで一気に大好きな掃除機の出番が来るのです。
紙パック式の掃除機ですから、月1くらいで取り替えます。本当はホコリが見える○イソンが欲しいのですが・・・最新の物はどうだかわかりませんが、以前のマンションで、買ったのよ~○イソン!って家、まっ

が、今のが壊れて買い換えるとしたら、やっぱりホコリのみえる ○イソン!
ホコリはほとんどが繊維くずだと聞いたことがあります。だから裸族でもない限り放っておくとどんどんたまります。
玄関も掃除機をかけますが、これは毎朝


って事で、何かが見つかるかもしれないから、ちっとは楽しんで大掃除をしてみようじゃありませんかっ!と、思った今日この頃


