![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
![ゆくとし くるとし](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41GMQPD7RPL.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book_mov.gif)
年末、久しぶりに帰省すると、そこには母と、オカマがいた。そんな予想を覆す我が家の風景に違和感を覚えながらも、閉じこもりがちな感情が、明るくたくましいオカマのお姉さんと、母のいつもと変わらぬ愛で、少しずつ開いていく・・・。第9回坊ちゃん文学賞大賞受賞作。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
「ゆくとしくるとし」
トリコが一年ぶりに実家に帰ると、オカマがいた。 そのオカマはミカ 読んでいる間中 Mデラックスだった。どこをとっても Mデラックス・・・ま!いいや!それで・・・
お母さんはトリコをとりあげた看護婦 ? です。 やめて自宅で助産院、そこにいるのがMデラックスではなくミカ。
赤ちゃんが生まれてすぐに 「まあ、よろしく」 って・・・
もう ほんと あたたかすぎるお話でございます。
「僕らのパレード」
そういうことだったのね。しゃべらない。しゃべれない。糸がつながっているところまでしか歩けない。方向音痴。
「言葉はこうあるべきとか、親はこういうものとか、家族はこうでなきゃとか、人に優しくとか、夢はかなうとか、明けない夜はないさとか、愛は地球を救っちゃうんじゃなのとか。そんなコトを思うから心が呼吸困難になる。過呼吸みたいなもんだ。諦めれば、心はまともに息をする。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
雪の上に寝そべってじっと聴く「雪は雑音を吸うんや。そんで、一番きれいな音を出す。」「-雑音がうるさいときは、これに限る」
「真夜中のパン屋さん」を読み終わったときに他にも何か書いているかしら?・・・
![にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ](http://book.blogmura.com/bookmemo/img/originalimg/0000129758.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
![風のマジム](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51MCw4NpEaL.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book_mov.gif)
まじむの事業計画は南東東島のサトウキビを使って、島の中でアグリコール・ラムを造るというものだ。持ち前の体当たり精神で島に渡り、工場には飛行場の跡地を借り受け、伝説の醸造家を口説き落として―。琉球アイコム沖縄支店総務部勤務、28歳。純沖縄産のラム酒を造るという夢は叶うか。契約社員から女社長に―実話を基に描いたサクセス・ストーリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
本はだいたい夜読み始めて、のめり込むとそのままイッキヨミ。この本もそのはずだったんだけど、分厚い本でいつの間にか襲ってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
通学時の子供たちの元気な声が聞こえる頃までに読み終えた。
おばあ!よかったよかったと感動! 沖縄のおばあの存在って大きくてすごいのね・・・
いい本にめぐりあえて私もよかったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
実話の基は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ](http://book.blogmura.com/bookmemo/img/originalimg/0000129758.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8d/4d16476cf0e0acb9950b349964ee5add.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b2/306125c184828e9b82bde249ef46b87b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fe/192e55877335a584fe644dc0da9f7835.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/73/0cae5a26c82a3d3d024a47727a4f71b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/56/4d9753f8a4bfbb2df471d3a088a88b5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/65/49d10bc15b04e87cf951f80f148d9241.jpg)
登録有形文化財(建造物)
名称: 一橋大学旧門衛所 (ひとつばしだいがくきゅうもんえいじょ)
時代: 昭和前 年代: 昭和6 西暦: 1931
構造及び形式等: 木造平屋建、瓦葺、建築面積53㎡
解説文: 東京商科大学の門衛所として建設。2つの校門の間,キャンパスの中心軸線上の緑地帯に位置し,図書館に向きあう。外装はモルタル塗,腰スクラッチタイル矢筈積及び下見板張で,側面に鉄板葺の出窓を設けたフランス瓦葺ハーフティンバーの瀟洒な洋風建築。 文化庁ホームページより
前回気がつかなかったこのお姿・・・とっても素敵
兼松講堂に気をとられているなかれ、ちょっと左を振り向くと、ここにいま~す。見て見て~と建っています。
11/4
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/originalimg/0000136535.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/82/afcfff05a90e05e6f13f46ead97516eb.jpg)
ここはお席が平らだから変なところだと全然見えません。出遅れてのお席でしたから仕方ないのです。
ですから、前の方が左に傾いている時はもっと左に傾かなければなりません。私の後ろの方はどうされていたのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d9/bacf2d22c8da9407c9c39544a4d7b805.jpg)
ピアノ:青柳晋 ヴァイオリン:渡邉ゆづき ヴィオラ:樋口雅世 チェロ:古川展生
曲は・・・
モーツァルト:ピアノ四重奏曲 第1番 ト短調 K.478
ベートーヴェン:弦楽三重奏のためのセレナーデ 二長調 作品8
ブラームス:ピアノ四重奏曲 第3番 ハ短調 作品60
アンコールは メンデルスゾーン 歌の翼にのせて
終演後演奏者がロビーに・・・
土曜の昼下がり、いい時間を過ごせました。帰りに手に入れたチケットはまたしてもとんでもないお席。最近出遅れが目立ちます。アンテナ張っておかなくては・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d6/9528226899d3a889667ebef1b622778d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/dc/46e9079bd760b99e81ec1d3ece22754f.jpg)
上野の森は大混雑 お天気が良いからたくさんの人が出ていました。パンダいるから・・・
小ホールは年配の方が目立ちました。私も・・・トイレの行列でわかります。
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/originalimg/0000129753.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
![砂の王国(下)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51ByfsfCEEL.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book_mov.gif)
作りだされた虚像の上に、見る間に膨れ上がってゆく「大地の会」。会員たちの熱狂は創設者の思惑をも越え、やがて手に負えないものになった。人の心を惹きつけ、操り、そして―壮大な賭けが迎える慟哭の結末。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
怖い!怖い! 私は大丈夫だなぁ~たぶん。そういうの信じないから。
ただ、そんなもん信じていない人たちに被害を及ぼさないでってことは言いたい。信じるのは勝手だけれど ・・・ 狂信 ・・・
だいたい、人の弱みに付け込むようなことを言ったり、心が弱っているときに現れたり、お金欲しがったら怪しいと思うことにしています。
ちゃんとした所は大迷惑でしょうね。
最後は さらさらと・・・砂の王国のお話でした。
面白いっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
サラ金が配っているティッシュについていたスクラッチカード。
当たるわけないか?って言ってるから、当たるよ!削ってみ! ほーら当たった。そんなもん当たるに決まってるじゃない、500円のクオカードなんて、はいよってくれないわよ、きっと。
こちらにご住所とお電話番号お書きください。なんて言うかもよ~~~知らないけどさっ!
下町のじいさんばあさんのお話に首突っ込んで、子供はあっち行ってな!なんてところで育ちましたから、こんな風に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
![にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ](http://book.blogmura.com/bookmemo/img/originalimg/0000129758.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
![砂の王国(上)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51gTRgH-7xL.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book_mov.gif)
全財産は、三円。転落はほんの少しのきっかけで起きた。大手証券会社勤務からホームレスになり、寒さと飢えと人々の侮蔑の目の中で閃く―「宗教を興す」。社会を見つめ人間の業を描きだす著者の新たなる代表作、誕生。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
証券マンがリストラされ家も家族も失い、住まいにしていたネットカフェで有り金取られて散々。
謎の沖縄出身と本人が言っているイケメンすぎるホームレスを教祖に仕立て宗教を・・・
なんとなくお客がついてきたところで、上は終了、下につづく。
過程がね、すごいですよ。ホームレスの実態みたいなものがわかって。教会の炊き出しの目的なんかも、へー!そういうこと? 布教しちゃうのね。。。
とにかく胡散臭いことが始まりました。
「順番待ち予約」 をしたので上下同時に借りることが出来ました。が、一冊400ページ近くある分厚い本。果たしてイッキヨミが出来るか?なんて思って読み始めたところはまった。2日がかりだからイッキヨミとはいわないか。
それから?それで?いったい何が起こるの?何をしようとしているの?と・・・で、次は下です。これからどうなるの・・・?
読書はほぼ寝っころがって、あお向けでします。知らない間に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ](http://book.blogmura.com/bookmemo/img/originalimg/0000129758.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/94/c59e0ab371b3c37ca3cbffa8fb0a1f00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/48/3ab8ff4453d310c0a82bb6d7380a1716.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/03/5391f38b159983d928377f3856657553.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b3/96f4ec35406667a9d00d10100b4ec22c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/10/f6e019b197db925b2b822ff7e448b07d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/97/73fdfb62c86d91c1115b1d75726ab5e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e7/980532469ab527d7d8d4a364fcbe6607.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f3/1352f880387b9dcb6657097ad3f1d8f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/26/6f80a373f646a4661472044395d4a8e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e9/5b752f7d97f30e7261231bfaa2ff5c00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c5/4cf08dcef71ac0d02b265812140dad1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e9/d2260690f03a0c530bd49a4bc25bac92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ab/5b4173de94df83eeff3861d49a00219b.jpg)
正門を入ると右に兼松講堂、時計塔のある図書館は正面にみえてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
同じような目的で来ていると思われる方が何人もいらしてました。丁寧に写真を撮っていましたよ。それはそれは丁寧に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
11/4
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/originalimg/0000136535.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0a/2ae87197431fb3c141a090ac59ada9fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
ご贔屓のパン屋さんはいくつかあるけれど、アンデルセンとドンクは地元にありますから・・・
ルミネ大宮1階
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
「その場所に荷物を置かないで下さい。」 とかなんとか・・・そんなこと言われます。
客だぞっ!なんてすごんだりはしません。お上品ですから。
特に悪さをしているわけではないのにね。 「あ!すいません。」 なんて謝ってんのです。誰に?
そんなこと言っている暇があったら
「恐れ入りますがサングラスをはずしてください。更にマスク、ついでに帽子もとって右上のカメラに向かって歯を見せてにっこり笑ってください。」
知らん振りされたら
「残念ですがあなたとはお取引は出来ません。顔洗って出直して来いっ!と言いたい所ですが、お手数ですが窓口にお越しくださいませ。悪しからず。」
生態認証ではないお取引の場合、人様の口座から悪さをして横取りしようとしてもばっちりお顔を見せないとダーメ!
ATMを蹴飛ばしたとしたら、ミョーンとロボットの手が出てきてとっ捕まえる。そして 「ナ・ニ・ヲ・ス・ル・ノ・デ・ス・カ?」 と前後に揺らしてこらしめる。
これで少しは犯罪防げません? 聞き流してください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s4_win_snow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s4_win_snow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3a/e087a959a871aeed866f55b5ac2cc596.jpg)
夕方の富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/93/20a4b2aaa0c28701a42620475feafbce.jpg)
美しい~~~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/originalimg/0000129748.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
![おじさんとおばさん](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41s30ciJENL.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book_mov.gif)
今やおじさんとおばさんになった元同級生たちに、いったい何が起きたのか?同時代のテレビ番組、漫画、流行歌を思い出すと懐かしさに気持ちが温かくなる。新たな恋の行方は?50歳を過ぎた人々に愛をこめて贈る、思い出と希望の長編小説。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
知らない世界ですよ。私の周りといってもとっても狭いところだけど、こんなこと聞いたことがない。
未亡人が・・・っていうのはあるけれど、未亡人ですからね。相手がやもめだったらいいわけで、不倫じゃないからいいでしょ。
ただ未亡人は押せ押せでも、やもめに気がないのがわかっていたから、ちょっと残念っ!
韓流スターは特に興味はないし、仮に同窓会があったとしても・・・って、ちょっと前にあったけれど、そんなことはち~っとも思わなかったし、おばさんたちはキレキレしていたけれど、それは女同士の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
それと年が同じなのに何で?ってくらい老けていたり、イタイほど若作りだったり、いやにツンツンしていているから、なんだありゃー?って聞いたら、旦那さんがいい会社だと思っているらしいよ。って、その言い方ちょっと悪意がありゃしませんか? 私、聞かれても絶対に会社名は申しません。
白髪染めでアレルギーが出て染められないのーと、真っ白い髪をしていたのにはびっくり。10才はふけて見えた。私も染めなかったらきっと同じだよ!ほら!と生え際みせたり。
名簿を作ったのはいいけれど、とある団体の人たちからある時期たくさんお電話いただいて・・・えーあーたもー? 何さんから電話あったと思うけれど・・・あったよ!何さんと何さんと何さんと・・・彼女達はこんなことして嫌われている。ってわかっているのにやっているってところが、なんとかの力なのかしらね。
と、まぁ、自分の同窓会のことなんかどうでもいいのですが・・・
同世代だけれど、ありえないぃ~・・・! と、思いながら知らない世界だから面白おかしく読んでしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
この局のアナウンサーにきれいな日本語使って!なんてことは申しませんが、襷をビハインドでもらった〇〇・・・日本語で言って!
漢字読めなかったり地名を知らなかったり、本当にアナウンサーか?と疑うようなアナウンサーがなかにはいる局だから別にいっけど・・・いいなら言うな!と思っても言いたくなっちゃう。だってアナウンサーでしょ~~~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
![にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ](http://book.blogmura.com/bookmemo/img/originalimg/0000129758.jpg)