
図書館本

内容(「BOOK」データベースより)
はっきり言って超運動不足です。…こんな私でも走るのは楽しい!『ひとりぐらしも9年め』のたかぎなおこがマラソンに挑戦!目指すはホノルル・フルマラソン!?―。

コミックエッセイと書いてありました・・・まんが

まんが大好き。りぼんになかよし たっぷり読んで育ちました。
ネット上であちこちさ迷っていたときに見つけた本
チェロを担いでいくつまで歩けるか?なんてことはとりあえずヘノカッパ。他の理由あって体力をもっとつけなければならなくなった。
スポーツクラブはすぐそこにある。以前住んでいたところで行っていた事があるし、続いていたけれど2ヶ所は引越しで、もう一つは変なもんもらって
あそこに行くとあれやこれやプールははずせないとなり、半日居座る。
もう、そんな時間はないのですよ。あれもこれもやりたいことが詰まっています。スポーツクラブにお支払いするものは他にまわせます。
で、手っ取り早く始めたのが

こんなこと。前のところでもマンション裏のたんぼの周りを走ってはいたのだけれど。たまに。
図書館で本を借りて読んでみたり、その手のHPに行ったりしてわかったことは・・・体重少々ありすぎ。
H.M理子と一緒のアラカンとしては膝に負担がかかって取り返しのつかないことになる


らしい。
で、走りたい気持ちを抑えてまずはウォーキング。と言っても、思わず走ってしまい、いけない、いけないと歩き出す。とりあえず体重を減らしましょ!
が、運動するといつもよりお腹が減る。食べる。美味しく食べる。で、気がついたら体重増えている。うっそ~~~!
ねぇ、筋肉って重いんだよね。筋肉ついたってことかな? はぁ~っ!? のひと言を放ち立ち去りながら、この人なんとかしてくれ~と、あなたの父親に言いつけていたわね。
本書にも体重増えたと書いてあった。で、新たな対策を・・・実施中。
42.195キロを走ろうなんて大それた考えはさらさらありません。が、老若男女ここいら走っている方達。。。見た目 楽しそう。だって、ほぼ毎日お会いしますもの。
で、ピューッと抜かれたり、私のウォーキングのほうが早いかも?なんてことをしながら雨が降っていなければ・・・

ときどきうっかり
年をとればとるほど、良くも悪くも刺激は大切らしいです。が、できれば良い刺激をたっぷりいただければこれ幸いと動き出せます。
本書に登場している金コーチのことば・・・腕はただ振るのではなくもっとゆっくり、肘を後ろに引く感じがいい。肩甲骨をぐいっと寄せる気持ちで~
イメージとしてはお腹辺りにある太鼓をたたくような感じ。
体幹? どうやら そういうことがうまくできるようになると羽根がはえたようにラクに走れるらしい。。。で、金コーチの本を予約してしまった。前々から羽根が欲しかったから~

タケコプターでも可!
せっかく大変前向きな本にめぐり合えたのに・・・
くれぐれも飽きっぽい性分ですから、我ながらいつまで続くか楽しみ。
朝、出て行くときにもう戻っていらっしゃるランナー仕様のおじ様に、お!これからですか?と、言われたけれど・・・まだまだウォーキング

マラソン2年生

も、出ています。順番待ち・・・