ときどき森へ・・・sora日和

~ by 凪 ~
ハンドルネーム変えました。

本・群ようこ 「働かないの れんげ荘物語」 

2013-11-30 06:00:00 | 図書館本 読書備忘録 
                読書備忘録 

        働かないの―れんげ荘物語

 内容紹介
散歩に読書に刺繡、時々おしゃべり。48歳、貯金生活者のキョウコは、月10万円の綱渡り生活を今日も愉しんでいます…。ささやかな幸せを求める女性を描く、書き下ろし小説。

 小説だけれどなんとなく群さん一家やもたいさんが潜んでいそうな・・・

驚いたのは働けるのに働いていない人に、働いて税金納めてよ~って役所に呼び出すところ。そんな事聞いたのは初めてだったし、そんな事調べているんだ!とびっくりした。キョウコたちは税金は払っていないけれど年金も保険料も払っているじゃない?
役所はそんな暇があったら、働けるのに生活保護受けているんじゃない?な人を尾行して、ちょっとぉ!働けるじゃない!生活保護なんか貰わないで働いて税金払ってよ!と、働きかければいいのに~ なんて思ったわけ。
税金を取りっぱぐれたくなかたら、消費税・・・かな~・・・節税は出来るけれど、ごまかせない・・・かなぁ~

で、キョウコはというと・・・サイトウくんが出て行った部屋に若いチユキさんが入ってきてちょっと面白いことになったり、ぷらぷらしているのもなんだからと、主婦のお稽古を見習って刺繍なんかを始めたりと・・・
そういえばれんげ荘には2階があったんだわね。

これはれんげ荘の第2弾だけれど第3弾とか・・・続きが読みたい。

お母さんと孫達の戦いとか、刺繍の仕上がり具合とか、チユキさんが加わってれんげ荘はこうなっています。とか・・・気になる。だってチユキさんは高層マンションにお部屋を持っているのに住まずに、れんげ荘にいるんだから・・・


にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ   グリムス育成の為の予約投稿 

本・アンソロジー 「噓つき。 やさしい噓十話」

2013-11-29 06:00:00 | 図書館本 読書備忘録 
                読書備忘録 

       嘘つき。―やさしい嘘十話 (ダ・ヴィンチ ブックス)

 内容(「BOOK」データベースより)
本当は、嘘なんてつきたくない。だけど―。誰かを大切に思うあまりに、ついてしまった嘘。そんな“やさしさ”から零れ落ちてしまった「嘘」が、10人の作家たちによって、小さな物語になりました。ビターで切ない、だけど心があったかくなる十話。

 目次
おはよう 西 加奈子/著
この世のすべての不幸から 豊島 ミホ/著
フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン 竹内 真/著
木漏れ陽色の酒 光原 百合/著
ダイヤモンドリリー 佐藤 真由美/著
あの空の向こうに 三崎 亜記/著
やさしい本音 中島 たい子/著
象の回廊 中上 紀/著
きっとね。 井上 荒野/著
やさしいうそ 華恵/著

この世のすべての不幸から・・・
お母さんが整形美女だったからね。やさしいね。

フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン・・・
ずいぶん長いことかかったね。ステキなお話。 

やさしい本音・・・
そうそう と思った嘘
かゆいところないですか?美容室での嘘から始まる。そうそうと読んでいた。仕上がりだって最後に鏡見せられてどうですか?たって、今更やり直しは出来ないし、私は言わない。髪なんか伸びるからちょっと我慢すればいいや!そしてこの子と同じで二度と行かない。それに昔友達が、そうではなくて・・・と言ったら、ものすごく乱暴に扱われ、最後にこれでいいですかっ!気が済みましたっ!?ってすっごい態度をとられたってことを聞いているから、言わな~い!てことに何十年もしている。
一人でお店に入っても、後から来ます。これやっている人いた。今みたいに携帯ないときだから、そろそろいっかな?って時に公衆電話に行って、ちこっと演技をする。め、めんどくさ~い!そんなにまでそのお店に入りたかったの?って話になった。
ふふっ、ミヤケくん 来たんだぁ。

この三つのお話が特に良かった。

むかぁ~し昔、学生時代に先生とお茶したとき・・・
ひとの話に それ嘘でしょ! ぜったい嘘だよ! って言う人ってだいたい自分が普段から嘘をついている。だからひとも嘘をついていると思っているんだね。って聞いたことがある。ってのを今でも覚えている。


にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ   グリムス育成の為の予約投稿 

ランチはリンガーハットの皿うどん♪

2013-11-28 16:11:15 | ソトショク ♪


            野菜たっぷり皿うどん 

普通の長崎皿うどんの1.5倍の野菜が入っていて、これで一日の目標野菜量がとれるそう。こんなもんでよかったのね。

お酢をかけていただきます。

た~いへん美味しゅうございました。  大好きっ!  
写っていないけれど餃子もフツー食べている。


にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

本・朱野帰子 「駅物語」 

2013-11-28 08:07:35 | 図書館本 読書備忘録 
                読書備忘録 

       駅物語

 内容紹介
「大事なことを三つ言っとく。緊急時は非常停止ボタン。間に合わなければ走れ。線路に落ちたら退避スペースに入れ」 酔っ払う乗客、鉄道マニアの同期、全自動化を目論む副駅長に、圧倒的な個性をもつ先輩たち。毎日100万人以上が乗降する東京駅に配属された若菜は、定時発車の奇跡を目の当たりにし、鉄道員の職務に圧倒される。臨場感あふれる筆致で駅を支える人と行き交う人を描ききった、書き下ろしエンターテインメント!

若菜が何で駅員さんになったのか・・・第五章まで・・・5人・・・そのときに何が起きていたか・・・

ホームドア・・・つきましたね。現実はどうよ?早くしてください。ホームは危険がいっぱいだから・・・

人身事故話・・・お母様のお気持ちよっくわかって切なかった。現場で関わった駅員さんはマグロの赤身はね・・・なんかわかる気がする。

痴漢の冤罪・・・女は被害者ぶるのがうまいから・・・
冤罪だとしたら真犯人はイッヒッヒと続けるでしょうね、変態なんだから。
こうなったら車内防犯カメラの設置に賛成。罪のない人を巻き込まないために!!!なんて思ったわけ。

駅ではどうでもいいことを言ってくる客が案外いるもんなのね。客だから何を言ってもいい?

ビシバシの藤原みたいな駅員さんは必要。

てなわけで、まだまだ旧国鉄時代のなごりがある中で、新人駅員さんの奮闘っぷりが書かれていてます。


東京駅で車椅子に乗せられホームからエレベーターに乗って暗がりへ・・・こんなところがあったのね?そして救急車に乗せられるまでストレッチャーで移動中、暗がりをずんずん進んで、まーこんな通路があったのね?まーこんな所に出口があったのね。なんてことが今年の春頃あったんだなぁ~・・・その節は大変お世話になりました。
ついでにERの先生っ! 珍しいケースです。右腕は動くことはないと思うからあきらめてください。ってなことを私のいないところで夫に言ったそうですが・・・谷底からどっこいしょと這い上がって動いております。お騒がせいたしました。お医者さんにもわからないことってたくさんあるのね。いろいろあります。


にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ

浅草浪花家のたいやき

2013-11-28 06:10:10 | パン・お菓子・お食事 ♪


          

             浪花家のたいやき 

この前は 5匹 だったけれど、すぐ食べちゃうから 6匹 にした。って大差ないです。きっと次は 10匹 買うんだろうなぁ~・・・

あの方達と   こんなことする時のお店は浅草っ!
いつもそこに行くってわかっている。

で・・・おみやげ  

夜な夜な、次の日に食べられない分は♪ハナウタまじりでラップに包む。
そ・し・て・・・冷凍庫へ ・・・ どこかに何かがあるのとないのとでは、シアワセ気分が違うのよ。


にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

おとな様ランチ♪

2013-11-27 19:11:54 | パン・お菓子・お食事 ♪


夕ご飯いらないよ~・・・やだ、やめてぇ~  そ、そんなことは・・・早目の連絡乞う。

前の日の残りごはんがこれだけあったから全部使った。

こんなことをしているから・・・ と思いきやなぜか巨大化はしていない。 

食べ切れるかしら・・・?と思っていたのに、案外あっさりオサマッタ。冷凍にしておけばよかったのにね・・・食べた!

国旗がないのがちと残念 


      

図書館から ご用意できましたメール が飛んできていたので、飛んで行った。

待ち人がおいでの本だから、さっさと取りに行った・・・ちゃっちゃか読んで  します。

図書館まで道草しないで2000歩 なんだかんだとぷらぷらしたから3000歩超え、朝のその場マラソン1万歩と夕方の分も入れると おとな様ランチの分は大丈夫っ!

 食べたら動ぉーくっ!    


にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

本・三浦しをん 「政と源」 

2013-11-27 07:45:52 | 図書館本 読書備忘録 
                読書備忘録 

       政と源

 内容(「BOOK」データベースより)
東京都墨田区Y町。つまみ簪職人・源二郎の弟子である徹平(元ヤン)の様子がおかしい。どうやら、昔の不良仲間に強請られたためらしい。それを知った源二郎は、幼なじみの国政とともにひと肌脱ぐことにするが―。弟子の徹平と賑やかに暮らす源。妻子と別居しひとり寂しく暮らす国政。ソリが合わないはずなのに、なぜか良いコンビ。そんなふたりが巻き起こす、ハチャメチャで痛快だけど、どこか心温まる人情譚!

 押上あたり・・・? 船で移動・・・?そうなんだ。ふ~ん。
そういえば船が住所って同級生もいたなぁ~・・・と読んでいた。

昔、ただいま~すると家族は留守なのに、近所のじいさんやばあさんが茶の間でお茶を飲んでいて、おかえり~なんてことは珍しくもなかったし、夕食時には、だれ?どこの子?なんてことだってあった。
同級生のお父さんには社長がたくさんいて、専務はおかあさんだった。救急車がくるとわさわさとしていた町。

政と源・・・こういう人はもう昔みたいにあっちにもこっちにもはいないから。THE下町!

政の奥さんのことはなんで?とよくわからない。娘は特にわからない。私の娘だったら口の聞き方にほっぺたパシッ!ったく、お父さんをなんと思っているのだ!なんてところもあったけれど、それぞれお家の事情ってもんがあるから、他人にはわからない。

つまみ簪職人のお話だから、ちょっとやってみた~い。って人も・・・どこかで教えてくれているんじゃないかしら?


にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ

フォションのショソン・オ・ポムと栗のペストリー

2013-11-27 05:55:51 | パン・お菓子・お食事 ♪


              ショソン・オ・ポム 



               栗のペストリー 

          

日本橋で買わなくても地元にフォションはあったのでした。うっかり・・・

だったらメゾン・カイザーのショソン・オ・ポムを買って来ればよかったのにね。ってことだね。

りんごの季節だからアップルパイが食べたいのです。

この前大沼○リンスで食べたアップルパイは冷凍だった・・・? 今頃思い出した。


にほんブログ村 グルメブログ パン(グルメ)へ

日本橋うさぎや どらやき

2013-11-26 22:01:49 | パン・お菓子・お食事 ♪
  

お久しぶり 

日本橋に行ったから、コレドのお向かいの方の  うさぎやさん  で  どらやき  を買ってきた。

いつもいつも、大変美味しゅうございます。

日持ちしないのが好きっ! しょうがないときは、せいぜい次の日。
だから、食べきれる分しか買わない。ひとつだけ買っている人もいます。とっておけないからね。

そして私には、たい焼きの予感がする。だから、2個買い!


にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

本・原田マハ 「ユニコーン ジョルジュ・サンドの遺言」

2013-11-26 07:28:14 | 図書館本 読書備忘録 
                読書備忘録 

        ユニコーン―ジョルジュ・サンドの遺言

 内容(「BOOK」データベースより)
タピスリーの貴婦人は、ジョルジュ・サンドに助けを求めた。中世美術の最高傑作「貴婦人と一角獣」に秘められた物語が、幕を開ける。ジョルジュ・サンドの短編も収載。

 ついこの間日本に来ていたのよね。行ける状態じゃなかったけれど、この本を読んでいたらちょっと行ってみたかもしれない。

ジョルジュ・サンドとポーリーヌ

タピスリーがこのお城から出して、お願い。って・・・

しばらくほったらかしにされていたから鼠にかじられたりしていたけれど、美しい姿で・・・

[美術館へ行こう]『貴婦人と一角獣展』



にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ

国の重要文化財 明治丸

2013-11-26 06:17:22 | 建造物 東京・埼玉・千葉・神奈川






    

 




 


国立大学法人東京海洋大学
重要文化財
工部省の灯台視察船として英国へ発注したもので、のち商船学校へ移管、係留練習船として使用され、現在は陸上に定置されている。木船より鋼船に移行する段階の鉄製の補助帆付汽船で当時の造船技術を知る上に恰好の遺品である。その頃日本が所有した鉄船としては最大のもので、歴史的意義も大きい。かなり改造を受けてはいるが 船骨及び船体、中甲板の士官室等はよく当初のまま残されている。 文化庁ホームページより

東京海洋大学越中島キャンパスに保存されている帆付汽船(重要文化財指定)。
明治丸は明治7年(1874)にイギリスで灯台巡視船として建造された。明治天皇が東北巡幸の際に乗船している。また琉球王国、最後の国王・尚泰が「琉球処分」の際、明治丸に乗船し上京した。明治29年からは商船学校に譲渡され係留練習帆船として使用された。明治天皇が明治丸を使っての東北巡幸の際7月20日に帰着されたのことから7月20日が「海の日」となっている。 東京海洋大学 ホームページより


この日は休日 守衛さんに見学させてください。とご挨拶をして・・・

海洋大学と言われてもぴんと来ない世代。もと商船大学といわれ・・・あーーー。

この界隈は免許取りたての頃、練習っ!と言って、車を走らせていたところ。
なぁ~んにもなかったのにマンションだらけになっていた。

3月初めの深川散歩


ブログランキング・にほんブログ村へ

ヤマザキの2色コロネ

2013-11-25 17:38:14 | パン・お菓子・お食事 ♪
 

いつものスーパーでいつものように平台チェックっ! 美味しそうなコロネがのっかっていた。

どらどら・・・チョコホイップとミルクホイップですって。どうぞカゴにお入りとご案内。

渦が7つ・・・クリームは太いところ3つまで、残り4つはシッポまでか~らっぽ  
ま!そんなもんです。だからしっぽまでクリームが入っているコロネに出会うととてもうれしい。


 出かけるときにマンションのエントランスに大きな  クリスマスツリーが出ていた。まさにお飾りの最中。
では美しい中庭は・・・本物の木もそろそろきれきれされるかしら?と帰りにみたら、・・・ キラキラがたくさんついていた。点灯式はいつだったかしら?

巷はもうクリスマス! 年が明ける・・・パッカパッカと  が来る。 

ひとつ年をとったところで何が変わるか・・・体力が衰えてばぁさんに近付く。笑い方が オホホ となる・・・といいのだけれど。子供の作文みたいな物を書いているのはきっと変わらないでしょ  



写真の整理をしていたら・・・   早いとこ  しておかないと年が  あけて  こんなことや  こんなこと  こんなことが始まってしまう。

ブログに移しておかないと・・・写真室で    こんなことになるから。


にほんブログ村 グルメブログ パン(グルメ)へ

本・恒川光太郎 「金色機械」 

2013-11-25 06:54:02 | 図書館本 読書備忘録 
                読書備忘録 

       金色機械

 内容紹介
まったく新しい時代ファンタジー長篇誕生!
時は江戸。ならず者の巣窟「極楽園」と異形の存在「金色様」に翻弄される人々の運命を描く長篇。人間の善悪に迫る、著者の新境地。

 一年に一冊しかでないの? フーイーから一年待ちました。が・・・長いっ!441ページ読むのに???だったから4日もかかっちゃった。

目次 真夜中の風1
第一章 神が剣を与えしもの
第二章 荒ぶる修羅の四季
第三章 咎人捜し
第四章 霧の朝に旅立つものたち
第五章 狐の影、冬を渡る
第六章 移ろいの一年
真夜中の風2
第七章 叶わぬものたち
断章 ゆきおんなきえる
夜明けの風
第八章 いつもすぐそばで
第九章 鬼神天女
第十章 闇に消えるものたち
終章

まず・・・熊悟朗
心眼の持ち主で、自分に対しての殺意があると黒い霧のようなものが相手を覆っているのがみえて、嘘をついていると火花がみえる。

遥香・・・両親を殺されって、殺したのはあの人なのだけれど、医者に拾われ娘として育てられるが、手を触れる他人は死ぬ。安楽死に使われるわけ。
医者である父親に「世の中の善悪はね、人の喜ぶこと、望むことをしてあげるのが善で、そうでないことをするのが悪だ」だから苦しんでいて望むなら・・・触れる。

その二人の登場から話が始まるのだけれど、時代が行ったり来たり・・・さらに表題は金色機械。金色様が現れる。
金色様は地球以外から来たらしいのだけれど、初めは母ででたから女でしょ?いつのまにか男になっていたような気がする。
気がするというのは、本が分厚すぎて読み返すのが面倒だから放っておいて先に行っちゃったからって事。
金色様登場には、大仏みたいな物かと思っていたら口が聞けて、歩ける。金色の鎧のような姿でなければ人。ピッポとかピコンとかわいい音を出したのは宇宙から来たからか?

橋のたもとにある処刑された罪人の首が置かれている首置き場のくだりで、なぜか三島由紀夫の首を思い出した。
冬かむりの話がふしぎでよかったわ。それだけのお話読んでみたい。

最後は・・・。

この本がすごいのは、途中棄権させないで読ませる。なんだかんだ?がついても最後まで連れて行ってくれた事。

でも・・・私は夜市のほうがずっと好き。

今の時代に遥香がいたら、重宝。

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ

ちょっと炒め物を・・・

2013-11-25 05:51:46 | パン・お菓子・お食事 ♪


冷蔵庫の野菜室で半分になったのに幅を利かせていた 白菜!
ちょっとお出になっていただけませんか? 半玉キャベツが入れなくて困っております。

ってことで、痛めつけた。のではなく炒めた。

イカがあったから、人参といっしょに・・・中華風でイッカ? 

仕上げにうっかりパセリをパラパラ・・・あっ!間違えた。胡麻なのに・・・

 
中華風というのは・・・ただ、丸鳥ガラスープを使ったってことだけで・・・お料理嫌いの私のステキなアイボー 




      昨晩の  月は喪黒福造の口のようだった。


にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

お昼は・・・うどんのふし!

2013-11-24 20:09:23 | パン・お菓子・お食事 ♪




          

ずいぶん前に、これは何? って聞いたのがうどんの切れ端・・・手に入れたっ!

お昼は下仁田ねぎを入れて  かき玉うどん

食べ終わった人はバラバラに ・・・ あちこち     

ふしを食べてみて、ラザニア風もありかなって思ったから、今度は残り半分でそれにしましょう。


にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ