ときどき森へ・・・sora日和

~ by 凪 ~
ハンドルネーム変えました。

釧路へ・・・

2017-01-31 08:09:13 | 2017 北海道 釧路の旅


今回は、重たい三脚やら雪用の靴、かさばる寒い所用の服などを宅急便でホテルに送ったから、ほぼ手ぶらで、ちょいとその辺にっ!て感じで・・・

往路はホテル宛宅急便1836円で3日かかったけれど、帰りは空港のANAカウンターで1000円で預けた。
空港で量ったらびったり20㎏あったスーツケースは本日午前中に届くそう。
一緒の飛行機で帰って来たからね・・・。今後の参考に!!!
そんなもんでお荷物届いたら・・・洗濯物がたっくさんだわ 



往路はJALで・・・





釧路 3泊4日 の旅

夜は外には出られないからと、図書館本を持っていたのはいいのだけれど、あれ?あれあれ?
単行本と文庫本でお題が違っていたのを知らずに単行本で読んだ物を持って行ってしまったから、こっそりテレビを見ていた。
武井壮の話に感動した。


1/27~1/30


朝はヴィド・フランスのパン・・・@羽田空港

2017-01-31 06:56:05 | 2017 北海道 釧路の旅


 ベーコンチーズエッグのパニーニ 

JALのラウンジで牛乳と一緒に・・・

いつもはマックの人の方が早くて待たせてしまうけれど、なぜかマックの行列が長かった・・・

おまたせ~・・・と行ったら、まだ番号札持って待っていた。


1/27~1/30


本・畠中恵 「なりたい」

2017-01-30 06:00:00 | 図書館本 読書備忘録 
なりたい

 内容紹介
来世で何になりたいか苦悶中の若だんな! 神様に気に入られる答えは見つかるの~? 許嫁も決まった病弱若だんなは仕事を覚えたくて仕方がない! 渋る兄や達を説き伏せて働いたものの、三日で寝こんじゃった。寝ながらできる仕事を探すことになったけど、悪戦苦闘。しかも消えた死体を探せとか、猫又の長を決めろとか、おまけに神様まで……。長崎屋の離れは今日も事件でてんてこまい! シリーズ第十四弾!

妖になりたい 
人になりたい 
猫になりたい 
親になりたい 
りっぱになりたい


               

 読書備忘録 

シリーズ第十四弾!
もうそんなに・・・?
あいかわらず、ほわんほわんでいい感じ。

人でも妖でも何かになりたい!
人が妖になるには死なねばならない・・・
妖になって姿かたちを変えてってのも、楽しそうなのであります。

猫になりたいとは思わないけれど、ちこっと猫又にはなってみたい気もするし、貧乏神なんかになれたら、楽しそうよ。

そんな風に読んで来たら りっぱになりたい 
これはなれるんじゃないの・・・
だがしかし、死んじゃったんだよね。
もともと弱かったから仕方ないとはいえ、やはり弱い若旦那は・・・なんだ、生きてるじゃん!
まぁね、事情が違いますから仕方ない。
そして万之助は、これは幽体離脱ですか?若旦那や妖たちの前に現れて・・・ってお話。

楽しめました。


 グリムス育成の為の予約投稿 


本・角田光代 「なんでわざわざ中年体育」

2017-01-29 06:00:00 | 図書館本 読書備忘録 
なんでわざわざ中年体育

 内容紹介
中年たちは皆、運動を始める。フルマラソンに山登り・ボルダリング。人気作家が果敢に挑戦した爆笑と共感の傑作エッセイ集。


               

 読書備忘録 

なんでー・・・もー・・・いやいやなのに続けてるー・・・

それは文芸春秋のW青年こと涌井健策さんのおかげというか、せいというか・・・

誘われて行く。
いやいやだけれど、大変な思いをしているけれど、誘われると行く。
きっと引っ張ってくれる人がいないと、運動はしなかったのだろうなぁ~って読んでいた。

で、行くと楽しんでエッセイ書いちゃう。
うまいっ!

年をとったら朝から晩までお弁当持ってスポーツクラブに入り浸る。それひそかな夢だって・・・
いますいます。たくさんいます。住んじゃえばいいのにね。って人。

マラソンでかき分ける人を見た事あります。
東京マラソンね・・・
あっぶない!かき分けられた人ヨロっとしていましたから・・・自己中だなぁーヤナ奴だ・・・と

あのお山を走るやつ。トレイルランニング・・・遭遇したとき怖かったぁー・・・どけどけぃっ!って来たからね。それはマナー違反のランナーだったんですね。

ナイトハイクでわら人形をみつけたらどうしようって・・・
一度だけ九州の山道で見たことがあるって書いてあった。
実は私も一度だけ見たことがあります。
わ!あれ、わら人形じゃない?って・・・
打ち付けた本人、怖くて奥まで行けなかったのね、きっと・・・なんて妄想してしまうほど、道路からすぐのところにあった。

まだ中年!これからますますのご活躍ってところでしょう。

お怪我には気を付けて・・・


 グリムス育成の為の予約投稿 


本・伊吹有喜 「オムライス日和 BAR追分」

2017-01-28 06:00:00 | 図書館本 読書備忘録 
オムライス日和 BAR追分 (ハルキ文庫)

 内容(「BOOK」データベースより)
有名電機メーカーに勤める菊池沙里は、大学時代にゼミで同期だった宇藤輝良と再会する。卒業して五年、宇藤は「ねこみち横丁振興会」の管理人をしながら、脚本家になる夢を追い続けているという。数日後、友人の結婚式の二次会後に、宇藤がよくいるというねこみち横丁のBAR追分に顔を出した沙里だったが…(「オムライス日和」より)。昼はバールで夜はバー―二つの顔を持つBAR追分で繰り広げられる人間ドラマが温かく胸に沁みる人気シリーズ、書き下ろしで贈る待望の第二弾。

猫の恩返し 
オムライス日和 
ようこそ、餃子パーティへ 
森の隠れ家

               

 読書備忘録 

どれもこれも美味しそうだね~・・・

物が倒れてトイレのドアが塞がれて開かなくなる。うむ・・・
そのおかげで、今まで行けずにいたねこみち横丁にね。
よかったよかった。
一人暮らしはこういうこともあるからね。

森の隠れ家のお話はちょっと切ないです。純がね・・・

そして我が家のお釜と、森の鍼灸院久保田先生のお宅のお釜・・・
ご飯が炊けると アマリリス で、予約をするときは きらきら星 って・・・
同じっ!
変なところに食いつきました。

第一弾より第二弾のほうがずっといい!
みんなが打ち解けてきて、とてもいい感じ・・・次が楽しみっ!

思いやりは大切よね・・・

反省しました。


 グリムス育成の為の予約投稿 


本・佐藤愛子 「孫と私の小さな歴史」

2017-01-27 06:00:00 | 図書館本 読書備忘録 
孫と私の小さな歴史

 内容(「BOOK」データベースより)
初孫・桃子の誕生に、「バアさんにはならない、ジイさんになる!」と宣言した女流文学の大家。桃子1歳から、二人の扮装で年賀状用の写真を撮り続ける。お正月早々ドギモを抜かれた、と大評判の秘蔵写真を全公開。トトロにコギャル、はては生首、葬式まで、「本当は嫌だった!」孫の激白あり、20年分の撮影秘話あり、ファン待望の永久保存版です。


               

 読書備忘録 

んまっ! こんなことされていたのですか・・・

面白いっ!

響子さんと桃子ちゃんのお話も面白い。

お正月にお葬式の年賀状が来たらフツーぶっ飛ぶだろうけれど、佐藤愛子さんのお友達だから・・・

運動会の巻で行進している写真が・・・
この写真を撮った翌日に倒れて入院。場合によっては最後の年賀状になったかもしれない作品だそう。

とっても一生懸命に年賀状を作っている。気合が入っている。

面白いっ!


 グリムス育成の為の予約投稿 


本・山本幸久 「天晴れアヒルバス 」

2017-01-26 14:28:56 | 図書館本 読書備忘録 
天晴れアヒルバス

 内容(「BOOK」データベースより)
アヒルバスのバスガイドになって12年、いつしかベテランになった高松秀子(デコ)。恋も仕事も充実…のはずが、後輩に追い抜かれっぱなしの日々。外国人向けオタクツアーのガイドを担当するが、最悪の通訳ガイド・本多光太のおかげでトラブル続発。デコは乗客に、そして自分にも幸せを運ぶことができるのか―!?アラサーのデコにもとうとう春が来る!?


               

 読書備忘録 

今回は オタクむけツアー のお話

あちこち放浪?していた通訳もできる運転手の本多っ!
嫌な奴ねーって思っていたら食べ方も、くちゃくちゃぴちゃぴちゃ・・・やーね。食欲なくすわ。
お仕事中に電話ばっかりして・・・なぁんて読んでいたら事情がありました。
でも、ガンダムのことは面白かった。
実物がないのに実物大なんてちゃんちゃらおかしい・・・って・・・そういえばそうだわ。

蝶々夫人とももさんの関係にびっくり。
いろいろありますのね。

オタクのとはわからないけれど、そういうツアーも社員が考えて、お仕事しながら企画をするアヒルバス

きっと続編でるのでしょうね。


平和鳥っていうのね
水を入れたコップに嘴を延々と突き続けるおもちゃ!
ありがと 



京都の旅 帰ります。

2017-01-26 08:37:17 | まとめて 京都の旅


店内写真撮影禁止 の 進々堂 京大北門前

火曜日お休みでした。

学生街だから平日はやっているとばかり勝手に思っていた。

また今度・・・





龍谷ミュージアム

入れ替えとかで休館

また今度・・・

それと前に  している 駒井家住宅も・・・

また今度・・・

以上、3件・・・下調べあまく入れず!

今度はあるのか?という気がしないでもないけれど、あるでしょう。






新幹線の時間までちょいと時間があったからデパート見学し、そろそろ行こっか?ってことで、駅前ホテルに預けてあったお荷物を受け取って・・・



地下街の京樽で、タイムセールになっていたワゴンのお品と共に新幹線に乗り込んで帰りました。

グリーン車ガラガラ・・・

今度もこのパックで行こっか?

あそことあそことあそこと・・・行き残した?場所があるからね・・・
それに私、モリミーの世界に浸るの好きだし 

また 


12/11~12/13


今週のお弁当

2017-01-26 08:10:31 | パン・お菓子・お食事 ♪




(梅干胡麻ふりご飯、豆、キウイ、トマト、レタス、ブロッコリー、から揚げ、冷食ポテト、玉子焼き)

明日お弁当って言ったよね・・・
へっ!あー言った言った 
お米とがなきゃ!えっと~・・・
そんなこんなのお弁当

今週は今週のお弁当と言っても、会食?な日、新幹線で北へ向かった日、いくつかの仕事でどこで食べられるか?な日、そして今日まで・・・
なのでお弁当は お・ひ・と・つ 


                  

みんな出て行っちゃうとさみしいよね?

は?だって夜帰ってくるんでしょ?

それぞれの朝だなぁ~・・・




本・森見登美彦 「夜行」

2017-01-25 07:28:46 | 図書館本 読書備忘録 
夜行

 内容紹介
僕らは誰も彼女のことを忘れられなかった。
私たち六人は、京都で学生時代を過ごした仲間だった。
十年前、鞍馬の火祭りを訪れた私たちの前から、長谷川さんは突然姿を消した。
十年ぶりに鞍馬に集まったのは、おそらく皆、もう一度彼女に会いたかったからだ。
夜が更けるなか、それぞれが旅先で出会った不思議な体験を語り出す。
私たちは全員、岸田道生という画家が描いた「夜行」という絵と出会っていた。
旅の夜の怪談に、青春小説、ファンタジーの要素を織り込んだ最高傑作!
「夜はどこにでも通じているの。世界はつねに夜なのよ」


尾道 
奥飛驒 
津軽 
天竜峡 
鞍馬


               

 読書備忘録 

尾道には一度しか行ったことはないけれど、坂を上っていくと人の住んでいない家々がそこここにあったのを見ていたから、なんとなく雰囲気が・・・
尾道からずるずると引き込まれて行ったの。

ぴたぴたとやって来る白い足・・・おー奥さんもぴたぴたと・・・って、奥さんになっていたのね。

連作の銅版画は夜行じゃない?えーーーっ!

姿を消したのは長谷川さんではなかった?えーーーっ!

こ、混乱・・・あちらではなくこちら、こちらではなくあちら?えーーーっ!

な、なに言ってんだろう?
だって、誘ったのは大橋君だったよね?消えちゃったのは長谷川さんだったんだよね?

「夜はどこにでも通じているの。世界はつねに夜なのよ」

ほんとだぁ~~~

またしても変なのが出てきて、変なことしていたじゃないの・・・
飛ぶかっ!?

不気味をまとって京都のまちをずるずると・・・異界に迷い込む。
そっ!迷い込むことがあるかもしれない。そのときは楽しもっ!と。

もーわくわくが止まらない!

不思議なお話で楽しめました。

こういうの大好物っ!

百物語じゃないけれど・・・ギャーッ!とも言わないけれど・・・

楽しかったぁ~~~とっても!



タカキベーカリー さがほのか苺ケーキ と 瀬戸田レモンケーキ♪

2017-01-25 06:35:31 | パン・お菓子・お食事 ♪





たまに行くエキナカスーパーにいつもあるわけではない・・・ 

 美味しいもの 



ランチはとんかつ和幸で・・・♪

2017-01-24 17:55:25 | ソトショク ♪


ちょっとお昼をずらして・・・

それでも満席で名前を書いて待ちました。

久しぶりっ!



京都の旅 夢二カフェ 五龍閣へ・・・

2017-01-24 08:35:48 | まとめて 京都の旅






















五龍閣は国の登録文化財です。

五龍閣について・・・
http://www.goryukaku.com/about.html





車がびゅんびゅん行き交う清水寺へ向かう坂を修学旅行生たちや、あらま!な、お着物姿の方たちと一緒にえっちらおっちら上って・・・

清水寺に行ったときに行けばよかったのだけれど、その時は予定があったから、又の坂道!

そして路地をちょいとのぞいたら・・・ありました。五龍閣!

写真はご自由にどうぞということで、撮っていたみたい。
私はこんなもんで・・・

お食事して見学して・・・そろそろ帰ります。

また、車の行き交う道を傘をさしているからより注意してバス停まで・・・

バスに乗るときにお坊さんの姿をした人が、ずんっと割り込んだ。
割り込まれた人はびっくりしていたけれど、私も相当驚いた。
京都はお坊さん優先? お坊さんて割り込みするの? 大きな体で入口にずっと立っていて邪魔にされていたけれど、京都駅まで一緒だった。
本当のお坊さん?なんて思ってしまったわ。



修学旅行生がわんさかいる「あぶらとり紙」のお店で思い出し笑いすること。

パートでご一緒していた方の息子さんが、修学旅行のお土産に近所のおばちゃんたちにお土産で買ってきたのは「あぶらとり紙」
届けたときに「わーありがとう~、あら!あぶらとり紙? うれしいー・・・でも、おばちゃんあぶらないんだ。今度 あぶらつけ紙 がいいなぁ~」
って言われちった。って嬉しそうに帰ってきたんだって、それを家族で大笑いしたんだって。
干からびちゃってるのよ、もー・・・って言っていたわ。


12/11~12/13


安曇野ティンカーベルのたまごパン♪

2017-01-24 06:54:52 | パン・お菓子・お食事 ♪






とりあえず、1個口に入れてどらどらと お勧めの食べ方 を読んでみた。

トースターで温めてみた。

あらほんと・・・ホカホカにしても美味しかった。





京都の旅 京都鉄道博物館 外へ出ました~♪

2017-01-23 08:22:25 | まとめて 京都の旅


見学後、外に出た。



雨じゃなければ子供たちがワイワイしているところだったのかしら?なところからの眺め

下へ行くよっ! 





これこれ・・・これが見たかったのね



梅小路機関車庫 国の重要文化財です。

「梅小路機関車庫は,JR京都駅から約1.5km西方に位置している。京都停車場改良工事の一環として,鉄道院西部鉄道管理局の設計により,大正3年11月に竣工した。
 鉄筋コンクリート造で,前面にある転車台を中心としてほぼ東西に扇形平面を描いている。機関車の修理を行う器械場,その東に連続する機関車駐留場,器械場背面に張り出す職場からなり,全体で20線の引込線を収容する。
 梅小路機関車庫は,わが国に現存する最古の鉄筋コンクリート造機関車庫として,高い価値がある。
 また,大規模な架構や合理的な平面計画により,機関車修理などの効率的作業を可能とし,全国的な鉄道輸送力増強を支える一翼を担った,大正,昭和期を代表する機関車庫として重要である。」
文化庁ホームページより


わぁ~きれい!すごいねー・・・って見ていたら、機関車が走るという





乗ろうと思えば急げば乗れたけれど、ま!いいでしょう。とポッポポッポと吐き出す煙をみていた。

やっぱ、乗ればよかった。と思っても後の祭り・・・又来ましょう。お天気の良い日に!と言っても京都だからね。



さ!そろそろ出ましょう。





旧二条駅舎 京都市指定有形文化財

「京都鉄道株式会社の本社社屋兼駅舎として明治37年(1904)に建てられたが,現在はJR西日本の梅小路蒸気機関車館に移築されている。建物は本屋の両端に翼を張り出した工字型の平面で,本屋の中央を2階建としている。本屋1階を待合所,2階を事務室とし,正面向って右側の翼には壱貮等待合室と特等待合室が,反対側の翼には貨物係室・駅長室が置かれていた。伝統的な和風の意匠を基調とするが,柱頭飾りや窓などに洋風の意匠が取り入れられている。明治期に建築された本格的な和風駅舎としては現存する唯一の例である」
京都市ホームページより

 小樽のはこちら・・・ 


12/11~12/13