ハーフサイズのバゲットを半分にして、牛乳ととろけるチーズを入れたオムレツを挟んで、乾燥パセリをぱらぱらと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
おとといの事・・・
これで良し!と髪型がお気に入りになったところでお出かけしたら、玄関を出てすぐコッパミジン!すっごい風・・・
そんな日・・・
そこそこ混んでいた電車
前のお席が空いたから、さ!座っちゃおう!と思ったら、どこから現れたのかおばちゃんが、いいですか?と言って私と座席の間に片足突っ込んでもっそり入って来た。
この場合、ダメです。・・・と言えればよかったのだけれど、へ?なんて口から出た。で、気がついたらおばちゃんが座っていた。
以前、前のお席が空き、棚の荷物を取って座ろうとした方が、やはりどこから来たの?な、おばちゃんが座ってしまい、お膝に乗っかるような状況になりとんでもない事になっていたのを、目の前で見たことがあるから、声をかけてきただけでもマシだったんだわと思った。
・・・次・・・
電車から降りたお母さんかな?がスマホをみながらベビーカーをおしていた。
ホームはちょっとかまぼこ型しているから、よよよと電車のほうに近付く。
それだけでも驚いたのに、後ろから2歳になったかならないか位の女の子が眠そうに目をこすりながら来た。
もしかして半分寝てる?
その子が電車のほうにツツツと寄って来た。
車内で見ていた人は、キャッ!とかヒッ!とか悲鳴のような声を出した。ドアは閉まっているからまさに走り出すところ・・・そのときホームにいた男の人が何か叫びながら女の子をつかまえて事なきを得たのだが、そのとき母親がキッ!と男の人を睨んだ。
電車が走り出したからその後の事は知らないけれど、キャッと言った女の子と一緒にいた男の子が、あの人絡まれたらかわいそうだなー・・・と・・・見た目、絡みそうだったから・・・
・・・次・・・
整列乗車をしていたら、後ろからものすごい勢いで飛び込んできた男の人がいた。
今降りたけれど忘れ物しました!急ぎます、どいて下さいっ!って感じだったのだけれど、どうも座りたかったみたい。
つめてください!って言った。
私、人数数えたけれどちゃんと収まっていて,余地なし。
一緒に乗った人たち・・・唖然!びっくりした。・・・びっくりしたのはつめてください。って言われた人も同じ。こんな人のお隣は嫌だわ!と思ったかどうかは知らないけれど、立っちゃった。ま!きっと私も立つわね。関わらないほうが賢明でしょ?
・・・次・・・
帰りの電車はがっらがら
途中から乗ってきた女の人が、なにやら箱みたいなものをあっちの座席こっちの座席と移動してシートを滑らせてたり、上に掲げたり足元に出したりしている。
やだわこの人!と思っていたらシートを滑らせその箱をおとなしく文庫を読んでいた私にコンと当てた。
かかわりたくはなかったけれど、当たったからみたらガイガーカウンターだった。
数字を見せ、大丈夫ですか?と言ってきた。
ここで、何がですか?と言ったとしたら・・・延々と何かが始まりそうだったから、大丈夫ですよ、お構いなく。と返事をした。
前に座っていた子どもとお父さん。子どもがジーッと見ていた。そしたら今度はそっちに行った。子どもが怯えた。
お父さんの対応も私とほぼ同じだったけれど、子どもがいたからね、きちんとした言葉で対応していた。
そして極めつけのひと言・・・そちらこそ大丈夫ですか?
その後その5、60代と思しき奇妙な服装をした女の人は席に座りずっと目を閉じていた。
今日はすごかったわ~~~・・・と、地元の駅で降りたら、どんちゃかどんちゃか!ななななんなんだ?
どうやら何かのお祭りだったみたい。
子供達が子どもじゃなくなっちゃったから、お祭りとかに う・と・い のです。
出かけても大体何事もなく、車掌さんの言い間違いを・・・あ!間違えた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ってだけなのだけれど・・・
強烈すぎた1日・・・最後はお祭りでよかったわ
![にほんブログ村 グルメブログ パン(グルメ)へ](http://gourmet.blogmura.com/pangourmet/img/originalimg/0000658580.jpg)