お花屋さんに寄った。
ポインセチアとシクラメンの真っ赤っか にうっとり
これ、お花は・・・
あ、お花はですね、このたらこ唇みたいなのがありますでしょう、この部分がそうなんです。
へぇー・・・可愛い!
可愛いでしょ?
ねっ!・・・これ下さい!
育て方のプリントももらって、大切に抱えて帰ったのです。
テレビの横っちょに置いて、いいじゃないの・・・
クリスマスみた~い・・・
そう言えば、ここに越す前のマンションは出窓があって、そこにポインセチアを置いておいて、2年目も赤くした。1年目ほどではなかったけれど・・・同じようにしていたのに3年目の葉っぱは赤くならず、わさわさ緑色になり、そのうちなんか茎がすかんすかんになって枯れた・・・
今回は頑張ってみようかと・・・
始まりました・・・青春18きっぷのシーズン
もう少し前もって、居ないよ~と言ってくれないと、明日のお昼はチャーハンにしよう!とか、残り物ではなく、残し物をしているから、それ、私が食べるか、冷凍にするのだけれど・・・冷凍室イッパイ!
ちゃんとカレンダーに予定書いておいて!
そんなわけで昨日は早朝出発して一日遊んできた。のに、仕事だという。じゃぁ、賃金出るわけ? イヤ! じゃぁ趣味の遊びじゃん!
それに、使いきれるの? 急に誘わないでよっ!てなことを毎度言っている。
そして私は・・・シクラメンも欲しいなぁ~・・・と思うのです。
ちょっと前の早朝、振り込みをしにコンビニに行ったところ、私も含めお年寄りだけが店内にいた。
その時レジで、あ、シュパット!いいわね、パン入れるにちょうどいいわねー・・・って、近くにいたお婆さんがお爺さんに言った。
お爺さんは得意げに、コンビニ行くんならっていつも持たされるんだ、ばぁさんに!便利だよ!ってせっかく広げたのに、シュパット閉じてみせていた。見せられたお婆さんは、持ってる持ってるよぉー、娘がくれたのいくつもあるんだから、軽くて便利だよね。
よほど前のめりに見ていたんだろうね?私・・・
やってみるかい?ってやらせてもらった。おーすごいですねーホントにこんなにちっちゃくなっちゃうんですね?
なんか憩いの場のようでほっこりした。
以前から欲しかったけれどどこで買えるのか?こちらの会社は実家の近くだから今度行った時にでも寄ってみよう!と思っていたのに、すっかり忘れているうちに、今度がなくなってしまいました。で、やっぱり欲しい・・・
外に出られないから・・・ネットでお買い物しています。
外に出られなくても世界陸上始まりましたから楽しんだわ~い!
早速競歩でメダル取りましたね。金銀おめでとう!
わくわくしちゃう
先日、従妹から叔母がなくなった知らせの電話が入った。
これで、父方の親戚は従妹たちだけになった。
従妹も私も、下に弟がふたりいる三兄弟で、真ん中が早生まれで学年がずれているだけであとは一緒。私は下の弟を亡くしているから二人になっちゃったけれど・・・
母の時もコロナ禍であることもあって、すべて終わってから連絡した。従妹もしかり・・・
そこで話題は自分たちの病気の事になり、従妹が手術して1か月も入院していたと聞き驚いた。病名を聞いて、いろんな病気があるんだねー。本人も何度も聞き返したくらい何の病気?だったらしい。
まさか私たちが病気を話題にするお年になるとはね~と言いつつ、もうすぐ70だもんねーと、しみじみ・・・
そして私がマスクの紐荒れじゃないかと思う。お薬塗るとよくなるけれど、すぐまたダメになるといったら、あーそれ、もしかしてマスクじゃないかもよ。皮膚って繋がっているじゃない?皮膚科行きな!
で、さっそく行って来たら、やはり耳ではなく頭皮から・・・耳まで来ていたって事。
ヘアカラーやめといてよかったぁー!と思った。もっとも何もなければ染めていましたけれど・・・あの頭皮湿疹の時にすぐに皮膚科に行っていればよかったのだ!と、ちと後悔!
そんなわけで皮膚科で出された注意事項の多いシャンプーを乾いた頭皮に塗って15分そのまま待つってことで、普段タイマーを使うことはないから家にはないので皮膚科帰りにセリアによって100円タイマーを買って来た。
夫は古巣でフルタイム
週一で月に4回出社と、リモート時は月一出社だったのが元に戻った。
先週行ったらお席が格段に良くなっていてラウンジみたいだった。と大いに喜んでいた。
仕事しに行くんでしょ?
そうだよ!
なにそのルンルンっ!
まぁ、ご機嫌ならいいんです。私は好き勝手できるから・・・
隠れているけれど、ほぼ使わなくなっているスクワット スツールなるもんもあるのです。
これはすでに、ただの椅子になってしまって・・・ you tube の先生と一緒にエクササイズしているとスクワットもしているから、お!っと気が付いたときにそうそう!とプッシュー!
エアロバイクはちょっとやりすぎじゃないか?って言われた日からほどなくしてアマゾンから届いたバランスボール!
あら、懐かしい 三代目?
中くらいのピンクは使いすぎて空気が漏れ始めたから、もう少し大きい黄色いのを買ったけれど、ピンクほどもたなかった。
この黒・・・膨らましたら、あら、ちっちゃい!
買ってくれた息子にちっちゃいよ!と言ったら、もうそれくらいがちょうどいいと言われた。いろいろ考えてくれているようだから・・・
この黒いボールを眺めていると 浅草 舟和のあんこ玉 に見えてくる。
小川糸さんがエッセイに書かれていた時に、そうだ、これにしよう!と思っていて、なんてことはなく、思っていただけだった。
それが、最近 雨でも散歩 を思い立ち、そう、長靴!
それなら、あれしかない!って事で、ちょうどネイビーが入荷したことを知りさっそく・・・
いい感じ!
うっわぁ―雨か が、あら、雨!
雨でもお散歩するんだわーい!
📖
糸さんのエッセイといってもどの本でしたっけ?
長靴は覚えていたのでたぶん備忘録には書いていないと思う。
私の備忘録は私が読んで、そうそう!と思い出すためのもので、読んでくださる方には何だこりゃ!なんてもんです。ただ、ネタバレには気を付けているつもりです。
あさんぽ中、ラジオ体操終わりのお爺さんが口喧嘩していた。ヒートアップしてもしかして殴っちゃうか?と思ったけれど、ぐるりとして来たらいなくなっていた。いつもご挨拶するお爺さんだったから、朝からアツイんだな!
毎朝、ごみ袋とそれを取るトングを持ってお散歩しているお爺さんもいる。こんなにきれいなところなのにゴミはある。夜棄てるんだろうね。缶とかペットボトルとかタバコとかプラの袋とか・・・
私がきれいな街だと思って生活しているのは、お爺さんがきれいにしているの。おひとりではありません。何人かいらっしゃる。朝のご挨拶もちゃんと返してくださる。
髪染めヤメて黒が少なくなってきた頃から、ラジオ体操に向かうお婆さんがご挨拶してくださるようになった。67才白髪染めヤメてよかったぁ~・・・
北見のハッカ
花粉の時期にスーっとハッカのお力を借りていた。
で・も・・それだけではないのです。
森の家でのブヨ避け!ブヨは嫌いらしい・・・ハッカが!
丸の内南口の地下にお店が出ていた。おー北見のハッカがあるよ。で、連れ帰った。
あさんぽ・・・
ラジオ体操が始まる瞬間
瞬間は初めてだったから・・・おー フラッシュモブみたいだね
こんなに大勢集まるんだー
うっかり正面にいたからステージを見ているようで・・・壮観っ!
そろそろお仲間に入れてもらおうかなーって事は何度か思っているんだけれど・・・と、思っているだけで月日は過ぎて行く
テレビ体操は録画してちょっとの時間にちょいちょいやっている。けれど、朝、お仲間とやる体操はまた違っていいんだろうなぁー・・・ネ!
丸ビルでランチして東京駅から、はとバスに乗ってコロナワクチン接種会場へ・・・
2回目接種
もうほんとに手際が良くてちゃっちゃかちゃっちゃか、はいはいと従っていたらやっぱり2回目も終わりました。ストレスフリー!
帰りもバスに乗り東京駅まで戻り、さ、とっとと帰りましょ!と丸の内南口に向かう時に、あれはなんだ!と、UFOでもみつけたのかとわくわくしたら・・・
丸ビルと新丸ビルがすごいことになっていて、壁画?
東京大壁画
やっぱり都会はいいわ!と思ってもまだしばらく来れないわね・・・などと思い、副反応の心配などしながら帰ってきた。
なんとなーくひと安心したんだろうね、接種会場からバスに乗るまで、ドリカムの何度でもが頭から離れず、歩きながらついうっかり口に出して歌ってしまい、聞こえてるよ!と言われてしまった。
そして今朝、お散歩くらいはいいんでしょ?5時からあさんぽへ・・・角を曲がって東に向いたら 朝っぱらからギンギラギン!たったの30分で終わり、4時半頃出ないと・・・起きられるのでしょうかね
ムーンライト グレープ(MOONLIGHT GRAPES) ペンダント
夏用に買ったこのお品・・・留め金!フツーに留められていたのに、いつの頃か留め金が小さすぎてなかなか留められず、留めたはいいが、アリ?取れなーい!と、家族が帰って来るのを待って取ってもらったりと、どうやら指先まで神経が行き届いていないようで、困っております。それを老化というんじゃない?って話になって、なるほどねー、老化は不便だわね。
長い髪を留めて出かけ、帰って来て鏡みたら片方に垂れてぶら下がっていて、イヤーン!まったく気が付かず、ばぁさんだからそんなもんだろうね、って見られていたのか、誰もばぁさんなんか見ていなかったのか、見てもかかわりを持たずにいようと思ったのか。誰も教えてくれなかった。って・・・
えーそんなこと教えてくれるかなぁー、髪留めずれてますよって?・・・私は教えないよ。って言ったら、そういえば私も教えないわ!って・・・
私も、まだお婆さんにはなっていなかったころ、花粉症で鼻のレーザーを都心の病院でしたときに、マスクとか何とかはなにも言われなかったけれど、おトイレに寄った時に鼻血が出ていたから売店でマスク買って、鼻に詰め物して帰った。見て見ないふりしてくれていたのか、気味悪がられていたのか、マンションのエレベーターの鏡で、ヌォ!国旗みたい!ってことがあった。
知らぬが仏ってことだわ。
で、話し戻して・・・このネックレス かぁなりお気に入り!
留め金が今更小さくなったわけじゃないんだから練習すれば!
あ、そっか、そっだね。
そろそろ起きよっかな!とスマホ見たら、ぬ!シルバーたまご発見
ちゃっちゃっと起きてお散歩へ・・・
バトルで勝ってはいるけれど、へたっぴだから捕獲失敗しているレジスチル
出るかどうかわからないけれど一か八か行ってみたら、ち、違う!
ってことで、フツーのお散歩に切り替えたら、ちょっと先でまたシルバーたまご発見
一か八か行ってみよう
出たっ!早速見えないお仲間と一緒に戦った。
今度は逃がさないから・・・捕獲したんだわーい!
ラジオ体操しているご年配の方々の邪魔をしないよう公園突っ切って引き続きぐるりとお散歩して帰って来た。
そして家でも戦いは続く
捕獲成功・・・でもこの子はちょっと
さらに今度はロケット弾のリーダーと戦い赤たまごをもらう。
歩かないと孵化しないから歩く歩く
何が生まれるかしらね
朝のひと時・・・遊ぶ
以前、もみじの花だよ!と教えてもらったことがあったのと同じような・・・
間違っていたらごめんなさい。
スマホからデジカメ、そしてパソコンへ!そろそろスマホからパソコンへを覚えないと・・・と、言い続けているのね。
劇場は良くて映画館はダメ!
おかしいでしょ?
おかしい、おかしい!おかしいがどっさりじゃない!
お着物で出かけたら、あら、どちらに?って聞かれたから歌舞伎!と言ったら、へぇーーーーー!こんな時にやってるの?って上から下まで眺められたことがあったんだって。
やっていたんだからいいじゃない?ねぇー!
今度、ご一緒に行きません?って言ってみ。
歌手のクミコさんのブログ ナサケナイ。を読んで、そうだよなー・・・
北欧の空港で日本人選んで横入りしたね。って話していたのね。アメリカ人が怒ってくれたっけ・・・。