ETXEONDOのWINDSTOPPER(R) タンクトップタイツ "IMPROVE"と言う
冬物のレーパンを、日曜日に橋本のシクリスタで購入。
昨日の深夜走で着用した。
風を通さないので、夏物のレーパン+レッグウォーマーより、
格段に暖かくなりました。
日本人向けに作られていて、足首が広くなっているのが特徴です。
WINDSTOPPER(R)ソフトシェルと言う軽い雨や雪にまで対応する、
新素材の物が欲しかったのですが、
ニューモデルは既に完売だそうで諦めました。
写真左は、ETXEONDOのWINDSTOPPER(R)ジャケット "LISIUS"です。
これは今年の1月に購入。
上はこのジャケットの下に、
ユニクロのアウトラストのタートルネックを着込んだだけで、
昨夜は気温2度でしたが、問題無かったです。
もう少し気温が下がった状態なら、
上にウィンドブレーカーを羽織る位で充分な防寒対策になりそうです。
タンクトップタイプなので、トイレに行く時だけが心許無いですが?
レーパンを履いた時のしなやかさや、履き心地、
ジャケットの着心地は格別です。
私のお勧めの二品です。
後は、冬物のグローブで完璧ですかね!
冬物のレーパンを、日曜日に橋本のシクリスタで購入。
昨日の深夜走で着用した。
風を通さないので、夏物のレーパン+レッグウォーマーより、
格段に暖かくなりました。
日本人向けに作られていて、足首が広くなっているのが特徴です。
WINDSTOPPER(R)ソフトシェルと言う軽い雨や雪にまで対応する、
新素材の物が欲しかったのですが、
ニューモデルは既に完売だそうで諦めました。
写真左は、ETXEONDOのWINDSTOPPER(R)ジャケット "LISIUS"です。
これは今年の1月に購入。
上はこのジャケットの下に、
ユニクロのアウトラストのタートルネックを着込んだだけで、
昨夜は気温2度でしたが、問題無かったです。
もう少し気温が下がった状態なら、
上にウィンドブレーカーを羽織る位で充分な防寒対策になりそうです。
タンクトップタイプなので、トイレに行く時だけが心許無いですが?
レーパンを履いた時のしなやかさや、履き心地、
ジャケットの着心地は格別です。
私のお勧めの二品です。
後は、冬物のグローブで完璧ですかね!