エコサイの皆さんからお勧めの
コンチネンタルグランプリ4000 をオフ会の前日に履かせました。
ミシュランプロレースよりも乗り心地は硬い感じがしますが、疲れると言う程ではありません。
グリップ感は新しいので少々良いかな?って感じです。
然程ミシュランと変わらない感じかな?
デザインの違いで気分一新と言う方が妥当な所でしょうか?
とにかく良い感じなので問題ありません。
組付けも1本はタイヤレバーを使わなかったのですが、手で問題なく取り付けられました。
(握力が無いと辛いかも知れませんが?)
自分でもそれにはびっくりでした。
これならタイヤレバーが無くても何とかなりそうです。(笑)
暫くはこのタイヤ使ってみます。
4/7-8でサガミサイクルの安売りがあるので、もう1セット仕入れておこうっと!
★
シマノ コンパクト用 チェーンリング
FSAのクランクはそのままでシマノのチェーンリングに交換、
これが結構高かったです。
クランク付きとは約4000円の差だった。
でもクランクはカーボンのままで行きたかったので仕方が無い。
気になる変速性能
50-34Tでリア12-27Tでは完全にキャパシティ外なので、
以前のFSAではチェーンの落ちが悪かったのですが、
今迄とは大違い スパーン > シュパッ!って感じで気持ちが良いです。
これはお勧めです。
色が浮いてしまうのが難点ですが、それさえ我慢すればOKです。(笑)
コンチネンタルグランプリ4000 をオフ会の前日に履かせました。
ミシュランプロレースよりも乗り心地は硬い感じがしますが、疲れると言う程ではありません。
グリップ感は新しいので少々良いかな?って感じです。
然程ミシュランと変わらない感じかな?
デザインの違いで気分一新と言う方が妥当な所でしょうか?
とにかく良い感じなので問題ありません。
組付けも1本はタイヤレバーを使わなかったのですが、手で問題なく取り付けられました。
(握力が無いと辛いかも知れませんが?)
自分でもそれにはびっくりでした。
これならタイヤレバーが無くても何とかなりそうです。(笑)
暫くはこのタイヤ使ってみます。
4/7-8でサガミサイクルの安売りがあるので、もう1セット仕入れておこうっと!
★
シマノ コンパクト用 チェーンリング
FSAのクランクはそのままでシマノのチェーンリングに交換、
これが結構高かったです。
クランク付きとは約4000円の差だった。
でもクランクはカーボンのままで行きたかったので仕方が無い。
気になる変速性能
50-34Tでリア12-27Tでは完全にキャパシティ外なので、
以前のFSAではチェーンの落ちが悪かったのですが、
今迄とは大違い スパーン > シュパッ!って感じで気持ちが良いです。
これはお勧めです。
色が浮いてしまうのが難点ですが、それさえ我慢すればOKです。(笑)