komezouの写真と自転車生活

ライフワークの風景写真と趣味の自転車について

FOCUSと言う自転車ブランド

2007-07-05 01:28:14 | MTB
ショップの店長から聞いたのですが、

FOCUSと言うドイツの自転車ブランドが、9月からダイワ精工さんで扱われる事が決まったそうです。

ここのMTBはトップチューブ内にリアショックを内蔵する(?)変わったフルサスを持っているそうで、面白いかも?(笑)
コラテックのフルサスは、まだ国内で発表されるか不明だそうです。

雨の深夜走とディスクブレーキ

2007-07-05 00:31:41 | ポタリング+グッズ等
一昨日の23時頃、深夜走へ出掛けて来ました。

家から長後まで旧道藤沢町田線は順調だったのですが、霧雨が降り出し湘南台でUターン。
帰路はかなり降られました。

0時前の長後駅付近はかなりの人が家路を急いで、信号なんかあった物ではない感じ。
車が通過しているのに、横断してしまったりと長後は無法地帯状態。

前を走っていたスーツ姿で可哀想な位ビシャビシャのMTBが、信号待ちしている車にブツカリそうになり、急ブレーキ! 停まらない~。
・・・って思ったら、スコ~ンと転倒してしまった。

まあ大した事無い状態だったので、後ろから車が来ない事を確かめてから、起きるのを待っていると、恥ずかしそうにこちらを見ながら「ありがとう。ブレーキが利かなかったんだよ!」と一言。

私のMTBを見ながら「ディスクにしたいんだよな~」

信号が青になりその人も大丈夫そうなので、『気を付けて~』 と雨の中家までひた走る。

ディスクブレーキって、今まで余り考えた事が無かったのですが、雨での制動力はどうなんだろうか? と言う疑問も発生し、実際にテストしてみる事に。
急制動を掛けたりしても、それ程の変動は無しである。
ディスクブレーキの素晴らしさを実感致しました。

しかし、ロックさせてしまうと同じですから。
気を付けて走るのは同じ事です。

結局走ったのは、約40分。