goo blog サービス終了のお知らせ 

komezouの写真と自転車生活

ライフワークの風景写真と趣味の自転車について

過酷な朝練?(自転車の方が楽だ~)

2008-02-03 21:25:10 | ETC・・・
今朝は早起きでした。
何と5時半起き。
外はまだ真っ暗で異様な静けさ、雪が降っている気配。
そそくさと部屋の暖房を入れて着替え開始。
次男を起こして6時。
寝ぼけ眼の次男を急かして、着替えさせ完全防備で準備OK。
ここまで書くと雪の中遊びに行くような感じに思えるのですが。。。(笑)
 
外へ出るとやはり雪が降っていました。
それも予想より。
車に向かってエンジン掛けて、まずは次男と雪降ろし開始。
完了後、さてと今日の決戦場・・・TSUTAYAへ!(笑)
幹線路は雪の為か、かなり車が少ない。
エクストレイルは初の雪道。
雪の残る道を確実なグリップ感で走ってました。(笑)
そして、TSUTAYA到着 6時半。
何台か車が通過した後があるのですが、店の前にはまだ誰も居ず。
1番乗り!(って喜んで良いのか?)
これから10時までの3時間半、予約以外の何台売られるか判らないWiiゲームソフト「スマッシュブラザースX」の発売の為の行列開始です。(笑)
待っている間、雪は強まるばかりで幹線路でもスリップする車多発。
転倒するオートバイ&自転車も数知れず。
どうしてこんな天候なのに、危険な2輪車で移動するのだろうか?
かえって怪我して、痛い思いするだけなのに・・・チェーンもスタッドレスも装着していない車もかなり多く、止まれずに交差点内に入ってしまう車も多いし、神奈川県民は全く雪に対して無防備なのが一目瞭然でした。
と言うような景色を見ながら、次に来られた方と話をすると一度5時半に来られたそうで、チェーンを持っていないので雪が酷くなると帰れないと思い、一度戻られ歩いて来たそうです。
次男は待っている間、終止雪遊びを堪能。(笑)
着込ませ過ぎて暑いと言い出す始末。
私は立ちっぱなしで、寒過ぎと対照的でした。
9時半頃見るに見かねた店員さんが整理券の配布を開始。
私は極寒地獄から何とか逃れられる事に・・・近くのコンビニへ避難しまずは朝食。
10時の開店を待って、ゲームを無事ゲットし本屋へ寄ってから帰宅。
ショップへ行くか、雪の公園に写真撮影に行きついでにMTBへ乗るか等と言う気力も無く、帰宅後昼過ぎまで爆睡でした。
午後騒がしい声と共に目が覚めると、ゲームをゲットしたのを知った姪っ子が雪の中来客しており、次男と一緒にゲームで大騒ぎ。
 
外を見るとベチャ雪に変わってました。
もう少しベチャ雪でなければMTBで広場や公園で遊ぶのが、速度も遅く練習になり丁度良かったかも知れません。
外出する気力も出ず完全休養となりました。
温泉へでも行ってくれば良かったかな~?って思った時には夕方に。

夕方、予約していた恵方巻を受け取りに出掛けると、幹線路はもうベチャベチャに気温もそんなに寒くなく、明日は完全に融けてしまいそうですね。
しかし幹線路を曲がると、まだまだ雪は残っております。
明日の朝、自転車通勤の方は凍結等にお気をつけ下さいませ。


そうそう、朝体重を計り帰宅後も計ったのですが、寒い中3時間半立っていただけで、補給はパン2個とコーヒー&豆乳だったのですが、0.8kg減量しておりました。
寒い中でも減量出来るのですね。(笑)