komezouの写真と自転車生活

ライフワークの風景写真と趣味の自転車について

蔵の街 栃木

2009-08-12 21:52:12 | 風景写真
私の故郷である。
川越・佐原と並び関東三大蔵町と呼ばれるそうで、私が在住していた当時と比較して市の人口は減っていますが、最近では観光客が増えている街です。
  
皆さん良くTVでご覧になっている、蔵が立ち並ぶ巴波川(うずまがわ)沿いの景色。
子供の頃から見慣れた景色は余り感動ものではないのですが、TVのロケで使用されたり、旅行番組等で映っていると何故かホッとする景色です。
栃木市は、例幣使街道にある宿場町であり、巴波川の水上交通を中心に発展した商人町でもあります。
栃木界隈の物産品を集めて江戸へ、東照宮への日光御用荷物を江戸からここまで船で運び例幣使街道を使って日光へと言う交通の要所だったそうです。
  
久々に寄ってみたら、観光船が運営されていました。
行って返っての短い距離ですが、次回来た時には乗ってみましょうかね?(笑)
  
本日は盆前ですが、2つの墓参りをして来て栃木での用事は完了です。
次回は冬休みかな?
10月のJAPAN CUPに来たい所ですが、どうなることやら?
  
さて、そろそろ栃木から神奈川の自宅に帰ります。
帰宅は午前様ですね。