なかなか高額で手が出ないマグラのブレーキ。
偶然にもFLAMEのフロントフォークとして手に入れたのはマグラであるが、このフォークは元々イギリスだか何処かのサスペンション屋さんを吸収した結果のフォークである。
マグラは本来ブレーキ屋さんだと思うので、やはりメインは一度は使いたい・・・と思っているが、切っ掛けがない。
そのマグラが、今年は2015モデルとしてモデルチェンジされたそうだ。
使った事がないので何とも言えませんが、一度使うと他が使えなくなると言う噂もあるメーカーである。
この新型、ヨーロッパでは既に発売になっている様で、各メディアの評判が半端ではない。
MT8などはネガティブな項目が全く無いとまで言われている様だ。
今年度・・・ではなく2015年モデルとして、4ポッドのシリーズも追加されたとの事。
通常の2ポッドシリーズがMT8/MT6/MT4/MT2(上の写真)の4つに、2015モデルから久しぶりに4ポッドが追加されたそうで、4ポッドシリーズMT7/MT5(下の写真)の2つで構成されている。

効き具合は下記の表の通りだそうですが、いつかはマグラと思いつつ・・・(笑)
偶然にもFLAMEのフロントフォークとして手に入れたのはマグラであるが、このフォークは元々イギリスだか何処かのサスペンション屋さんを吸収した結果のフォークである。
マグラは本来ブレーキ屋さんだと思うので、やはりメインは一度は使いたい・・・と思っているが、切っ掛けがない。
そのマグラが、今年は2015モデルとしてモデルチェンジされたそうだ。
使った事がないので何とも言えませんが、一度使うと他が使えなくなると言う噂もあるメーカーである。
この新型、ヨーロッパでは既に発売になっている様で、各メディアの評判が半端ではない。
MT8などはネガティブな項目が全く無いとまで言われている様だ。
今年度・・・ではなく2015年モデルとして、4ポッドのシリーズも追加されたとの事。
通常の2ポッドシリーズがMT8/MT6/MT4/MT2(上の写真)の4つに、2015モデルから久しぶりに4ポッドが追加されたそうで、4ポッドシリーズMT7/MT5(下の写真)の2つで構成されている。

効き具合は下記の表の通りだそうですが、いつかはマグラと思いつつ・・・(笑)
