元々は、ダウンヒルタイヤ用にCROSS ROCを購入したことから始まった。
そしてフォークを店長から譲っていただき、150mmから140mmにストロークダウンさせ、ふじてん等でのダウンヒルでも使用してみたいと思い、135mmQRアダブターを探して頂きゲット。
しかし装着してみると出来ないことが2つあった、先ずは2.35のタイヤが嵌ってしまい動かないこと。
ブレーキローターがデカイこと。
ローターはアダプターで嵩上げすれば問題ないが、タイヤの方はサイドをかなり削らないとダメなことが判明、このフレームの為にタイヤを削る訳には行かず。
このフレームがSHOPに特価で吊るされていことを思い出したが、アルミフレームのMサイズ。
FLAMEはMサイズでしたが、シートチューブが444.5mmと長く足が短い自分にとって、アジャスタブルシートポストをフルに活かせず。
430mm前後ないと、トップまで上げられない状況で使用していました。
このフレームは440mmとほとんど変わらないので何となく辛い気が・・・
しかしタイヤは2.4まで対応していそうなカタログ値である。
検討した結果、諦めることに・・・
そうなると何か・・・といろいろ病が走る。
クロモリでハードテイル
以前FLAMEを購入時にも悩んでいましたね!
但し、普通の里山でも使用したいので140mmの使用出来るフレームでというのが条件の中。



まだまだありましたが・・・
価格的には、ヘッドパーツ付のLITECのHASSO C-275が第一候補、クロマグはSHOP扱いなし、Production Privee OKAは2017モデル待ちでヘッドパーツを入れると、予算内で収まらない・・・
ってことでHASSOとも思ったのですが、こちらも在庫薄で・・・
・・・そうしたら店長から〇〇〇〇はどうですか?との提案が・・・
そうこうしている間に、ふじてんは本日で終了してしまった!(笑)
そしてフォークを店長から譲っていただき、150mmから140mmにストロークダウンさせ、ふじてん等でのダウンヒルでも使用してみたいと思い、135mmQRアダブターを探して頂きゲット。
しかし装着してみると出来ないことが2つあった、先ずは2.35のタイヤが嵌ってしまい動かないこと。
ブレーキローターがデカイこと。
ローターはアダプターで嵩上げすれば問題ないが、タイヤの方はサイドをかなり削らないとダメなことが判明、このフレームの為にタイヤを削る訳には行かず。
このフレームがSHOPに特価で吊るされていことを思い出したが、アルミフレームのMサイズ。
FLAMEはMサイズでしたが、シートチューブが444.5mmと長く足が短い自分にとって、アジャスタブルシートポストをフルに活かせず。
430mm前後ないと、トップまで上げられない状況で使用していました。
このフレームは440mmとほとんど変わらないので何となく辛い気が・・・
しかしタイヤは2.4まで対応していそうなカタログ値である。
検討した結果、諦めることに・・・
そうなると何か・・・といろいろ病が走る。
クロモリでハードテイル
以前FLAMEを購入時にも悩んでいましたね!
但し、普通の里山でも使用したいので140mmの使用出来るフレームでというのが条件の中。



まだまだありましたが・・・
価格的には、ヘッドパーツ付のLITECのHASSO C-275が第一候補、クロマグはSHOP扱いなし、Production Privee OKAは2017モデル待ちでヘッドパーツを入れると、予算内で収まらない・・・
ってことでHASSOとも思ったのですが、こちらも在庫薄で・・・
・・・そうしたら店長から〇〇〇〇はどうですか?との提案が・・・
そうこうしている間に、ふじてんは本日で終了してしまった!(笑)