komezouの写真と自転車生活

ライフワークの風景写真と趣味の自転車について

新型MacBookの噂

2006-05-10 13:20:47 | Mac & iPhone
昨夜辺りに発表されると噂のあった
「iBookの新型」の「MacBook」

今朝、ネットで見ようと楽しみにしていましたが
どうも来週発表のようでした。

Intel Mac を購入するのはもう少し待った方が良いのかな?
ちょっと悩み中です。
買うのならIntelの入ったiMacの20インチでしょうか?

BD-1シートポストの傷対策

2006-05-09 17:02:37 | FOLDING BIKE
以前からBD-1を畳んだ時に
シートポストの抜けた部分が床や路面に干渉するので、
パイプの角が削れてしまったり、床が削れたり
不具合ではないのですが、困っていました。

家に余っていた食堂椅子の滑り止めが使えないかと思い立ったのですが、家のやつは四角形で挿入が不可能。ネットで調べると同じ様な事を実践されていた人が居ました。

早速実践!
近所のDIY店へ出掛けて探して来ました。
確か120円だったと思います。

パイプへこの滑り止めを差込み傷が防止されるのであれば
安い買い物!

取り敢えず差し込んだだけで走りましたが、
特に脱落するとか問題は無さそう、

心配であれば両面テープで固定してしまってもOKです。

走行中は確実にフレーム内に収まるので、
デザインや色は気にせずクッションの良い物を購入してきました。

これで部屋に保管時も床に傷が付かなくてすみます。

BD-1のパーツ装着

2006-05-09 16:49:35 | FOLDING BIKE
5月1日に購入してきた

TOPEAKのフロントバッグ
「ツアーガイド ハンドルバー バッグ」の取り付けと、

エコサイのリュウさんの、Pacificの装着されていた
(真似させていただきました)
MINOURAのボトルケージアダプタ
TOPEAKのボトルケージ(2個)

これらのパーツを装着しました。

ハンドル周りも、
ベルをBBBのものに取り替えて
ハンドルではなくポストの方へ横向きに、

GPSのアダプタとサイコンの位置を変更し
ハンドルバーバッグと干渉しない位置へセット

これで、ご近所ポダリング仕様BD-1は一応完成です。

5月6日1人ブルベ200km?荒サイデビュー Vol.2

2006-05-09 10:46:44 | ポタリング+グッズ等
そこからGPSを自宅へ合わせて帰路へ、
そこで何も考えず素直に従ったのがいけなかった。
R407を南下、東松山市役所を通り越し駅の傍でコンビニを発見!
ここで真っ当に補給、
薄皮あんぱん5個入りを購入し2個食べ、
ボトルのスポーツドリンクを補充し出発。

R254を右折・・・山越えか!っと脳裏を過るが、腹をくくって走って行く。
すると関越のICへ入れと言っている?
おかしい?
と思いチェックしたら、ルートが自動車/2輪車になっていた。

仕方なく修正し、R254を川越迄戻る。
市内を一回りし、R16で帰るか?・・・と川越からR16で南下。

この辺から風が強くなって来る。
少し西へ行くことになると判断し、
 狭山市内へ右折、HONDAの工場の前を通過しコンビニで一服。
ここから所沢へ侵入、茶畑を発見しパチリ!
志村ケンの東村山音頭が脳裏を過り、小さな声で口ずさみながら走る。(笑)

小手指を通過する時に、自転車道路を発見!
きちんと区分けされている。(後日写真で紹介します)
しかし逆走の多い事!結構危険でありました。

小手指を通過すると、GPSに湖が表示されている。
狭山湖だった!
ついでだから、狭山湖・多摩湖を通過して行こう!と思い立ち、
   直進右折で狭山湖方面へ・・・

静かな丘陵地帯に湖は何処だろう?と考えていると、狭山湖畔へ到着。
ノンビリモードで散策後、
 堤防の渋滞をすり抜け多摩湖?サイクリングロードへ入る。
その後は立川を目指し、モノレールに沿って走り
やっとの思いで多摩川の堤防を発見!

ここから暫く下の道を走り、サイクリングロードへ侵入
強風の向かい風!最悪の状態の中踏み込んで、区間平均28.9km/hで進んで行く
結構体力使うものだ!(笑)
直ぐに関戸橋を発見。

16時40分、まだ30kmもあるのですが、
  不思議と何となくもう到着と思ってしまう。(笑)
鎌倉街道へ入り渋滞の町田市内を通過
境川CR>R246を通過し再び境川CRへ入る
ここからは家迄、約5km位なので一気に走る。

東名を潜ると田んぼの水に惹かれて、暫し休足。
上を見上げると、
  UFOの母船の陰のような雲がありました。(笑)
そして18時26分無事帰宅でした。

走行時間:12時間14分
実走行時間:9時間00分
走行距離212.64km
平均時速:21.2km/h
最高時速:50.3km/h
消費カロリー6777kcal(表示上は6438kcalでPCへダウンロードしたら変わっていました)
平均気温:26度
最高気温:40度(直射なので結構暑くなったのだと思います)
上昇高度:830m(比較的平坦でした)

荒サイはいつも風が強いのでしょうか?
エアロバーの装着率が異常に多かったです。

5月6日1人ブルベ200km?荒サイデビュー Vol.1

2006-05-08 03:08:00 | ポタリング+グッズ等
5月6日に、念願の荒川サイクリングロードへデビューして来ました!

朝は快晴。
気持ち良い目覚めは5時でした。6時には出発する予定でしたが
エアーチェックを忘れていたのを思い出し、家を出た所で引き返し出発:6時12分。
家からR467>R246>境川CR>鎌倉街道(町田~)>関戸橋まで1時間20分
途中、別所コンビニにより1回目の補給。(7時)
東京都を北北東へ横断し、8時42分に埼玉県新座市へ入る。

直ぐに高速の上の橋を渡ったのですが、関越でしたね!
どこだろうもしかして中央高速?って感じでチェックせずでした。(笑)

ブルベでは2回走っておりますが、自転車で自走入県は初めてです。

GPSの指示通りに
9時12分羽根倉橋を渡り、荒サイデビューです。(笑)
秋ヶ瀬運動公園へは9時20分頃到着と思っていたのですが、
先程地図でチェックしたら荒川運動公園でした。
秋ヶ瀬運動公園は南側直ぐなんですね!
ここ迄、約60km 一応、当初の目的は達成です。

ここで帰るのも何だし?上流の行ける所迄行ってみるか!
・・・と衝動的に走り出してしまった。

森林公園自転車道路の看板を発見!
と言う事は、森林公園があるんだ???
行ってみよう! 

この辺でボトルの水が無くなる。
見渡しても販売機はないし、コンビニも無い?
えっ!っと言う感じで荒サイを外れて、近所のありそうな所を探すがなかなか無い。。。
ローディーを発見 ペットボトルを持っていた。
 聞くと300m位戻った幹線道路の販売機があると言う。
10時8分、仕方なく戻りスポーツドリンクを購入
ボトルに移し替えて+缶コーヒーでカロリー補給。
7時に補給してから忘れていた。
危うくハンガーノックか?(笑)

吉見町へ入ると木陰の涼しい道になっていた。
ここにトイレがあり、トイレタイム。 もう直ぐ森林公園?
水道橋らしき橋を発見!荒川水管橋の文字が見えた。
この先に標識があり、えっ!森林公園こんなに遠いの?
...って思いながら写真を撮り出発しようとすると、
ローディーが1人到着。
青のトレックで格好良い!
その方は練馬から来られたそうで、
『50kmも走って来たんですよ!』との事。
お互い森林公園の看板に釣られて、走って来てしまったようだ!(笑)
『何処から?』
「神奈川の大和市です」
『秋ヶ瀬に車を置いて来られたのですか?』
「いや、自走ですよ!」っと言うと
『えっ!』っと一言『どの位走って来たのですか?』
「83kmです」・・・
「森林公園はまだ10km以上みたいですね」と話しながら
今日は宇都宮400kmBRM0506でリュウさんが走っているので、
  走れても半分だなーと考えていたのですが、やはり物好きか!(笑)

そのローディーはそこから引き返すそうで
「ではまた!お気を付けて!」と挨拶。

その後は、諦める訳にも行かず、
一路「さいたま武蔵丘陵森林公園」へ向かう。

11時頃少々小腹が空いたなーと思ったは良いが、
     やはりコンビニも販売機も無い。

途中の横道にコンビニを見つけた。
デ○リーストアだったので、パンがあるかと思い気や!
野菜やお菓子、お酒ばっかり!
仕方なくチョコを1つ購入し、ボトルの水を補給。
既に1.5リットル。
天気が良いしペースも結構なペースで走っているので消耗が激しい。

・・・ここから滑川町の看板を見たのが11時25分、27分に森林公園へ到着しました。

しばし休憩。
駐車場の片隅でうとうとと昼寝をしてしまった。
約1時間木陰で仮眠。

・・・・・・・・・続く


片瀬山へのアプローチ

2006-05-05 23:42:59 | ポタリング+グッズ等
昨日、朝練を兼ねて境川CRを南下

江ノ島を目指す筈が、ちょっと寄り道でした。
いつもなら常磐口の激坂を上るのですが、
今日は軟弱な気持ちで
少し手前の手広の交差点を左折し
片瀬山の東の麓へ少し上り坂を上がる

片瀬山へ来るのは久々でしたが、
天気に恵まれ
去年より少し上りが楽になった気がします。

そろそろ、坂をトレーニングへ入れて行かないと・・・
富士ヒルクライムまでもう約1ヶ月です。

明日はちょっとロングライドで北を目指して来ます。
何処迄行くかは体調と天気次第です。
気のみ気のまま走って来ようかと思っています。