komezouの写真と自転車生活

ライフワークの風景写真と趣味の自転車について

真夏初の走行?

2009-08-13 22:53:54 | ROAD
昨夜は深夜の1時半頃帰宅。
片付けを朝からやって、午前中が終了。
午後からちょっろだけ走れる事になり、出発でした
  
完璧な真夏日でした。
真夏日の走行は今年初か?
暑過ぎでしたが、久々の走行は気分良かった~!(笑)
江ノ島の東浜海水浴場は余り混んでいなかったのですが、R467もR134も大渋滞。
帰省渋滞がピークとの事ですが、海岸線もかなりの混雑。
辻堂までR134を移動するが、鵠沼から先はガラガラ状態。
そこから引地川沿いに北上し、K43へ右折し境川へ。
  
白旗休憩所でサドルの櫓の増締めをしていると、「komeさん!」とお声掛けが。。。
IGAさんでした。
境川沿いでないIGAさんと遭遇出来るとは偶然も偶然、久々なので暫し歓談しそのままランデブー走行。
中原街道まで一緒に走り、交差点で解散。
走ったのも久々だったし、仲間が一緒だとより楽しいですね~!
IGAさんを見送り、帰宅。
  
郵便局で用事を済ませ、部活から帰って来る次男を待ち勉強開始。
食事を挟んで5時間程勉強をして、やっと終了。(笑)
  
明日は、早起きして早朝から午前中だけ走る予定ですが、問題は起きられるかですかね?(笑)
   
実走行距離:46.5km  
実走行時間:2時間6分36秒

蔵の街 栃木

2009-08-12 21:52:12 | 風景写真
私の故郷である。
川越・佐原と並び関東三大蔵町と呼ばれるそうで、私が在住していた当時と比較して市の人口は減っていますが、最近では観光客が増えている街です。
  
皆さん良くTVでご覧になっている、蔵が立ち並ぶ巴波川(うずまがわ)沿いの景色。
子供の頃から見慣れた景色は余り感動ものではないのですが、TVのロケで使用されたり、旅行番組等で映っていると何故かホッとする景色です。
栃木市は、例幣使街道にある宿場町であり、巴波川の水上交通を中心に発展した商人町でもあります。
栃木界隈の物産品を集めて江戸へ、東照宮への日光御用荷物を江戸からここまで船で運び例幣使街道を使って日光へと言う交通の要所だったそうです。
  
久々に寄ってみたら、観光船が運営されていました。
行って返っての短い距離ですが、次回来た時には乗ってみましょうかね?(笑)
  
本日は盆前ですが、2つの墓参りをして来て栃木での用事は完了です。
次回は冬休みかな?
10月のJAPAN CUPに来たい所ですが、どうなることやら?
  
さて、そろそろ栃木から神奈川の自宅に帰ります。
帰宅は午前様ですね。

横根高原でローディーとの出会い。

2009-08-11 20:12:12 | ROAD
天候が悪いとの事で、ロードもMTBも持って来ず。
暫くは自転車なしの生活です。
9日の午前中は下界も過ごし易かったそうで、ここまで上って来られたローディーが1名。
昨年はもっと多かったのですが、今年は悪天候も予想される為ここまでは避けているのでしょうか?
1名のローディーと出会いました。
石橋のORCA氏です。
石橋からこちらまで上って来られる、健脚の持ち主です。
私だったら横根までは1日掛かりでしょうかね。(笑)
レースにも参加されているそうで、暫し歓談。
楽しい時間を過ごさせて頂きました。
長らく話し過ぎて引き止めてしまって、申し訳ありませんでした。
雨に降られずに帰られたでしょうか?
   
また何処かでお会いしたいですね。
ブログに掲載させて頂く事をお願いし、写真をパチリ。
今後ともよろしくお願いします。

夏休み恒例:横根高原4

2009-08-11 09:27:05 | 風景写真
台風の影響で風と雨はもの凄く、雷も。
8時前にはかなり大きな地震もあり、花火は?
と思っていたら、小雨になり風が止む。
濃霧の中、花火大会敢行!

雨が降り出す前に終わらそうと、皆で懸命にやりました。(笑)
スイカ割り。。。バーベQ。。。缶蹴り。。。
これで恒例の行事は全て完了。
缶蹴りに懸命になり過ぎて、私はハムストリングス辺りを痛めてしまいました。(笑)
(これは実家に帰宅後、弟に診て貰い治療中です)
夜はロッジに珍客の来訪者があり、盛り上がりました。
これは何でしょうか?
テン?イタチ?
ロッジに集まる虫を食べに来ているようです。

夏休み恒例:横根高原2

2009-08-11 09:25:04 | 風景写真
横根2日目です。

台風の影響で天気は大荒れ、東京では洪水等被害甚大であったが、横根は天気が収まっており雨の合間に散策が出来ました。
新しく鹿沼側に道が開通して、古峰ヶ原方面へ出られるようになり、行者沼と古峰ヶ原湿原を約3km程散策。
幻想的な霧の中、歩いて来ました。
午前中は散策で終了。

夏休み恒例:横根高原1

2009-08-11 09:23:38 | 風景写真
早朝4時半に出発し栃木の実家へ到着が8時前。
途中渋滞が何ヶ所かあったのですが、佐野藤岡IC南で上下線落下物渋滞があった。
岩槻北では上り車線で、軽自動車がステーションワゴンに突っ込んで発火事故だったらしく、ワゴンは何ともないのに、軽は木っ端微塵で正面がグシャグシャ。
ガラスは割れて酷い状態でした。
これを見ながら見物渋滞だったとは?と言う事で
上下落下物とは?
かなり大きな事故ではないか?
なんて想像しながら、そのまま北上。
すると館林を前にして停車するかしないかの走行に・・・
事故現場らしき場所に数台のパトカー道路公団の車。
その脇に警察官と道路公団職員が上下線に6名程。
そして1人の警官の前には、大きな犬が太いロープで繋がれておりました。
どうやら迷い犬が上下線をうろうろしていたようで、落下物らしき物は全くありませんでした。
犬も落下物扱いらしいです。(笑)
  
実家からジャスコで9時半に、I家と待ち合わせをして買い物。
発光路の河原へは、小雨の中走行。
霧も何となく出て来ていて、かなり気温が下がっていました。
泳ぐ事なんて出来ないくらいの水温で、雨の為に水嵩もかなりあり昼食だけでそのまま横根へ向かいました。

夏休み1日目

2009-08-07 22:59:16 | ETC・・・
明日からの帰省の準備で自転車には乗れず。
明日は早朝からの移動で、暫くはネットも繋がらぬ山の中。

戻り次第ガンガン乗りたいと思っているのですが、7-8月は毎年思うように乗れず、どうなることやら。
では、明日からは暫く栃木県人に戻ります。

嬉しいお届け物

2009-08-06 21:49:26 | ポタリング+グッズ等
明後日から夏季休暇。
とは言え明日は臨時休業日と言う事で、夏期休暇の前後に臨時休業が2日付随し、11連休。

帰宅すると嬉しいお届け物が到着していた。

T師匠にお願いしておいたJーSportsのツール総集編。
なんと帽子まで頂いてしまった。

久々にお礼の電話を・・・
最近はフットサルに夢中だそうで、そのうち美味しいお水でコーヒーツアーへ行こうと言う事に。

T師匠ありがとうございました。

今日も深夜走でした

2009-08-06 00:20:14 | ROAD
2日連続で深夜走が出来ました。
今日も速度を上げずにノンビリ走行
コースは昨日の短めコース、相模原方面までは行かずに、中央林間辺りまで。今日の方が何となくぬめ~っとしたような湿気が漂っていました。 

昨日のサドルを下げた箇所、やはり正解だったようでお尻に違和感がなくなりました。
あとは長距離だけだな~?(笑)

実走行距離:18.6km  
実走行時間:1時間8分11秒  

久々の深夜走

2009-08-05 00:39:25 | 風景写真
久々に深夜走して来ました。  
基地側に出て北上し、南林間よりカレスト座間前を通過し相模大野駅、そこから一度ちばサイクルコンセプトストア前を通過し南下開始。  
そこからは中央林間>南林間>鶴間>大和駅>そして自宅
ノンビリと生暖かいような?涼しいような風を浴びながら、走って来ました。
ちょっと足を捻挫気味でしたので、無理せずクルクル回して帰宅。
復路の大和警察署近くでは、遠方からオートバイが信号無視を連発し
ながら走り抜けて行き、その後ろからパトカーが追いかけている所に遭遇、交差点をドリフトで駆け抜ける本物のパトカーを初めて見ました。
さてどうなったか?(笑)
  
帰宅後、サドルをPAVEに変更してから調整し忘れたシートポストを、サドルの厚み分だけ短く調整。
暫くはチェックです。 
PAVEはちょっと堅過ぎるかな~?って所でしょうか?
  
実走行距離:27.4km  
実走行時間:1時間30分04秒    
  
シートポスト調整しろ  
14.45cm=====>14.1cm

部屋を粗探しして・・・

2009-08-04 01:31:06 | MTB
Super7さんから以前購入した Marzocchi MZ COMP

自分で購入した XT Dual Control Lever & Deore V Break

そしてT師匠から頂いた HAYES HMX1 Mechanical Disk Break
「T師匠、折角頂いたのですが一度も使用せずにすみませんです!活かせる所に嫁に出すので。。。」

ケーブルも付けちゃおうかな~?

どこに行くのか、梱包完了!

Team FAT KING Member's

2009-08-03 00:16:14 | MTB
Team FAT KINGのメンバーです。

上から

Motoさん
今回はスタート&アンカーライダーを勤めて頂きました。
腸脛靭帯炎との事なので少々心配しておりましたが、問題なくみっちゃんへのライバル心旺盛で走ってくれました。

王様GENさん
シェフ兼ライダーのGENさん、王様返上で美味しい料理を連発でした。
初の本格オフロードでの走りもバッチリ!

Nekokitiさん
私と同期のNekokitiさんは、スキーや登山で鍛えた足で大好きなビールを封印し、頑張ってくれました。

Super7さん
うちのエースライダーです。
筋肉隆々FAT KINGの名とは、無関係なのは彼とみっちゃんだけです。
700cで挑戦!最速タイムを叩き出してくれました!!

みっちゃん
フォームもバッチリ、連続走行3周はみっちゃんだけでした。
初オフロード走行ながら、日頃の鍛錬の成果もありタイムもバッチリでした。

komezou
タイムも思うように伸びず。
今回の最高速は最後の走行時に41.3km/hを記録、速いのは多分、下りだけ!(笑)
上りは課題です、やはり減量が急務ですね。

と言うメンバー構成です。

楽しく走れたので、来年も行っちゃいましょうか~!(笑)

MTBサマーキャンプ8H 51位完走!

2009-08-02 00:43:48 | MTB
午前様前に帰宅出来ました。

本日のMTBサマーキャンプ8時間耐久レース、Team FAT KINGは無事(?)完走して来ました。

107チーム中51位で完走です。

予想は75位位だったので、予想以上の成績でした。
上出来です。
最後のミーティング(?)では、「来年は~」なんて言い出す方が・・・(笑)
参加メンバーの方、楽しんで頂けましたでしょうか?
また遊んで下さい。

終盤転倒で意識不明者が出て、救急車の出動がありました。
どうなったのか?不明ですが、赤旗中断で迅速な対応がなされていたようです。
どうなったか判りませんが、復帰してくれる事をお祈り申し上げます。

レース詳細は明日以降で。


そうそう今回うちにはキャンギャルが。。。
PINOKIOさん、朝からの応援ありがとうございました。
PINOKIOさん効果で、皆さん頑張って走れたようです。(笑)
また遊びましょう!