福岡ソフトバンクホークスはQVCマリンフィールドで千葉ロッテマリーンズと対戦し、初戦と2戦目を落として連敗を喫してしまいました。土曜日は杉内が打たれて今季初黒星、打線も1点も奪えずに敗れました。週末の試合で負けると翌朝まで不機嫌になりませんか?アウェーで3連敗だけは絶対に避けたい5月1日のロッテ戦は、ソフトバンクが摂津正、ロッテ・光原逸裕の先発で始まりました。1週間前は摂津が勝利しましたが、果たして今回は?
スタメンです
1(遊)川宗則
2(二)本多雄一
3(左)内川聖一
4(一)カブレラ
5(指)小久保裕紀
6(右)多村仁志
7(三)松田宣浩
8(中)福田秀平
9(捕)細川亨
福田秀平が2試合連続でスタメンをゲット。攻守で結果を残して1軍定着をアピールできるか?
初回、ホークスは本多と内川の連続ヒットで1死1,3塁と先制のチャンスを迎えましたが、カブレラが空振り三振、小久保はライナーに倒れて先制点を逃します。その裏に摂津は1死を取った後、荻野に2塁打を打たれた後、3塁への盗塁を許す。1死3塁で井口のレフトの犠牲フライで1点を許します。
1点を追うホークスは3回、1死から川崎がライトフェンス直撃の3塁打で出塁し、一打同点のチャンス。続く本多がライトフライ、ロッテ右翼手・清田の好返球の前に3塁走者・川崎動けず。2死となり内川が高めのストレートを打ち上げ、打球はセンター前にポトリと落ちるタイムリーヒットで1-1の同点に追いつきます。なおも2死1塁でカブレラがスライダーを上手く合わせ、レフトフェンス直撃の2塁打。1塁から内川が生還し、連打で勝ち越し成功。小久保四球で1,2塁の後、多村のレフト前タイムリーで3点目が入り、2死1,3塁とチャンスはまだ続き、松田が光原の3球目のスライダーをフルスイング!センターへの大きな打球はそのままバックスクリーンに飛び込む3ラン本塁打!ホークスはこの回、2死から得点を重ねて一挙6得点!ロッテ先発・光原をKOしました。
5回、先頭の内川がこの日3安打目となるレフト前ヒットで出塁すると、続くカブレラがロッテ2番手・山本一徳の5球目のストレートをジャストミート!ホークスファンが待ち構えるレフトスタンドに飛び込む2ラン本塁打!2点を追加して8-1とさらに突き放しました。
初回に1点を失った摂津は、2回から6回まで毎回のようにランナーを出しながらも後続をしっかり抑え、6回まで1失点と粘りの投球が続きます。しかし7回、キム・テギュンを三振に仕留めて1死の後、清田にレフトへの2塁打を打たれ、続く里崎にストレートをレフト前に弾き返されるタイムリーヒットで2点目を失います。この後、岡田のヒット、荻野の四球で2死満塁となり、一発浴びれば2点差とされる場面で井口を迎えましたが、3塁ゴロに打ち取って3アウト。この日最大のピンチを1点で切り抜けた摂津は、7回を投げ終えたところでマウンドを降りました。
8回からは2番手の大場が登板し、8回は福浦にヒットを浴びるも無得点に抑えますが、9回にヒットと四球で1死1,3塁とピンチを招き、松田の悪送球で1点を返されます。さらに井口に四球を許して1死満塁とされますが、4番・サブローを空振り三振。2死となったところで、森福允彦が登板し、代打・伊志嶺翔太を1球で遊撃ゴロに打ち取り試合終了。ソフトバンクが8-3でロッテに勝利し、アウェーでの3連敗を逃れました。
パ・リーグ 2011/05/01(日)
ロッテ-ソフトバンク 5回戦
(ソフトバンク3勝2敗、QVCマリン、13:00、24323人)
H 006 020 000 8
M 100 000 101 3
【投手】
(ソ)摂津、大場、森福-細川
(ロ)光原、山本一、大谷-里崎
【責任投手】
(勝)摂津3試合2勝1敗
(S)森福8試合2勝1S
(敗)光原2試合2敗
【本塁打】
(ソ)松田5号3ラン(3回、光原)、カブレラ3号2ラン(5回、山本一)
ここ2日間打線があまりつながらなかったけど、この日は良く繋がりましたね。3回に2死から3本のタイムリー、松田のホームランで一気に6得点を奪いました。5回にはカブレラの2ラン本塁打で突き放しての快勝。敵地で3タテ喰らわずに済みましたわ。先発の摂津投手は7回まで打者30人に対して114球、被安打8・3奪三振・2四死球・2失点で今季2勝目。課題の立ち上がりに失点を許し、強風に苦しめられ、毎回のようにランナーを出しながらも何とか2点に抑えて先発2連勝です。そして3番手で登板した森福投手はプロ初セーブを挙げました。わずか1球でセーブポイントつくなんてすごいな。
打線は11安打を放ちました。内川はこの試合3安打を放ち、今季4度目の猛打賞。打率も.424とし、またまた4割を超えました。カブレラは2安打3打点と大活躍。2打席目に逆転のタイムリー2塁打、第3打席ではレフトへの今季3号2ラン。通算350号本塁打まであと1本ですね。メモリアルアーチは福岡で決めてくれー。
千葉での3連戦を1勝2敗の負け越しで終えた福岡ソフトバンクホークス。火曜日からは福岡ヤフードームで東北楽天ゴールデンイーグルスとの3連戦。GW恒例「どんたくシリーズ」だ~。3日の第1戦は和田毅VS岩隈久志のエース対決。岩隈は3連勝しているのに対し、和田は3試合投げて未だ未勝利…。「どんた苦」の予感がする…。