4月19日にON AIRされた『肉に撃たれて眠りたい』は、ダイスケはんが学校のクラス・部活動・サークル・会社のみんなでジングルを叫ぶという「ぴかいちジングル」を提案すれば、「グレイテスト・ザ・ヒッツTOUR」の裏話もありました。特にツアーの裏話で、東日本大震災で被災したファンからのメールが紹介され、新木場公演の時にメールを書いた人と奇跡の対面。新曲関連のメールも続々と読まれ、『グレヒッツ』と略す人もいれば、『鬱くしい人々のうた』と曲名を間違える人もいました。ちゃんと覚えておいてほしいな。
3月30日&4月6日付けのオリコン1位を獲得した『グレイテスト・ザ・ヒッツ2011~2011』の中から、「鬱くしき人々のうた」には、さいたま市・さかかさん、高松市・レインボー交番さん他多数のリクエストが寄せられました。「レインボー交番」は高松市内に実在するんです。ダイちゃんが「仏生山(高松市内の地名)ちゃうんかな?」とおっしゃってましたが、多肥下町にあります。
番組も後半に差し掛かり、ナヲちゃんから番組に関する重大発表が告げられ、「火曜日の夜9時30分から9時55分まで引っ越しまして、初の生放送が決定しました!」おめでとうございます。ダイちゃんが「引っ越す前の土曜深夜24時台にやってないんちゃう?」と言ってますが、土曜日のゴールデンタイムの時に生放送の経験あり。また、昨年のFM大阪開局40周年記念特番の一環として肉撃たの生放送がありました。生放送は2008年以来約3年ぶりだそうです。「新曲にしろ、音源にしろ3年ぶりじゃね?」確かにダイちゃんの言うとおりだな。
今度の生放送では、夜中ではなくみんなが起きている時間帯なので、時間の許す限りリスナーに電話をかける予定。ただ莫大な数になるかもしれないので、ひとつの条件として『プロ・アマ問わず自慢のモノマネを披露してくれる方』を大募集。ひとりにつき制限時間はわずか30秒!短いけど生放送での事故を避けるためにも30秒しかできません。短時間のうちにリスナーたちを笑わせたり、感動させるモノマネが現れるんでしょうか?
ナヲちゃんが突然低い声で話しだし、放送事故が起きたんじゃないかと心配するダイちゃんは「田村正和か単純に花粉症のナヲのどっちか」まぁ~花粉症のナヲちゃんじゃないかと思います。気になる生放送の日程は「来週やります」って事は次回・4月26日放送分ですね。「プロアマ問わず」だから、「美空ひばりの『愛燦々』を歌う青木さんが出たりして」ナヲちゃん、この番組に青木隆治さんが電話出演なんてありえないと思うが…。
エンディングを前に、以前この番組で「好きなマンガキャラ」は何かというのを2人で話しあい、「リスナーはどんなキャラが好きなのか」をメールを募集したところ、かなりのメールが殺到しました。
④尼崎市・浜っ子メリケンさん
「ナヲさん、ダイスケはんこんばんは。僕の好きなマンガキャラクターは、男:桐島ヒロミ(クローズ)。唯一鈴蘭(高校の名前)でクールを貫いたデキる男だと思います。女の方は、ボア・ハンコック(ONE PIECE)エロさがたまらんってな感じです」
ボア・ハンコックって初耳だよ。BOAとハンコックタイヤ(韓国のタイヤ会社)なら知ってるけど。ダイちゃん曰く「女性キャラはちょいエロが入っていて、関連商品もエロいやん。マウスパッドもおっぱいがやたらボイ~ンとしてる」そうそう。ナミちゃんめっちゃ爆乳だもん。
⑤宝塚市・はやとさん
「ナヲさん。ダイスケさんこんばんは。肉撃た5周年おめでとうございます!ニューシングルもオリコンデイリーチャート1位おめでとうございます!」
前回の放送で番組開始5周年を迎えましたが、今頃になってナヲちゃんたちが5周年突破に気づいてますね~。前回4月12日放送分は「タワーレコードNU茶屋町店」で久々のロケを敢行。一部では「タモリ倶楽部の収録をした」というデマツィートがあったそうですが、ダイちゃんたちは否定。「スタジオ出たらケーキとかあるんだろうなあ」とナヲちゃんが呟いていたら、エンディングテーマが流れ始めた!まだはやとさんのメールの続きがあるんですよ!ナヲちゃん急いで読みます。
「さて、好きなキャラクターのコーナーですが、僕は男性ではONE PIECEのフランキーが好きです。機械仕掛けなところが面白く、新章では更に改造していて今後が楽しみです。女性ではヤンキー君とメガネちゃんの水戸すばるさんです。ちなみにAKBだと『あきちゃ』こと高城亜樹ちゃんでーす!」
ここでもONE PIECEのキャラクターが出てますね~。みんな読んでるなー。「ヤンキー君とメガネちゃんは」TBSでドラマ化され、ストライドのCMでホルモンと共演した成宮寛貴さんが主人公の「品川大地」に扮し、仲里依紗さんがヒロイン役でした。「水戸すばる」さんは、青筋学園の生徒会長だそうです。最後は高城とかいて「たかじょう」と読みます。どーでもいいが。
⑥阿倍野区・メカザワ
「ダイスケはん、ナヲちゃんこんばんわ!33歳の男性・独身です。マンガキャラの話、聞き慣れましたのでメールしました。なんと言っても一番は、スパイク・スピーゲルでしょう!『カウボーイビバップ』ってご存知ですか?漫画ではなくアニメなのですが、宇宙に人が住んでいる未来の話なのに、全体的にジャズやブルースの様子が全体的に使われていて、まるでハリウッド映画を見ているような気持ちになれる作品です。詳しい説明はウザいと思われるでしょうからしませんが、この作品を見ると『スパイク』という男の生き方がカッコイイと共感を得られると思いますよ。ナヲちゃん、冴羽りょうやルパンが好きなら、スパイクも好きになれるかもしれませんよ。あと、主題歌がアニメと思えないほど渋い!ウザくてすいませ~ん。」
⑦東住吉区・逆パンダさん
「逆パンダでーす!いつもウキウキ楽しく聴かせてもらってまーす。今回の好きなマンガキャラクター人気投票です。僕は男なので好きな女性キャラクターを投票させていただきます。作品名・俺の妹がこんなに可愛いわけがないキャラクターは黒猫に清き一票を入れます。彼女は非常にミステリアスでかわいいです。どうかよろしくお願いします」
ダイちゃんは「俺の妹が~」を表紙だけ見た事があるそうだ。マンガの内容からすると萌え系ですね。カウボーイビバップやONE PIECEとはまた違ったジャンルのようで…。まあ興味ありませんけどね。
⑧同じく逆パンダさん 「『とある魔術の禁書目録(インデックス)』彼女は非常にかわいいです。かわいいの一言に尽きます。よろしければ読んでみてはいかがですか、ダイスケはん。」
どうも逆パンダさんはオタク向けのマンガが好きみたいですね。「本気のヤツからいっぱい来出したでー!オレらと違う方向から来たよー!」とダイちゃん悲鳴!俺もついていけましぇん!誰でもいい、助けてくれ!(ゲルト・エンゲルス風に叫んでみました)そんなわけで今回はここまで。次回は「3年ぶりの生・放・送!」、「ドーン!」ダイちゃん、なんで「ドーン」と叫んだの?


3月30日&4月6日付けのオリコン1位を獲得した『グレイテスト・ザ・ヒッツ2011~2011』の中から、「鬱くしき人々のうた」には、さいたま市・さかかさん、高松市・レインボー交番さん他多数のリクエストが寄せられました。「レインボー交番」は高松市内に実在するんです。ダイちゃんが「仏生山(高松市内の地名)ちゃうんかな?」とおっしゃってましたが、多肥下町にあります。
番組も後半に差し掛かり、ナヲちゃんから番組に関する重大発表が告げられ、「火曜日の夜9時30分から9時55分まで引っ越しまして、初の生放送が決定しました!」おめでとうございます。ダイちゃんが「引っ越す前の土曜深夜24時台にやってないんちゃう?」と言ってますが、土曜日のゴールデンタイムの時に生放送の経験あり。また、昨年のFM大阪開局40周年記念特番の一環として肉撃たの生放送がありました。生放送は2008年以来約3年ぶりだそうです。「新曲にしろ、音源にしろ3年ぶりじゃね?」確かにダイちゃんの言うとおりだな。
今度の生放送では、夜中ではなくみんなが起きている時間帯なので、時間の許す限りリスナーに電話をかける予定。ただ莫大な数になるかもしれないので、ひとつの条件として『プロ・アマ問わず自慢のモノマネを披露してくれる方』を大募集。ひとりにつき制限時間はわずか30秒!短いけど生放送での事故を避けるためにも30秒しかできません。短時間のうちにリスナーたちを笑わせたり、感動させるモノマネが現れるんでしょうか?
ナヲちゃんが突然低い声で話しだし、放送事故が起きたんじゃないかと心配するダイちゃんは「田村正和か単純に花粉症のナヲのどっちか」まぁ~花粉症のナヲちゃんじゃないかと思います。気になる生放送の日程は「来週やります」って事は次回・4月26日放送分ですね。「プロアマ問わず」だから、「美空ひばりの『愛燦々』を歌う青木さんが出たりして」ナヲちゃん、この番組に青木隆治さんが電話出演なんてありえないと思うが…。
エンディングを前に、以前この番組で「好きなマンガキャラ」は何かというのを2人で話しあい、「リスナーはどんなキャラが好きなのか」をメールを募集したところ、かなりのメールが殺到しました。
④尼崎市・浜っ子メリケンさん
「ナヲさん、ダイスケはんこんばんは。僕の好きなマンガキャラクターは、男:桐島ヒロミ(クローズ)。唯一鈴蘭(高校の名前)でクールを貫いたデキる男だと思います。女の方は、ボア・ハンコック(ONE PIECE)エロさがたまらんってな感じです」
ボア・ハンコックって初耳だよ。BOAとハンコックタイヤ(韓国のタイヤ会社)なら知ってるけど。ダイちゃん曰く「女性キャラはちょいエロが入っていて、関連商品もエロいやん。マウスパッドもおっぱいがやたらボイ~ンとしてる」そうそう。ナミちゃんめっちゃ爆乳だもん。
⑤宝塚市・はやとさん
「ナヲさん。ダイスケさんこんばんは。肉撃た5周年おめでとうございます!ニューシングルもオリコンデイリーチャート1位おめでとうございます!」
前回の放送で番組開始5周年を迎えましたが、今頃になってナヲちゃんたちが5周年突破に気づいてますね~。前回4月12日放送分は「タワーレコードNU茶屋町店」で久々のロケを敢行。一部では「タモリ倶楽部の収録をした」というデマツィートがあったそうですが、ダイちゃんたちは否定。「スタジオ出たらケーキとかあるんだろうなあ」とナヲちゃんが呟いていたら、エンディングテーマが流れ始めた!まだはやとさんのメールの続きがあるんですよ!ナヲちゃん急いで読みます。
「さて、好きなキャラクターのコーナーですが、僕は男性ではONE PIECEのフランキーが好きです。機械仕掛けなところが面白く、新章では更に改造していて今後が楽しみです。女性ではヤンキー君とメガネちゃんの水戸すばるさんです。ちなみにAKBだと『あきちゃ』こと高城亜樹ちゃんでーす!」
ここでもONE PIECEのキャラクターが出てますね~。みんな読んでるなー。「ヤンキー君とメガネちゃんは」TBSでドラマ化され、ストライドのCMでホルモンと共演した成宮寛貴さんが主人公の「品川大地」に扮し、仲里依紗さんがヒロイン役でした。「水戸すばる」さんは、青筋学園の生徒会長だそうです。最後は高城とかいて「たかじょう」と読みます。どーでもいいが。
⑥阿倍野区・メカザワ
「ダイスケはん、ナヲちゃんこんばんわ!33歳の男性・独身です。マンガキャラの話、聞き慣れましたのでメールしました。なんと言っても一番は、スパイク・スピーゲルでしょう!『カウボーイビバップ』ってご存知ですか?漫画ではなくアニメなのですが、宇宙に人が住んでいる未来の話なのに、全体的にジャズやブルースの様子が全体的に使われていて、まるでハリウッド映画を見ているような気持ちになれる作品です。詳しい説明はウザいと思われるでしょうからしませんが、この作品を見ると『スパイク』という男の生き方がカッコイイと共感を得られると思いますよ。ナヲちゃん、冴羽りょうやルパンが好きなら、スパイクも好きになれるかもしれませんよ。あと、主題歌がアニメと思えないほど渋い!ウザくてすいませ~ん。」
⑦東住吉区・逆パンダさん
「逆パンダでーす!いつもウキウキ楽しく聴かせてもらってまーす。今回の好きなマンガキャラクター人気投票です。僕は男なので好きな女性キャラクターを投票させていただきます。作品名・俺の妹がこんなに可愛いわけがないキャラクターは黒猫に清き一票を入れます。彼女は非常にミステリアスでかわいいです。どうかよろしくお願いします」
ダイちゃんは「俺の妹が~」を表紙だけ見た事があるそうだ。マンガの内容からすると萌え系ですね。カウボーイビバップやONE PIECEとはまた違ったジャンルのようで…。まあ興味ありませんけどね。
⑧同じく逆パンダさん 「『とある魔術の禁書目録(インデックス)』彼女は非常にかわいいです。かわいいの一言に尽きます。よろしければ読んでみてはいかがですか、ダイスケはん。」
どうも逆パンダさんはオタク向けのマンガが好きみたいですね。「本気のヤツからいっぱい来出したでー!オレらと違う方向から来たよー!」とダイちゃん悲鳴!俺もついていけましぇん!誰でもいい、助けてくれ!(ゲルト・エンゲルス風に叫んでみました)そんなわけで今回はここまで。次回は「3年ぶりの生・放・送!」、「ドーン!」ダイちゃん、なんで「ドーン」と叫んだの?




