鳥貴族両替町店@禁煙で安心
浜松から今夜も帰ってきました。
帰りの新幹線でのおつまみは、マックのフライドポテト。
ただ今150円のキャンペーンをやっていて、それを浜松駅のお店で買ってきました。
部活帰りの女子高生がそれを目当てに大勢並んでいて大混雑でしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6f/76b892a3343007c7cbf551ad663b3b8a.jpg)
さて、静岡に着いてここでもう1軒です。
今夜は久しぶりに両替町の「鳥貴族」さんに向かいました。
いつもはセノバ前のお店に行くんですが、駅からですとこちらのほうが近いです。
しかし久しぶりなので、お店の場所を探すのには手間取りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/65/8323503c8273d964ea1ebc885cc385de.jpg)
地下のお店に入ると、すぐにカウンター席に案内されました。
今夜はそこそこ空いていて静かですね。
まずはファーストドリンクの金麦です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b7/b63a8f2a3b9cd163c6eb4a095a74ffd3.jpg)
おつまみを探しますが、今月も限定商品がありました。
まずはこれを注文します。
しかしこれは出来上がりに時間が掛かりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/da/e32fda6179eecc28f288daaeb1c3fa03.jpg)
先に出てきたのはこちらでした。
「炙りささみ燻製」です。
これなら温めて切るだけですから早いはずです。
おや、これがけっこういいつまみです。
燻製の風味がいいもんですね。
これで金麦が半分消えていきました。
そこに遅ればせながらメインが出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/50/1a484eafcd203a2a5d9cc2bbe901f03d.jpg)
「とりメンチカツ」です。
けっこう大きめのメンチカツですが、鶏肉のメンチカツはたぶん初めていただきました。
鶏肉だからパサついているかと思いましたが、けっこうしっかりしたもので、美味しいメンチカツでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fd/a9962f57c57038f9fcc49c6660ca871e.jpg)
そしておまけも充実しています。
メンチカツの下にはポテサラ、そして温泉卵までありました。
これはかなり豪華ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1c/3c6e77da508a456eb3b8efcb19e83946.jpg)
甘口のソースもあっていて、しかもお腹にたまりました。
ここで「メガハイボール」の追加です。
これには例の「無料券」を使わせていただきました。
おまけだと思うとひときわ美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/57/c429451a59764e6fd244539b78e86fc1.jpg)
しかしこの氷だけは何とかならないものかな。
さて、お店に入った時に気が付きましたが、こちらのお店両替町店は「全店禁煙」ですから煙に悩まされず快適でした。
鳥貴族さんは同じ静岡市のお店でも違うんですね。
次回からは少し遠回りしてもこちらに変えようかと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/21/5a03fbf9741ff21e36609469b62048ce.jpg)
時間も遅いので今夜はこれでお会計です。
サクッと30分、一人で入るのは初めてでしたが、なかなか良かったです。
どうもごちそうさま。
浜松から今夜も帰ってきました。
帰りの新幹線でのおつまみは、マックのフライドポテト。
ただ今150円のキャンペーンをやっていて、それを浜松駅のお店で買ってきました。
部活帰りの女子高生がそれを目当てに大勢並んでいて大混雑でしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6f/76b892a3343007c7cbf551ad663b3b8a.jpg)
さて、静岡に着いてここでもう1軒です。
今夜は久しぶりに両替町の「鳥貴族」さんに向かいました。
いつもはセノバ前のお店に行くんですが、駅からですとこちらのほうが近いです。
しかし久しぶりなので、お店の場所を探すのには手間取りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/65/8323503c8273d964ea1ebc885cc385de.jpg)
地下のお店に入ると、すぐにカウンター席に案内されました。
今夜はそこそこ空いていて静かですね。
まずはファーストドリンクの金麦です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b7/b63a8f2a3b9cd163c6eb4a095a74ffd3.jpg)
おつまみを探しますが、今月も限定商品がありました。
まずはこれを注文します。
しかしこれは出来上がりに時間が掛かりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/da/e32fda6179eecc28f288daaeb1c3fa03.jpg)
先に出てきたのはこちらでした。
「炙りささみ燻製」です。
これなら温めて切るだけですから早いはずです。
おや、これがけっこういいつまみです。
燻製の風味がいいもんですね。
これで金麦が半分消えていきました。
そこに遅ればせながらメインが出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/50/1a484eafcd203a2a5d9cc2bbe901f03d.jpg)
「とりメンチカツ」です。
けっこう大きめのメンチカツですが、鶏肉のメンチカツはたぶん初めていただきました。
鶏肉だからパサついているかと思いましたが、けっこうしっかりしたもので、美味しいメンチカツでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fd/a9962f57c57038f9fcc49c6660ca871e.jpg)
そしておまけも充実しています。
メンチカツの下にはポテサラ、そして温泉卵までありました。
これはかなり豪華ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1c/3c6e77da508a456eb3b8efcb19e83946.jpg)
甘口のソースもあっていて、しかもお腹にたまりました。
ここで「メガハイボール」の追加です。
これには例の「無料券」を使わせていただきました。
おまけだと思うとひときわ美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/57/c429451a59764e6fd244539b78e86fc1.jpg)
しかしこの氷だけは何とかならないものかな。
さて、お店に入った時に気が付きましたが、こちらのお店両替町店は「全店禁煙」ですから煙に悩まされず快適でした。
鳥貴族さんは同じ静岡市のお店でも違うんですね。
次回からは少し遠回りしてもこちらに変えようかと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/21/5a03fbf9741ff21e36609469b62048ce.jpg)
時間も遅いので今夜はこれでお会計です。
サクッと30分、一人で入るのは初めてでしたが、なかなか良かったです。
どうもごちそうさま。