2017昼酒ツアー@波乱のスタート
雨の日曜日、今日は今年初めての静岡昼酒ツアーです。
とこらがあいにくの台風直撃です。
結果的に静岡に上陸して大きな被害が出ましたが、この時はそれを知る由もなく、決行するのかどうかを思案していました。
とはいえ酒の誘惑には勝てない面々(いや私一人か)ですから、雨天決行です。
雨の降る静岡浅間神社に正午ぴったりの集合でした。
大拝殿周辺では七五三のお祝いに来たファミリーさんで賑わっていますが、かわいい晴れ着も濡れてしまってかわいそうでした。
ともかく旅立ちの無事進行を神様にお祈りします。
今回のメンバーは四人、まずはすぐそばの「のりこのおでん」さんに向かいました。
するとお店の中から誰か出てきました。
なんと、ブログの告知を見たY君が待機していたようです。
お店はさすがに雨ふりでお客さんはお一人だけ、何とか全員が座れました。
まずは瓶ビールで本日のスタートを乾杯で祝います。
おでんはめいめい好きなものを取ってもらいました。
私は「フワ」に「アキレス」をいただきます。
アキレスは久しぶりに食べましたが、良く煮込まれていて食べやすかったです。
さて、ここで驚くべき告知がありました。
「のりこのおでん」さんは11月から長期休業になるということです。
おかみさんが方の手術をされるために、回復するまでお休みだそうです。
正確には分かりませんが年末までは休みのようでした。
これは今日来て良かったです。
しかし雨は降り続きますから、今日の予定はどうしましょうか。
当初の予定ではここから歩いて静岡市の中心部に向かうつもりでしたが、濡れるのも難儀です。
そこで静岡市民の足、「駿府浪漫バス」を使ってみるということになりました。
じつはすぐ近くに停留所があるんです。
休日は1時間に2本のバスが運行されています。
それではと10分ほど余裕をもってお店を後にしました。
歩いて数分、「赤鳥居」の停留所に着きます。
ここでバスを待ちますが、雨のためか、5分ほど遅れて到着でした。
お客さんは観光客はゼロで、お年寄りだけでした。
市内の循環バスも経営は厳しそうですね。
とはいえ、皆さん無事にバスに乗ってさあ出発進行。
静岡市の繁華街に向かいました。
雨の日曜日、今日は今年初めての静岡昼酒ツアーです。
とこらがあいにくの台風直撃です。
結果的に静岡に上陸して大きな被害が出ましたが、この時はそれを知る由もなく、決行するのかどうかを思案していました。
とはいえ酒の誘惑には勝てない面々(いや私一人か)ですから、雨天決行です。
雨の降る静岡浅間神社に正午ぴったりの集合でした。
大拝殿周辺では七五三のお祝いに来たファミリーさんで賑わっていますが、かわいい晴れ着も濡れてしまってかわいそうでした。
ともかく旅立ちの無事進行を神様にお祈りします。
今回のメンバーは四人、まずはすぐそばの「のりこのおでん」さんに向かいました。
するとお店の中から誰か出てきました。
なんと、ブログの告知を見たY君が待機していたようです。
お店はさすがに雨ふりでお客さんはお一人だけ、何とか全員が座れました。
まずは瓶ビールで本日のスタートを乾杯で祝います。
おでんはめいめい好きなものを取ってもらいました。
私は「フワ」に「アキレス」をいただきます。
アキレスは久しぶりに食べましたが、良く煮込まれていて食べやすかったです。
さて、ここで驚くべき告知がありました。
「のりこのおでん」さんは11月から長期休業になるということです。
おかみさんが方の手術をされるために、回復するまでお休みだそうです。
正確には分かりませんが年末までは休みのようでした。
これは今日来て良かったです。
しかし雨は降り続きますから、今日の予定はどうしましょうか。
当初の予定ではここから歩いて静岡市の中心部に向かうつもりでしたが、濡れるのも難儀です。
そこで静岡市民の足、「駿府浪漫バス」を使ってみるということになりました。
じつはすぐ近くに停留所があるんです。
休日は1時間に2本のバスが運行されています。
それではと10分ほど余裕をもってお店を後にしました。
歩いて数分、「赤鳥居」の停留所に着きます。
ここでバスを待ちますが、雨のためか、5分ほど遅れて到着でした。
お客さんは観光客はゼロで、お年寄りだけでした。
市内の循環バスも経営は厳しそうですね。
とはいえ、皆さん無事にバスに乗ってさあ出発進行。
静岡市の繁華街に向かいました。