ひろば 川崎高津公法研究室別室

川崎から、徒然なるままに。 行政法、租税法、財政法、政治、経済、鉄道などを論じ、ジャズ、クラシック、街歩きを愛する。

「政治分野における男女共同参画の推進に関する法律」が成立した

2018年05月16日 13時54分20秒 | 国際・政治

 このブログの「第196回国会における衆議院議員提出法律案第12号」(5月4日23時42分13秒付)で紹介した「政治分野における男女共同参画の推進に関する法律」が、本日(5月16日)、参議院本会議において可決され、成立しました。全会一致とのことです。朝日新聞社が、本日の13時28分付で「候補者男女均等法が成立 女性議員増加、政党に努力促す」(https://digital.asahi.com/articles/ASL5H7K1QL5HUOOB019.html)として報じています。

 いつから施行されるのかはわかりませんが、短期間で高い効果をあげられるとは考えられませんので、徐々に浸透していくかどうかで判断するしかないのでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする