台風一過

2007年07月16日 | 徒然
今回の台風4号は7月台風としては、観測史上最強の台風だったみたいですね。


今回も、航空機や新幹線に大幅なダイヤ乱れが発生したみたいです。
なにより、台風の影響による交通機関の重大事故が起こらなかったのは幸いです。


私も、過去に2回台風でのダイヤ乱れに巻き込まれたことがあります。

1回目は福岡からの帰り道。
ほとんどの便が欠航した中、
私の予約した便だけが、東京まで飛ぶ事になって、
直後の便からまた全便欠航になったという、
本当に運がいいとしか思えない事がありました。

2回目は大阪からの帰り。
のぞみの最終便を予約してあったものの
20時の時点で夜行列車も含め全て運休。
夜行バスに変更しようと窓口へ駆け込むも
バスもすでに満席で、当然伊丹発の飛行機も間に合わず
途方に暮れていると岡山からののぞみが辛うじて京都まで動くとのアナウンス。

翌日は朝イチで成田空港で、しかもチケットが自宅にあるので
とにかく帰らなくてはと思い飛び乗った。
ほとんどの乗客が、前途をあきらめて新大阪で下車したため
車内はガラガラ。京都で20分ぐらい停車した後
当該列車のみ名古屋までの運行が決定し、
気がつけば先行列車も後続列車もないまま東京までの運行が認められ
東京着01:30。
終電もなく列車ホテルが用意されたけれど、
とにかくチケットを取りに帰らないといけないので
新幹線の切符の遅延払い戻しをして、その代金をタクシー代に帰宅。

おかげでレアな体験ができましたとさ。


天候によるダイヤ乱れなのに
係員にくってかかっている輩をよく見かけるけど
(たしかに対応の悪い航空会社地上係員も多いけれど)
仕方のないことなんだから、落ち着いてその場の状況判断を
見極めていかないといけないですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする