御会式

2022年10月16日 | 季節
今年も御会式の季節です
日中はまだ夏の名残りのような暑さでしたが
朝晩の風はそれらしく冷たくなってきました。

こどもの頃、防寒着を着込んで鬼子母神に行ったなんて嘘のようです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道開業150年の黒い山手線

2022年10月15日 | 鉄道
昨日は鉄道開業150周年の記念日でした。各地で様々な記念イベントが行われたようです。


山手線では12月末まで、これを記念してNetflixによる開業当時の1号機関車をイメージした黒いラッピング電車を走らせています。

昨日は、10月14日を意識してか、1014Gという列車番号が存在する運用で終日内回り運行されました。



1014G













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANAグリーンジェット

2022年10月14日 | 飛行機
ANAのB787機のうち、国際線用機材と国内線用機材それぞれ1機にニコンが開発した「サメ肌」フィルムを貼り、燃費改善効果を狙った「ANA GREEN JET」のうち、
国際線機材B787-9が運航を開始しています。

客席のヘッドレストにも、東レが開発した植物由来の人工皮革を使用するなど、環境への取り組みをアピールした機材となっています。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関門橋

2022年10月13日 | 
北九州、門司港から見た関門橋と対岸の下関。

関門橋下関側あたりが、かの源平合戦の舞台として知られている壇ノ浦(壇之浦)です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山手線自動運転

2022年10月12日 | 鉄道
昨日から山手線で、営業列車での自動運転の実証実験が始まりました。

地下鉄などではすでに採用されている自動運転システム(ATO)ですが、
踏切(駒込ー田端)があり、高密度高速運転かつ、新宿など一部の駅にはホームドア未設置という条件では
初めての試みとなるようです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御会式

2022年10月11日 | 東京のお散歩
もうすぐ雑司ケ谷の御会式の時季です。

今年も万燈練供養(池袋駅前からの万灯行列)はないようですが
鬼子母神境内では屋台が出るようです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慶祝 雙十節

2022年10月10日 | 台湾のお散歩
中華民國の建国記念日です。

辛亥革命の発端となった武昌蜂起(武昌起義)が、1911年(宣統三年)10月10日nI発生した事を記念した日です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャイナエア ピカチュウジェット

2022年10月09日 | 飛行機
チャイナエア(China Airlines/中華航空公司)のスペシャルマーキング機(A321-271NX レジ番号B-18101)
今までチャイナエアが施してきたスペシャルマーキングから一変、ポケモンラッピングです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清光寺

2022年10月08日 | 東京のお散歩
北区豊島の真言宗豊山派寺院、医王山清光寺は、平安末期に豊嶋清光が開基とばって建立されたと言われています。

清光の名から寺号がつけられたとされていますが、清光は清元が正式な名ともされていて、なおかつ一部の記録には清光の父康家(豊島氏の祖)が、すでに常康山という山号でこの地に伽藍を建立していたようです。

桓武平氏からの流れを汲む豊島氏ですが、源義朝の配下であった豊島清光は、この地を居城として源氏政権樹立を手助けしました。
(豊島氏の居城はその後、2キロほど南の平塚神社付近へ移りました)

鎌倉時代には大きな伽藍を持っていたとされていますが、室町時代に太田道灌との戦いで豊島泰経が敗れ衰退し、後に豊島明重が再興しました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳩ヶ谷氷川神社

2022年10月07日 | 埼玉のお散歩
川口市の鳩ヶ谷氷川神社は、鳩ヶ谷宿・辻村・里村の鎮守で、応永元年(1394)に造営され、天文14年(1545)と天正13年(1585)に修復が行われたと言われています。

明治6年に村社に列格、明治40年以降大字浦寺字落合の村社箱崎社・大字辻字稲荷の村社稲荷社・大字里字屋敷添の村社日枝社・村社浅間神社など18社を合祀しています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫地蔵

2022年10月06日 | 東京のお散歩
新宿区西落合。新宿区とはいえ、哲学堂(中野区)や、トキワ荘(豊島区)にほど近い一角に「猫寺」と呼ばれるお寺があります。

真言宗豊山派の、西光山自性院無量寺という寺院で、豊島八十八ヶ所霊場の二十四番札所にもなっているお寺です。

弘法大師空海が、日光への参詣途中、この地で観世音菩薩を供養したのが最初と言われています。

文明九年(1477)、江古田沼袋原の戦いの際に、道に迷った武将の前に一匹の黒猫が現れ、この寺に招き入れ危機を救ったと伝えられています。

この武将こそ太田道灌で、このことに感謝した道灌は、その猫の死後に地蔵として像を作り奉納しました。

これがこの寺の秘仏「猫地蔵」で、現在は猫地蔵堂に奉安され、2月3日に開帳されています。

世田谷の豪徳寺と並んで、招き猫発祥の地とされています。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三河島水再生センター

2022年10月05日 | 東京のお散歩
今年、三河島水再生センターが、三河島汚水処分場として運転を開始して100周年だそうです。

赤レンガの古い建物や、処理場の上に作られた荒川自然公園などもいいですが
第二沈殿池を跨いで作られている荒川自然公園荒川七丁目口などは
マニア必見の通路になっています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽休め

2022年10月04日 | 写真
羽田空港で羽を休める飛行機と一頭のトンボ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さようなら 思い出の…

2022年10月03日 | 東京のお散歩
…思い出のほとんどない小田急百貨店です(汗)

再開発工事のため、昨日で新宿店本館の営業が終了しました。

スバルビルも明治安田生命ビルも無くなり
新宿駅西口の風景も、再び大きく変わろうとしています。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洋紙発祥の地

2022年10月02日 | 東京のお散歩
王子駅前のサンスクエアの、柳小路側に石碑がひっそりと建てられています。

地元民の多い平日は、ほとんどの人が知らんぷりですが
土日になると観光客などが写真を撮ったりしています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする