空和心律体

「道」を「楽」しむ極意を探して右往左往

道具を大切にする気持ち

2009-09-28 22:38:13 | 野球
メジャーで9年連続の200本安打を達成したイチロー選手。

その偉業はすごいことですが、以前より、彼の「道具」に対する思いが素晴らしいと思っています。


(クリックで拡大)



僕も少しばかり子供達(少年団)の野球指導に関わった時がありました。

しかし、野球素人の僕には技術的なことは教えられません。
そこで、「あいさつ、返事、道具を大切にすること」を繰り返し指導しました。彼らにどこまで通じたかわかりませんが、頭の片隅にでも引っかかってくれたら・・・と思っています。

少林寺時代・・・

少林寺拳法開祖の法話にも「親が買ってくれた物を粗末に扱うとは何事だ。例えば、靴の踵をつぶして履いている人!お父さん、お母さんはそんな風に履いてもらうために一生懸命働いて買ってくれたんじゃないぞ。」(という内容)とありました。

「物を大切にすること」は「それに関わった人たちを思いやること」でもあるのではないでしょうか?

そんな「やさしい気持ち」を持つ人を少しでも育てなければいけないと思い、熱くなりました。

しかし、最近は・・・・・・

なんか自分の事でいっぱい、いっぱい?
本当なら世の中に恩返しを始めても良い年頃なのに・・・・・・・情けない。