新しいヘルメットは定番のOGK
…と言っても、これは孫のヘルメット
自転車乗りにヘルメットは必須、間違いなく頭を守ります😊
今日の一歩:
・夜ラン/11.1km(5'23"/km|139bpm) ペース、心拍数の割に疲れました
新しいヘルメットは定番のOGK
…と言っても、これは孫のヘルメット
自転車乗りにヘルメットは必須、間違いなく頭を守ります😊
今日の一歩:
・夜ラン/11.1km(5'23"/km|139bpm) ペース、心拍数の割に疲れました
亡き義兄が佐渡から取り寄せてありました
姪っ子の友人の故郷、被災の状況が気掛かりです
今日の一歩:
・スイム/3,100m ペース上がらず
500m×3
(200m-1分レスト-400m)×2
僕にとっての宝物
6・4・3歳の孫達からの手紙
息子達からフリース、ウォームアップウェア、モックシューズ
なんだか恐縮しますが、嬉しいです😊
今日の一歩:
・夜ラン/11.1km(5'52"/km|137bpm )
続けて...
・夫婦で夜ラン/10km(6'13"/km|136bpm)
腹へった~😞
3人の孫達と友人のところへ...
大量の三ヶ日みかんをいただきました
優しい「みかんのおじちゃん(じいじ)」は大人気です
1日みっちり子守りで疲労MAX 、「今日の一歩」を出せませんでした
今日の一歩:
・トレラン/10.8㎞(2時間21分) 神石山まで湖西連峰トレイル参加の仲間を応援
(梅田親水公園→新所原駅のルート未表示)
孫との約束で正午には帰宅しなければなりません。
自宅6:50→弁天島駐車場
JR弁天島駅7:20→二川駅7:36 岩屋まで徒歩
顔見知りのトライアスリート達としばらく雑談
岩屋ランスタート8:45→JR新所原駅11:06 11:18乗車
スケジュール通りでした👍️
久しぶりの夫婦でトレランは楽しかったです😊
XR'92mamaは平均心拍数146bpm、頑張りました
しかし、僕は96bpm、たしかに息は切れませんでしたが、これは
それでも、ロードとは違う筋肉を使うのを実感しました。
次は時間に余裕を持って湖西連峰を走りに行こうと思います
KDX和尚から方広寺管長御染筆をいただきました
とてもありがたいお言葉です。
ただ…
関門、試練を突破、乗り越えるだけが「前に進む道」ではないと思います。
自分には、そう考える機会をもらえたことに、この色紙のありがたさを感じます。
今日の一歩:
・夫婦で夜ラン/11km(6'25"/km|121bpm) 風が弱くて良かったです
今日の一歩:
・スイム/3,500m 久しぶりのToBiO
長水路|2,500m
1,000m×2(パドル|パドル&プルブイ)
短水路|1,000m
板キック、片手クロール、フィンガーネイル
今日はスイム前後で体重と血圧を計りました。
予想以上に体重がヤバいことに...
佐渡から4kg増量
どこについたんだろう 腹周りか
おそらく、血圧上昇の原因はこれだろう
う~ん、3ヵ月で落とせるだろうか
老母と叔母を連れて恒例の正月ドライブ
まずは、世界一長い木造歩道橋の蓬莱橋...
長い木(長生き)の橋は、897.4m(厄無し)
元日の能登半島地震で被災された方々のことを思うと、のんきにドライブなどしていいものかと引っ掛かりますが、老母達との時間も限りあるものだと出掛けることにしました。
大井川を遡り...
道の駅 KADODE OOIGAWA
川根温泉
昼食は原始うどん(名前の由来は⁉️)
川根本町から春野...(懐かしい風景)
知人の店「いっ久」は閉まっていました
道の駅 いっぷく処横川
椎茸の味が
叔母にも初めての風景を楽しんでもらえて良かったです。
しかし、ツーリングで度々寄っていたお店がなくなったり、道路の状況が変わっていたのには、寂しくなりました
帰宅したら走ろうと意気込んでいたのですが...
今日の一歩:
・夫婦で雨中ウォーク/30分(2.67km |75bpm) 濡れないように...
重い
正月二日目、孫達と自転車三昧
まずはオフロード
周回コースに移動して...
全力疾走(ラン)で追い掛けましたが、思いの外速くてヨレヨレのじいじ&ばあば
小1の孫娘は、ちゃんと手加減してくれました
今日の一歩:
・夜ジョグ/11km(5'51"/km|143bpm) 昨日から間違いなく摂取カロリー>消費カロリー