みいちゃんといっしょ

みいちゃんとみいちゃんのパパの日記

オーディオインターフェースを新しくしました。 TASCAM iXR

2021年08月18日 | MUSIC

 オーディオインターフェースを新しくしました。

TASCAM iXR

 

 今まで使っていたのは、同じ TASCAM の US-200

 

 本体に特に故障は無いようなのですが、なんせ、発売が 2011年4月なので無理がきているようです。
 Windows10用のドライバーの更新はなされてきてはいるのですが、最後の更新が2016年3月となってしまっています。
 どうも、最近の頻繁なWindows10 のアップデートについていけていないようで、最近音飛びが起きたり、急にMIDI がつながらなくなったりと不具合が頻繁に起きるようになっていました。

 ということで、オーディオインターフェースの更新を考えていたのですが、MIDI インターフェースつきのものは結構値段が張ります。


 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

TASCAM オーディオ/MIDI インターフェース iXR
価格:9965円(税込、送料別) (2021/8/19時点)


 

 

 まあ、使えないこともないので、だましだまし行こうかと考えていたところ、救世主出現。

 TEAC のダイレクトショップで箱ダメージのアウトレットが、送料・税込みで6,380円で出ていたので、即ポチッてしまいました。

 この機種も、発売が2016年6月で、すでに生産中止となっているのですが、マイクのセットもの(TASCAM TRACKPACK iXR)がまだ販売されていて、ドライバーの更新も最新が、2020年2月と比較的新しいので、まだまだ使えるのではないかと思います。


 


 使い勝手の悪かった、ドライバーの調整パネルも良くなっています。

 

 アウトプットのRCAピンジャックステレオ2系統が、TRS標準ジャック1系統に減らされていますが、今までも1系統しか使っていなかったので、問題ない感じです。

 

 

 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする