きょうも朝が冷え込んでいます。しかし、健康のため(というより楽しい日課ですね)散歩は欠かせません。
菊野台のPCデポはいつの間にか(23年8月)、仙川(靴屋さんがあったところ)に引っ越したようです。まったく気が付かなかった。
店舗に行ってPC買ったり、修理する人って高齢者以外に需要があるのでしょうか?
この頃の若い人はPC触れたことのない人も多いようです。
昔の車はかっこいいですね。
FIAT ABARTH OT 1000(1965年)
この店はいつもいい車が置いてあります。
野川を歩くと、家並みの間から赤い太陽が昇ります。
世間では仕事初めの人が多いのかな?憂鬱な気分の記憶が蘇ります。
曇りがちだった空が晴れてきました。
明日田舎に戻るので、しばらく会えない厳島神社のトラとクロ。その間みんなに可愛がってもらうよう、言い聞かせました。