椿峰のまち

所沢・椿峰ニュータウンでのまちから見えてくるものをお伝えするブログです。

3月28日のまち 瑞穂町へ その3 つづき

2017-04-03 23:37:11 | 日本を元気に
圓福寺の広い墓地の奥の高いところに歴代住職の墓がありました。


見晴らしのよいところです。



狭山市の天岑寺(てんしんじ)小笠原家の墓所を思い出しました。関連記事は こちら

江戸を守る人たちが垣間見える思いがするのです。

徳川幕府を守るというよりも、本音のところでは自分たちの一族を守るという思いだったのでしょう。


先祖は一族が敵味方に分かれて戦った、あるいはどこかの戦いで負けて徳川に従属した・・・・

それでも、一族は強かに生き延びてしっかりと守って来たのだ、という誇らしげな思いを感じることができた気がしました。


境界にあるお寺や神社は、想像力をかき立てる力を持っていると思います。

3月28日のまち 瑞穂町へ その3

2017-04-03 01:04:52 | 日本を元気に
午後から出かけたので、狭山神社と阿豆佐味天神社の2つだけお参りして帰ろうと思いました。
まず狭山神社へと向かいました。

途中に圓福寺というお寺がありましたので、寄ってみました。
瑞穂町・圓福寺HPは こちら

創建1573年とのことですが焼失したりして、現在の境内の建物は昭和・平成の新しいものであったりします。
境内に漂う空気は・・・・興味深いものを感じます。
















おそらく、隠れた村山党の歴史というものがあるからなのでしょう。

村山党については こちら