7月21日のまち 2020-08-01 23:28:31 | 課題解決に 今年も例年通り、ムクゲの花が咲いていました。 花からみると、今年は何か様子がちがう、と思っているかもしれません。 « 2020年7月 青森へ そ... | トップ | 2020年7月 青森へ そ... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (藤村眞樹子) 2023-07-02 14:43:14 韓国では同姓同名が多いとのことで住民番号制度は発達しているもののやはり問題が起きているようです。日本ではカタカナのふり仮名で?大丈夫でしょうか。日本の混乱を起こして、そのたびに大暴落があったりして・・・なりすましが容易になってくるとすれば防衛が必要だと思います。なりすましのスキルが磨かれていたりすると・・・・ 返信する Unknown (藤村眞樹子) 2024-06-16 19:09:07 美容整形先進国の韓国で似たような顔と同姓同名があったりすると?国際結婚が多くなったりすると?国際的水準といっても、日本は地政学的に独自の部分を考える必要がありそうですね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
住民番号制度は発達しているものの
やはり問題が起きているようです。
日本ではカタカナのふり仮名で?
大丈夫でしょうか。
日本の混乱を起こして、そのたびに
大暴落があったりして・・・
なりすましが容易になってくるとすれば
防衛が必要だと思います。
なりすましのスキルが磨かれていたりすると・・・・
似たような顔と同姓同名があったりすると?
国際結婚が多くなったりすると?
国際的水準といっても、日本は地政学的に独自の部分を考える必要がありそうですね。