2月19日のまち その4 2020-03-02 23:18:28 | 所沢 所沢・熊野神社から所沢駅方面に歩いてみました。地図は持たず、導かれるように歩くのがお勧めです。 大きな木がありました。モミの木だそうです。日本にもけっこうあるんですね。 モミについては こちら 天皇行幸の御座所に植えられた木であったとか。 東町というところに濱川神社という祠があって、庚申塔が並んでいました。 端の石には元文5年と刻まれています。元文年間は1736年~41年とのこと。 このころ、元文の黒船と呼ばれるロシア帝国の探検船来航の事件があったようです。→ こちら 当時は、どういうふうにして事件が伝わるのかわかりませんが、文字通りの流言飛語が飛び交ったのではないでしょうか。 « 2月19日のまち その3 | トップ | 2月19日のまち その5 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (藤村眞樹子) 2020-03-03 11:56:58 あれこれ健康関連の本を子どものころから読み漁っていたので、私の無意識の中に健康法や民間治療法などが詰め込まれている?と思うときがあります。梅干し、ワサビ、ネギ、ニンニク、玉ねぎなどは試してみる価値がありそう。あと、干しシイタケを冷蔵庫で水でもどしてつけ汁ごと大根や鶏肉、練り製品と一緒に煮るのも、体にしみるみたいな感じです。この際、食事革命みたいなことをしてもいいのではないでしょうか? 返信する Unknown (藤村眞樹子) 2020-03-03 12:00:54 地産地消といったことも大事そう。植物はもしかしたら地域が大事と思っているかもしれませんからね。埼玉の野菜や果物をどうぞ。里芋とか。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
と思うときがあります。
梅干し、ワサビ、ネギ、ニンニク、玉ねぎ
などは試してみる価値がありそう。
あと、干しシイタケを冷蔵庫で水でもどしてつけ汁ごと大根や鶏肉、練り製品と一緒に煮るのも、体にしみるみたいな感じです。この際、食事革命みたいなことをしてもいいのではないでしょうか?
植物はもしかしたら地域が大事と思っているかもしれませんからね。
埼玉の野菜や果物をどうぞ。
里芋とか。