世界一周タビスト、かじえいせいの『旅が人生の大切なことを教えてくれた』 

世界一周、2度の離婚、事業の失敗、大地震を乗り越え、コロナ禍でもしぶとく生き抜く『老春時代』の処世術

旅から帰ると......

2018年11月16日 | 
また生きて帰ってきた。

(本来、「生かされている」といったほうがふさわしい)


いつどこで死ぬか、わからない。

旅はいつも死と隣り合わせだ。


死を覚悟して旅に出ることは

以前にも書いた。


事故、事件、災害、何でもありだ。

飛行機はもちろん、

バス、バイク、タクシーにしても。

そして船も。

馬も。

暴漢に襲われることも。

(もちろん、日常生活においても起こりうることだが)


特に、深夜バスでは、

運転手の居眠りが最も懸念される。

なんせ、10時間以上も一人で運転しているのだから。


それらを切り抜けてこうして生き(生かされ)て帰ってくる。

これはそれだけでも奇跡なのだ。


そこに意味がある、と思っている。

使命を帯びているのだ、と。

(この世に生まれてきたこと自体が

何らかの使命を帯びているのだが)


その使命とは何か?


旅に意味づけするなら、

「使命探しの旅」とでもいうのだろうか。


究極の人生の目的は、

愛する人を守り、幸せにすること。


愛が親子、配偶者といった特定の人にとどまらず、

世界中に行き渡った時、

それは「博愛」となるのだろう。


たった一人の人を愛し、守り抜くことも素晴らしい愛ならば、

旅先で出会って、感銘を受けた人々に貢献することだって、

愛に違いない。


本来、愛する人と一緒に旅するのが最良だと思っている。

同じ夕陽を見て、食事を共にする。

そういう人がいればの話だが。



これからの旅を「貢献の旅」ととらえ、

残りの人生を「恩返しの人生」と意味付けている。


施しや哀れみとか、同情といったものではなく、

共感できるもの。


真摯に生きている姿は美しい。

それは心に伝わる。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

食事やマッサージが安いということは、

それに携わる人たちの人件費も安いということだ。



企業は人件費の安いところを求め

進出する。

人件費が上がれば撤退し、

また次の場所へ移っていく。






一時間、400円や600円のマッサージがあるということは、

その人の人件費は、時給100円か200円くらいなのだろうと推測がつく。


6時間ほど付き合ってくれた

サイドカー付きのバイクのドライバーは、300円だった。


8時間のボートでの湖巡りは、

船頭、ガイド二人の若者がつきっきりで、

2000円だった。

胴元(船主)が半分とるとして、

彼らは時給70円にも満たない。




一日$1以下で暮らしている人が世界には3億人いるともいわれている。

タクシーやバイクの運転手も、

一日$5~10売り上げがあれば何とかなるのかもしれない。

(ガソリン代や車のメンテも含めて)






【追記】


死ねたらどんなに楽だろうかと思う。

この世は修業の場。

まだ天に召されるには未熟だということ。


その修行をいかに楽しむかが課題である。


楽を求めると、苦しみは一層増す。

苦を受け止め、楽しみに変えて励めば

それは成就する。


「瞑想」はその手段の一つである。


英語が世界における人と人とのコミュニケーションツールであるとするならば、

瞑想」は、自分自身とのコミュニケーションツールである。





今のボクにとって、

旅は、

単なる物見遊山ではなく、

修行の場となっている。


いわゆる、

旅ではなく、もはや「行脚」である。







ミャンマー16日間の旅

2018年11月15日 | 
終わってみれば、

結構タフな旅であった。


    (相乗り🚚タクシーの荷台で、カナダ人とスイス人)

のんびり優雅に過ごそうと思ったのだが。


ラストフロンティアという程、未開でもないが、

人の暮らしは貧しかった。


滞在した4ヵ所を見る限り、

治安はさほど悪くないが、

少数民族にたいする弾圧は続いているらしい。


伝統なのだろうが、

ロンジー(腰巻き)とタナカ(白粉)には違和感を覚える。


川と湖の旅は予期していなかったが、

感動的だった❗



寺院より、

人の暮らしに興味がある。




今回の旅で特徴的だったことは、

4回の国内移動に、

一度も✈を使わず、

3回が、深夜🚌、

1回は川の🚢移動だったことだ。


時間はかかるが、

移動費とホテル代の節約にはかなりなる。

🚌も🚢も充実している。


食事代は安いが、

内容は今一だった。


また訪れたい国である。











元気だから旅ができるんじゃない。旅をするから元気になるんだ。

2018年11月14日 | 
健康で体力がないと思うように旅はできない。


だが、

旅を続ければ、だんだんと健康(元気)になっていく。


なぜなら、

様々なホルモンに作用するからだ。

例えば、

ドーパミンやセロトニンといったもの。


そして、程よい緊張感。

警戒心といってもよいだろう。




一瞬の油断が命取りになることがある。

騙し騙されは日常茶飯事。


ビジネスの交渉事、

恋の駆け引き。


テストステロンが噴出する。


正確な情報収集と、

判断力が運命を左右することも。


勇気と覚悟と自信が伴わなければ

行動に移せない。

迷っている暇なんてない。




直観的判断。

そして、

適応力。


問題解決能力、

軌道修正力、等々。


問題は必ず起きる。

それにどう対処するか、

一瞬の判断が生死に係る。


常にこうした緊張状態にある。


ストレスではない。

それを心地いいと感じるか否か、だ。


病気になったらおしまい、

ケガをしたらおしまい、

だという意識が働く。


いわゆる、

「氣」が張っている状態である。


病気も元気もすべて、

この「氣」からくる。


ボクにとって、

旅はこの「氣」の源なのだ。


「氣」が抜けたら、死んだも同然。


「氣」を漲(みなぎ)らせるために

旅を続ける。



【追記】


旅先で「氣」を感じては瞑想する。



そして「氣」をチャージする。












小乗仏教の国

2018年11月08日 | 
古都マンダレイの町を散策した。

8kは歩いただろうか。


旅は、歩け歩け。


街並みを眺めながら行くのが好きだ。


      木に登って遊ぶ著者

あるいは、ピープルウヲッチング。


人々の生活を垣間見たり、

思わぬ風景や出来事に出くわす。


ほほえましい光景も。



さすが、小乗仏教の国。



小さなお坊さんたちがいっぱいだ。



今日はまた夜行バスでの移動。


今回の旅も、いよいよ終盤。

いよいよ最終目的地へ。












12時間船の旅

2018年11月07日 | 
海じゃなくて川をさかのぼること12時間。



朝5時半にバガン出港。

目的地マンダレイに着いたのが、

定刻の夕方5時半だった。



朝日と夕陽を拝み、

朝食と昼食にもありついた。




眠気覚ましコーヒーと、

川風に吹かれながら、船の上で飲むビールはまた格別だった。




欧米からのわずか12~3人の乗客たちと、

クルーのみなさんとも楽しい時間を過ごした。


こうしたゆったりとした旅が好きだ。







まんまといっぱいくわされた❗

2018年11月07日 | 
ビレッジを見たいですか?

バイクのドライバーに聞かれ、

二つ返事でok した。


田舎の生の暮らしが見られるなら、と思った。


確かに、人口600人の村だった。

村に着くと、女の子が出てきて、

案内してあげるという。


田舎のガキ大将?


気楽についていくと、

普通の家もあるが、

お土産屋が何ヵ所かある。


いろいろと説明を受ける。

なるほど、村全体が観光地になっているのだ。


小一時間、一通り興味深く見て回ったあと

チップを要求された。


当然のこととして、

5000チャット(500円)を渡した。


しばらくして、

10000チャット欲しいと

渡した5000チャットを返してくれた。

ただ、四つ折りにたたんであった。


ボクはそのまま引き換えに

10000チャットを渡した。


結構親切に詳しく説明してくれたので

1000円でもいいと思った。

因みに、

ミャンマー人の平均月収は1万円に満たないと思う。


その夜、

レストランで支払いをする時、

その5000チャットを出したら、

なんと500チャット(50円)ではありませんか!


ボクは思わず苦笑いしてしまった。

うまくすり替えたものだ。

お札の色が、同じ赤なのを知った上での確信犯にちがいない。

たぶん同じ手口を何度となく使っているのだろう。


ボクは今、貢献の旅に出ている。

縁あって出会った人たちに、

何かお役に立てればと考えて旅している。


高々450円の差だ。

最初から言えばごまかす必要もなかったものだろうに。

こういったところに、

国民性てのが出るんですよね。


聞けば、19才という。

ミャンマーでは、小さい子どもたちがたくさん働いている。


あるいは、

仏門に入り、

托鉢して回っている。



これがミャンマーの実情なんだろうけど、

ごまかしは良くない❗





ちなみにこのお婆ちゃん、

93歳、村一番の長老だ。

タバコが健康の元らしい。


トウモロコシだけどね。

だけど、様になっている。



日本の限界集落も、

このように生かせばいいだろう、

と思わせてくれた。













瞑想&乗馬を心いくまで堪能

2018年11月06日 | 
瞑想2時間、

乗馬2時間、こなした。


さすが瞑想の国。

行けばどこでも瞑想ができる。





洞窟は圧巻だった。



ひんやりとした空間に身を置くと、

集中力が半端ない。







夕方からはガラリと趣を変えて、乗馬だ。




あまり経験のないブリティッシュスタイルだったが、

2時間たっぷり外乗を楽しんだ。


だいたいスクワット200回分くらいに当たる運動量だった。


久々にフルに堪能した一日だった。




ラストフロンティア

2018年11月05日 | 
瞑想するも、名僧とは名ばかりの迷走中。


2000もの仏塔を背景に朝日と夕陽を観に行った。




その途中、目ぼしい仏塔に行きしばし瞑想。





        東洋のモニュメントバレー?


今日もまた、瞑想に励みます。

仏教世界三大遺跡の町、バガンへ

2018年11月04日 | 
ごった返するヤンゴンのバスターミナルから、

夜行バスで9時間。



予定より2時間早く、

朝5時にバガンに着いた。





     ドライブインで夜を明かす人たちも


バガンは、

カンボジアのアンコール・ワット、インドネシアのボロブドゥールとともに、

世界三大仏教遺跡のひとつである。

アンコールワットは3度訪れた。


で、眠い目をこすりながらバスから降りると、

案の定、タクシーの運転手が寄ってきた。

サイドー、馬車まであるには驚いた。


一番安いサイドカーを選んだら、

なんと自転車だった。

だが、途中で車にチェンジ。


急遽朝日を観に行くことに。


         まるで未知との遭遇


ラッキーだった。


ホテルも紹介してもらい、

今、部屋が空くのをロビーで待っている。


とりあえず、シャワーを浴びて眠りたい。








ホテルでピアノを

2018年11月03日 | 
旅先でピアノを弾くことはめったにない。


レセプションの隣の部屋に

アップライトのピアノが置いてある。


誰も弾く人はいないようだ。


練習にと、使わせてもらった。



        旅先で弾くピアノはまた一味違うな~


映画の「カサブランカ」を思い出しながら

歌いながら弾いてみる。

曲は、"As Time Goes By(時の過ぎゆくままに)"ではないが。

あの場面はボクの中では秀逸だった。


毎日鍵盤に触らないと

指が動かなくなる。


旅の途中でもこうした機会があれば助かる。








ヤンゴンの夜

2018年11月03日 | 
ヤンゴンの夜道は総じて暗い。

ただパゴダ(寺院)だけが漆黒の闇に神々しく派手な光を放っている。






千鳥足で夜道を帰ると、

暗蔭から男がニョキッと姿を現した。


無意識に身構える。


"Lady?"

と一言。

女はいらんか?

と聞く。

"No thank you."

と答えるが、しつこくついてくる。


業を煮やして、

したり顔で

"I'm gay"

と答えてやった。


男は、暗がりで満面の笑みを浮かべながら言った。

"Me too"


ボクは、

全速力で走ってホテルまで逃げ帰った。


せっかくの酔いも完全に覚めてしまった。






ヤンゴン一日目

2018年11月02日 | 
初めての場所を訪れたら、

まずは街の様子を知ることから始める。


とりあえず最も大きいパゴダ(寺院)までタクシーで移動。






しばし瞑想。





次に1時間ほど歩いて涅槃像のあるところへ。

お色直し中だったが、それなりに人が多かった。



足場が竹で見事に組んである。




ミニチュア版があったので、

そこでもしばし瞑想を。




なんか色っぽいナ~、と思った。

いけないことだが、

ゴヤの「裸のマハ」が浮かんできた。

(この時点で妄想にかられ、瞑想修行になってない!

てか、修行が足りん!!)



かなり歩いたので、

マッサージへ。

1時間、450円と破格値。

タイ式に近かった。

今日も行こうか。



一つ一つの見どころがが結構離れているので

タクシー移動を余儀なくされる。

だいたい、300円で行ってくれる。


そんなこんなで

だいたい街の様子を把握。




感謝・感激・感動 フィリピンの旅

2018年09月27日 | 
一週間のフィリピン滞在の間

様々な体験をさせてもらった。


トライシクロを運転したり。



ジプニーの運転席に座らせてもらったり。



さすがに運転は出来なかったけど。

フィリピンでも生きていけそう?





酒を酌み交わし、




様々なフィリピン料理を頂きました。






ネイルの手入れは初体験。




いろんな学びがありました。


そして、

毎日毎日が笑顔の中でした。




もう楽しすぎて帰りたくなかった。


本当に皆さんにはお世話になりました。




フィリピンに行って良かった、と

心底思っています。




みなさんに心から感謝です。

ありがとう!!


恩返しいたします。


「ご縁」と「ご恩」

忘れません。



「好奇心」と「チャレンジ精神」こそ

学びと成長を促してくれる。


改めて、

感じ入りました。






















今回三度目、機上の人へ

2018年09月20日 | 
実は、

今日、深夜のフライトで日本へ帰るチケットを取ってもらっている。


一旦は迷った。

反故にするにはもったいない、と。

(片道より、往復でとるほうが安いので、

よくこの方法を使うことがある)



だが、

やっぱり旅を続けることにした。


しかも、考えていた旅先とはまったく別の行き先に。


これから、その予定変更先へと向かう。


約3時間の空の旅と

6~7時間のバスの旅が待っている。




これは、

チョッとした冒険の旅です。


無事着けるかどうか、

正直分かりません。


着いても、

今日の夜遅くなると思います。


無事着けばまた報告しますね。


ではまたその時。

(があればですが)


行ってきます。

さようなら。




【追記】


さて今日はどこへ行くでしょうか?

本日の最終行き先の地名を当てた人には、

10万差し上げます。


ホント!


締め切りは、

本日(20日)午後8時(日本時間20時)までとします。


(関係者は除きます)笑