世界一周タビスト、かじえいせいの『旅が人生の大切なことを教えてくれた』 

世界一周、2度の離婚、事業の失敗、大地震を乗り越え、コロナ禍でもしぶとく生き抜く『老春時代』の処世術

セールスの極意

2012年03月31日 | 仕事
男性女性にかかわらず


昔から

セールスマンはつらい仕事だった。




とくに

ノルマを課せられた彼らは



一層つらい。





このところ


立て続けに



哀れとも思える




セールス(ウー)マンがやってきた。









情に絆(ほだ)され易い方だ。



とくに


女の涙には


メッポウ弱い。








コピー機の売り込みに来た


若いセールスガール。





興味を示すと

(もちろんコピー機にだが)




二度目の訪問でやってきた。




午後1時ごろ来た彼女は



4時になっても



5時になっても帰ろうとしない。











同じように


集客ソフトの販売に来た




男性セールスマン。





2時間の約束が、



4時間になり






再びやってきた。





これから

パーティだというと




その会場まで現れる。





次の日も


朝、昼、夕方と現れ、




夜のセミナーが終わる


11時には




ドアーの前から動かない。





とうとう


警察を呼んだ。





さすがに姿を消したが。










共通するのは



粘り



というか



しつこさだ。





最初は

熱心だと映る。




だが


余りに度が過ぎると





恐怖さえ感じる。










ボクは


営業マンである。




業を営む。




セールスとは


単なる商品の売り込みのような気がして



あまり好きな言葉ではない。






物を売るのではなく



自分を売り込むのがコツだ。







まず


自分を買ってもらい




そのあとに


自分が勧めるものに興味を持って貰う





というのが


筋だ。






人間に


余裕がなくなったのだろうか。





あまりに


性急すぎる。





結論を急ぎすぎる。






余りの熱心さは



逆効果である。





引き際も大切なのだ。






Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月30日(金)のつぶやき

2012年03月31日 | 出版
10:16 from gooBlog production
夢は必ずかなう goo.gl/KpF4w

by asaykaji on Twitter
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共に生きる

2012年03月30日 | 苦境
いい人に出会い、


       金澤翔子ちゃん



いいお話が聴けた。



       翔子ちゃんのお母さん


「無心に願えば


いつの日か



夢は必ずかなう」



ということを




改めて教わった。













無心になって



一心に願い



腐心する。





我が子が


ダウン症と宣告され、




一旦は絶望の淵に立たされ、


死をもを考えた。









誰しも


ビリになりたくてなるのではない。




だが


ビリだからできることは必ずある。





ただただ


自分に与えられた




役割



今いるポジション




淡々とこなせばいい。







そうすることで




一度は


諦めた


「日本一」の夢が



期しくも




時を経て


叶うことになる。








どんな状況でも


『希望』を失っていはいけない。







彼女は


競争社会の枠組みから外れることで




争(あらそ)わず、


妬(ねた)まず、


疎(うと)まず



羨(うらや)まず




ただひたすらに



虚心坦懐に



自分として




生きることだけに



集中できた。







そして


筆を持った時





その才能が一気に開花する。
















『愛』 を持って




『共に生きる』







「あなたは


あなたのままでいい。




なぜなら


あなたなのだから」


        by Asay







講演が終わって



彼女は



深々とお辞儀をした。













素晴らしい展示会だ。






4月3日まで。


熊本鶴屋百貨店で。


入場料500円。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月29日(木)のつぶやき

2012年03月30日 | 出版
10:12 from gooBlog production
素晴らしい仲間たち blog.goo.ne.jp/dreamincountry…

by asaykaji on Twitter
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2つのお別れパーティ

2012年03月29日 | 人生
3月は別れの月。



恋人と別れ、


冬のダウンともお別れだ。






そして


4月,


新たな出会いの月へと移行する。





さて


今度の新しい恋人は?







昨夜は


Maria の Last Live in CIB と、








Nicolas の 大学への門出のパーティと








一晩に


2連チャンで、




飲んで騒いで


遊んだ。





Maria は、



フリートークにいて




これからもまだまだいろんな所で歌うし、






Nicolas もちょこちょこ熊本に帰ってくるよ。








来月で2年目を向かえる


フリートークには


新しい外国人キャストがやってきて




もっともっと賑やかになるし。






これも


みんなみんな




みんなのおかげ。






素晴らしいキャストと


素敵なゲストさんたちに恵まれて




いつも囲まれて




こんなに幸せなことはありましぇん。


(涙で言葉が変に)





いや、


ホント。






古い仲間、



今の仲間たちを大事に、





そして


これから出会う




新しい仲間たちと






もっと楽しいフリートーク



創っていくから





みんなも



いっぱいいっぱい




フリートークに集まってほしい。






そして


いっぱいいっぱい




飲んで、


歌って、




語って、





楽しんで




人生を


enjoy しよう!!


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月28日(水)のつぶやき

2012年03月29日 | 出版
10:25 from gooBlog production
あなたの未来を明るく照らすものとは blog.goo.ne.jp/dreamincountry…

by asaykaji on Twitter
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これから世界で生き残るための2大要素とは

2012年03月28日 | 人生
もし


あなたが




この二つのことが


出来なかったり、


苦手だったり、



嫌いだったりして



手をつけず、


避けて

逃げ回っていたら




間違いなく



この世の中から


置いてけぼりを食らうでしょう。







もし


世界に飛躍し




明るく楽しい未来を望むなら




少なくとも

この二つのスキルを身に着けなければならない。





なにも


資格を取ったり、



その道のプロになる必要はない。





そこそこできればイイだけの話だ。







その2大要素とは・・・





それは




次回のお楽しみ









などと


誰かさんのように

引っ張るようなことはしない。








それは



何も目新しいことではない。






いつも


口を酸っぱくして


言い続けていることだ。






それは








それは


(結構引っ張ってますねェ)












インターネットと


英会話






ネ、


いつも言ってることでしょ。





インターネットでも



特にソーシャルメディアの活用ですね。





今は


facebookが圧倒的ですが



今後


googleの反撃も


期待したいところです。






変化が激しいので


たとえ一つことを極めても




変化に対応できなければ


すぐに陳腐化してしまう。






なんてったて


24時間稼働ですから


効率よく睡眠を取らなければ




すぐに体や


精神を壊してしまう。






テクだけでなく


要領(段取り)の問題も係わってくるわけです。






ツールとしては


スマホ


タブレット



そして


ラップトップ(ノートPC)


は必携でしょう。





(というボクは

まだ


ガラケーと

ノートPCしか持っていない)






だけど


いくら道具をそろえても




使いこなせなければ


猫に小判。

(そういう人が多すぎる)









英会話に至っては


常日頃申し上げているように、



「自分にはカンケーネー、


ヒツヨーネー」 的な人は



確実に脱落していくでしょう。





そして


いくら習っても



実際喋れないといった


実用性がない人も




その類に入るでしょう。






以上


脅迫(今日吐く)文でした。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月27日(火)のつぶやき

2012年03月28日 | 出版
10:18 from gooBlog production
夜空を見上げてごらん goo.gl/QioWI

by asaykaji on Twitter
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜空の天体ショー

2012年03月27日 | 自然
昨夜の

天体ショーは

素晴らしかった。




今までにない


美しいものを見た感がした。






夜空を見上げられた方も


多くおられたことでしょう。





金星、月、木星が


ほぼ一直線に並んだ。





これは

2004年以来7年ぶりという。



さらに


金星の上には


6、7個の星がぽつぽつ集まったスバル(プレアデス星団)も見ることが出来た。




南側には


オリオン座





そして


北東の空には



定番の北斗七星と



冬と春の星座が入れ替わる時期でもある。





次に見られるのは、


2015年11月頃。




今度はこれらに加え、

火星を含めた4つの星が並ぶらしい。



圧巻だ。







思えば

ボクの


本格的な星との付き合いは




久住高原で


天文台を作った時にさかのぼる。





まったく灯りの無い


360度見渡せる大草原ならではの



満天の星空を見ることができた。





モンゴルで見た星空に


勝るとも劣らないくらいに輝いていた。






当時

加えて


ハレーすい星の大接近で

天文ブームが起こった。




その時買ったのがFUJIの

Meibo 20x150 の倍率を持つ。






ここ西原村では


残念ながら

その活躍の場が減ってしまった。





ネットショップで

10万円で売り出している。




まだ売れていないので


直接申し込まれれば


少し安くできる。




天文マニアの方には垂涎の一品だろう。



早い者勝ちですゾ。








星空を嫌いな人はいないだろう。




遠く離れていても


同じ星を一緒に見ることはできる。


そして



今は語ることも。





星空を見上げると


不思議と涙が出てくる。




だが


零れない。




潤んだ目に


星のきらめきが一層増す。





それが

また



涙を誘う。





どうして

人々は争いをするのだろう。



宇宙は


こんなにも壮大で

美しいというのに。




ちっぽけな地球上で

もっとちっぽけな人間たちが


ごくちっぽけなことで



大きな命を削り合っている。




みんなが

武器を捨てて



この星空を眺められたら

どんなにいいだろうか。




もし

神様がいるのなら



どうか

一刻も早く



争いの無い美しい地球に戻してほしい。




そっと

星に願いをかけてみた。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月26日(月)のつぶやき

2012年03月27日 | 出版
10:58 from gooBlog production
過去は振り返らない t.co/jtYBmtYo

by asaykaji on Twitter
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未来を語る

2012年03月26日 | 
人間が生きていくうえで


必要なものは




空気と水、



そして


食料であることは言うまでもない。








だが


も一つ

忘れてはいけないものがある。





それは







『希望』だ。




どんなにいい食べ物があったとしても


「未来への希望」がなければ



廃人と化すだろう。





希望とは



未来へつながる


『夢』と置き換えてもいいかもしれない。








過去ばかりを振り返る人がいる。





過去の経験、


実績ばかりを語り





自慢話に花が咲く。







そういう人には


「それで


あなたはこれから何がしたいの?」



と聞くのがボクの口癖になっている。






出来ない理由を並べるのと同じくらい



過去のことばかりを話すのは




愚かなことだし、


時間の無駄としか言いようがない。







「過去を捨てろ」


とまでは言わない。





いつまでも過去の栄光のとらわれていてはだめだ。



懐かしむのはもう辞めよう、



と言いたい。






一方、



「過去を鑑みないものには未来はない」

(ヴァイツゼッカー)


という説もある。







つまり


「過去に目を閉ざす者は、


未来に対しても目を閉ざすことになる」

      


という訳だ。     



「過去は未来を支えている土台である」


とも。






確かに


歴史に学び



自分の過去の失敗に学ぶことは多い。






だが



「歴史は繰り返す」



ともいう。






案外


人とは愚かなもので





同じ失敗を繰り返すことが多いような気がする。






だからつい



「そんなものは捨ててしまえ」


と言いたくもなる。











「先の見えない時代」



「希望無き時代」





などと言われる。






そういうことをうそぶいて


傷口をなめ合ってばかりいる輩だ。



勝手に諦めてればいい。









だが


一方で




希望を失わず、


ひたすら夢を追いかける人々もいる。





絶望の淵にいる輩は


いつもその足を引っ張ろうとする。






だが



そんなのは構うことはない。



引きづってでも


前へ進もう。







「希望」「幸せ」


自分の外を探したり


誰からか与えられるものではない。





自分で創り



自ら感じるものである。








前を見て進め、


後ろは振り返るな。






今こそ


夢を語り、


未来こそ語るべきだ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月25日(日)のつぶやき

2012年03月26日 | 出版
10:28 from gooBlog production
魔法のランプと打ち出の小槌 blog.goo.ne.jp/dreamincountry…

by asaykaji on Twitter
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「魔法のランプ」 と 「打ち出の小槌」

2012年03月25日 | 人生
最近


自分でも驚くくらい




何か不思議な能力が


備わってきているような気がする。





「あったらいいナー」



と思っていることが


次から次と目の前に現れてくるのだ。





あったらも


「有ったら」



「会ったら」



の両方。




つまり


物も人もだ。





お金だって


この前



自動販売機の前で


100円拾った。




それだけで


なんだか

嬉しくなった。





そう、


この程度のことなのだ。





ささやかなことで


幸せを感じる。




ありがたいと思う。






だから


願うことが


何でも叶っているような




錯覚に陥っているのかもしれない。





それならそれで良いではないか。






不幸と思うことだって



案外

錯覚な場合が多いのだから。







不平不満を口にするより


幸せ感で



口元がほころぶ方が


よっぽどイイに決まっている。






目は口ほどにものを言う


というが




しゃべらなくても


口元を見れば



ある程度その人が分かる。





不幸な人は



口角が下がり、






上がっている人は



それだけで

幸せなんだろうなと感じる。







目下、


収入は

ゼロに近い。




むしろ


手出しで



預金も底が見えている。






焦りや


不安がないわけではない。





だが


なぜか




心は


最高に豊かだ。








その極意をつかんだ。





誰もが



欲しいものを手に入れて



心豊かに


本当に幸せになれる極意











それは、







「無私」


「無欲」



「無二」



そして



「無心」


を貫くこと。






「無二」とは



わき目をふらずいちずになること、で



無二無三ともいう。



または




唯一無二といって


ただ一つしかないこと、


二つとないことを指す。





つまり


今目の前にある物・事・人を


大事にすること。







「無私無欲」


ともに



与えまくることだ。





そして


受け取ってもらえてら


感謝をすることだ。




善意を無視する人も

中にはいるから。






このとき



絶対に


見返りを求めてはいけない。





「何か人にいいことをすれば


そのうち自分に帰ってくる、





だから


イイことをしなさい」、


と説く人がいるが




それは間違い。






最初から見返りを期待する


下心のある人には



見返りどころか



ツケが回ってくる。





(下心のある人は


どういう訳か

上目使いの人が多いような気がするが


気のせいかな)





「何も帰ってこないよ、



それでも


人のためにイイことをしなさい」、


というのが正解だ。








そのためには


ただ


無心にただ与えればよい。





「無心」とは



心が無い、


意志・感情などの働きがないことではなく、





無邪気であり、


一切の妄念を離れた心
の意である。








真に


この「四無」の心境に至った時、




魔法のランプを手にすることができるのだ。





おまけに


「打ち出の小槌」



ついてくるから。




嘘じゃない、ヨ。





ウソと思うなら


見せてあげるよ。





その代り


一万円払いなさい、





なんてことを言ってるから




まだまだ


修行が足りないんだわネ。(大笑い)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月24日(土)のつぶやき

2012年03月25日 | 出版
10:30 from gooBlog production
もっと過激に 出版に向けて blog.goo.ne.jp/dreamincountry…

by asaykaji on Twitter
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もっと過激に

2012年03月24日 | 出版
某出版社との打ち合わせを行った。



案が

3つほど出た。





だがどれも


決め手がない。





もう一押し


が足りない、という。






自分の強み

弱みを



分析したうえで




もっと


キャラクターを前面に打ち出さなければならない。





ありきたりでは


誰も読んでくれない。





ましてや


買ってもくれないだろう。






独特で


インパクトのある





自分のキャラは何か。




強烈なキャラクター。




そもそも


そんなものが自分にあるのか。




だからといって


奇を衒(てら)ってはいけない。




一発芸や


瞬間芸では




文字通り長続きはしない。








PB(Private or Personal Brand)






USP (Unique Selling Proposition)





といった言葉が


個人のみならず




商品や企業にも


求められる時代。





他の誰もが持ちえない


強烈なキャラが




自分に備わっているのだろうか。




あるとすれば


それは




何か?













それから


もう一つ。




日々のブログに現れている



内容と文章力だ。





ありきたりで



平易なものが多い。





こちらも






もっと


アクを強く、と。





つまり文章がおとなしいらしい。





優しい方ですね


ともいわれた。






これは


物書きとしては




決して褒められたわけではない。




むしろ


貶(けな)されたのだ。





当たりさわりのない



いわゆる

「イイ人」では




面白味もない。





もっと過激に


ということだろう。




良くも、悪くも。





むしろ


灰汁(アク)でなく


「悪」 を出す必要があるのだろう。






一様


これでも

出しているつもりなのだが。





まだまだ


足りないということだ。







たしかに


気を使う。






アクセスが伸びれば伸びるほど


いろんな価値観の人が読むことになる。





多くの人に共感してもらうには


平均値に落ち着くことも


やむを得ないかもしれない。






だが



待てよ。






ベストセラーを目指すということは


今の



何十倍の人に読んでもらう必要がある。





むしろ



内容が平易すぎるために




伸び悩んでいるのかもしれない。




甘党も


辛党にも




受け入れられようとしてはいけない。








批判覚悟で



もっと過激に、



もっとアクを強く、




もっと極端に



書く必要があるのだろう。






光りが強ければ強いほど



影も強く出る。






ある意味


批判が多ければ




共感も多いことになるだろう。






出る杭は打たれるのが世の常。





だが



出過ぎた杭は打たれにくい



ともいう。





その前に



打たれ強い


精神力を鍛えなければならない。



(今でも

結構打たれ強い方だと思っているけど、

モット、モット、だね)





というわけで



出版に向けて



また一から出直しだ。






こうして


ステップを




一段、


また一段と




登っているのだと


実感する。






へこたれない、


挫けない



諦めない。







「三ナイ精神」を鍛えなきゃ、ネ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする