世界一周タビスト、かじえいせいの『旅が人生の大切なことを教えてくれた』 

世界一周、2度の離婚、事業の失敗、大地震を乗り越え、コロナ禍でもしぶとく生き抜く『老春時代』の処世術

景気と思想の関係

2015年08月31日 | 100の力
テーマ: 思想力


景気が良くならない根本的原因は、

その考え方にある。


幸せかそうでないかが考え方一つで180度違ってくる。

豊かになるには二通りの道がある。


金銭的、物質的に豊かになること、と

精神的に豊かになること、だ。


国の豊かさをGDP(国内総生産)で見るか、

GNH(国民総幸福量)で見るかの違いでもある。


日本は経済的には沈みつつある。

実際経済成長率はマイナスだ。

だが、もう十分の物質的には豊かになった。


次は心の豊かさを求める段階だ。


ところが、まだまだモノの価値をお金で計ろうとする人が多い。

ベンツに乗れば裕福そうに見えると勘違いしている。

むしろ可哀想な人たちだ。



思想的にも、安保法案一つでも考え方がわかれる。

敵とみなすか、多様性を認めるか。


相手の悪いところばかりを見て、被害妄想に陥るととんでもない過ちを犯す。



時代はハードパワーからソフトパワーに移行している。

モノづくりもメーカーからクリエーターの時代へ移っている。



物から者へ、

力から心へ、なのだ。


その流れが読めない人間が、

やれ中国が攻めてくると吹聴する。


可能性を全く否定するものではない。

だが、賢明な人ならすぐにわかるだろう。


一部の暴走者が出ても、大局はそうはならない。

だが、日本が選択を誤れば危険性は高まるだろう。


20世紀のままのハード思考だと、

景気もや良くならないし、戦争やテロを招きかねない。


日本は今その瀬戸際にある。


「反軍事の精神」こそ日本のソフトパワーだということに気付くべきだ。


日本人は70年の長きにわたって、平和と民主主義の理念を守り続けてきた。

このことこそ、日本人が誇るべきソフトパワーなのだ。


3S

Slow, Soft, Sastainable



【追記】

ダライ・ラマの言葉


地球はこれ以上、成功者を必要としていない。

地球が切に望んでいるのは、

平和を実現する人や、人を癒やす人、修復をする人、物語る人、

そしてすべてのものを愛する人たちだ。

この星は、

世界をより住みやすく、人間的な場所にするための難行・闘いに進んで加わろうという

倫理的勇気を持った人々を必要としている。」


“The planet does not need more ‘successful people’. The planet desperately needs more peacemakers, healers, restorers, storytellers and lovers of all kinds. It needs people to live well in their places. It needs people with moral courage willing to join the struggle to make the world habitable and humane and these qualities have little to do with success as our culture is the set. ”   H.H.The Dalai Lama



これまでのカルチャーの中では、成功とはより多くの富を得ることに集約されていたのかもしれないけれど、

そのこととここでいう倫理的勇気は直接的には関係がない。



これからの日本、経済より大切なもの。


困難や逆境を克服するにはどうすべきか、

豊かになっても幸福を感じないのはなぜか、

孤独や嫉妬から抜け出す方法はあるのか、

日本人が「次の段階」へ移行するためには?
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月30日(日)のつぶやき

2015年08月31日 | 100の力

わが青春に悔いなし 想いを行動に移そう goo.gl/2btAfe


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デモに参加すると就職に影響する?

2015年08月30日 | 100の力
テーマ:デモ力


デモに参加すると就職できないのは本当か?


それはデマである。

当局が写真を撮ろうが撮るまいが、

会社にばれない限り何の影響もない。

youtubeとかで有名になれば別だが。


デモで、演説したり、逮捕されればもちろん会社側に知られることにもなる。

そういう意味では確かに影響はある。


だが、一般にデモ行進に参加したり、シュプレヒコールを上げたくらいでは全く関係ない。



ボクの例を示そう。

ボクは大学時代バリバリの学生運動家だった。

当時は70年安保闘争真っ盛りの時代だった。


ボクは大学を占拠して立てこもり、

機動隊と渡り合って火炎瓶を投げた。


この時民青(SEALS)は敵だった。


安保反対を掲げ、当時の総理、佐藤栄作が訪米するのを阻止すべく、

蒲田に集結した。


そこでゲバ棒を持ち、アスファルトを打ち砕き、機動隊に向かって投石した。

催涙ガスの反撃にあったが。


(補足)

安倍晋三は56,57代内閣総理大臣・岸信介の孫であり、

そして61-63代内閣総理大臣である佐藤栄作は岸信介の実弟です。

つまり、佐藤栄作は、安倍晋三の祖父の弟である。



ところで、デモの参加者を、公安警察が把握する動きは昔からあった。

往年の学生運動のスタイルは、ヘルメットをかぶり、口元はタオルで覆っていた。

ボクもそうした。

これは、顔や服装などから個人の特定を避けるためである。


しかし、市民が何万人も参加しているデモで、ひとりひとりの個人情報が把握されて、

ましてや口座が調べ上げられて凍結されるようなことはない。


就職に関しても、民間企業ならば、面接時に政治思想や支持政党、宗教などに関する話が出ることはまずない。


だから、1度でもデモに行ったならば即就職できない、というのは悪質なデマだ。


ただし、公務員就職に関しては一定の制限が生じる可能性はある。

また、自衛官や警察官などでは就職時に思想調査が存在することはよく知られている。



むしろデモは、日本国憲法第21条に定められた「表現の自由」で保障されている。

デモに参加する権利は誰が持ち得るものなのだ。

どこかの国とは大違い。



よど号ハイジャック事件(友人、高校の同級生が乗っていた)、赤軍派リンチ事件、

浅間山荘事件を経て、ボクは足を洗った。


そして、大学に戻り、就職活動をした。

目指すは大手総合商社。


当時の10大商社を片っ端から面接を受けた。


伊藤忠、丸紅、三井物産、三菱商事、住友商事、日商岩井・・・。


面接で、ボクは正直に話した。

なぜなら、浪人した上に、留年までしている。

しかも、学生結婚して奥さんまでいたのだ。

年齢も制限いっぱいの24歳になっていた。


当然、何故かと聞かれる。

正直に答えるしかない。


ことごとく落ちた。


ところがだ、その合間に中堅の某専門商社を受けてみた。

冷やかしのつもりだった。


もちろん、正直に話した。


ところが、ところが、社長面接まで行った。

そして、人事部役員がアパート間で見に来た念の入れようだった。


そしてボクは受かった。

採用されたのだ。


しかも、その時点で特殊な任務が言い渡された。

海外勤務。

それも南米べネゼラ。

そしてニューヨークへと。


ヤッタ!と思った。

自分のありのままを認めてくれる会社があったのだと。


結論は、その後受かった念願の大手総合商社に就職することになったのだが。


その経緯のすべては、

ボクの本、『プレーリーホーム - さらに大草原を求めて』(東京出版)に詳しく書いてある。



ということで、実力と熱意さえあれば、デモに参加しようがしまいが就職には関係ない、ということである。


むしろ、学生時代、思いっきり情熱を注げるものがあったことが今大いに役立っている。

何も恐れることはない、信念さえあれば。

想いを行動に移せ。


即、行動せよ!若者たち。

青春に悔いを残すことなかれ。



【追記】


今日は10万人集会。

集結せよ!国会前へ!



【追記2】

このブログも当局のチェックを受け入ている。

関係ないね。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月29日(土)のつぶやき

2015年08月30日 | 100の力

これからのビジネスに必要なもの goo.gl/26mNVg


美女国の原点はアオザイにあった。
アオザイ美女国ベトナムの美人女優・アイドル・モデルTOP20ランキング thaisbaby.com/?p=6169


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本滅亡論

2015年08月29日 | 100の力
日本消滅論。

何とショッキングなタイトルだろうか。

2000年以上続く世界最古の国が、消える?


今の日本は、

かつて歴史上長期にわたって安泰で、大いに繁栄を謳歌していたのに消えてしまった国々に酷似しているという。

それは、古代のカルタゴとベネチア共和国。


カルタゴは紀元前に建国後670年ほどでローマに、

ベネチアは1100年ほどでナポレオンによって地中海の覇者の座から引きずり下ろされ、消滅した。



結局、最先端技術を持てない国は弱いという。

日本は技術大国で、最先端技術力を持っているのではないか、と思われる節がある。


それは、20年、30年前のことだ。


重厚長大時代は良かったかもしれない。

家電、自動車もお家芸だった。

だが、その技術力に胡坐をかき、転換期の波に乗り損なってしまった。


ITのお株を奪われ、変化のスピードについて行けなくなったのだ。


世界はハードからソフトへとシフトした。

世界は産業革命を経験し、日本は明治維新で近代国家への道を拓いた。

軍需産業に目覚め、進軍ラッパを吹き鳴らし戦争への道へと進んでいく。


だが、敗戦。

それでも時代は日本を見捨てなかった。

がれきの下から驚異的経済成長を見せる。

それも長くは続かない。

バブルはあっけなく崩壊した。


21世紀に入り、IT革命が起きるとグローバル化の波にもうついて行けなくなった。

技術革新はもとより、意識改革のスピードについていけなくなったのだ。

いつまでも過去の栄光に酔いしれ、

社会の構造が根底から変わってしまう産業革命のような節目(singularity特異性)を、

多くの分野が1990年代前半には通過したことさえ自覚できないでいる。


極めつけは、ロボットだ。

韓国にさえ先を越されている。



日本はこのまま沈むのか?


否。

日本再浮上の決めては、


文化だ。

心だ。

そして、平和を訴えていくことだ。


つまり、愛と優しさ。


縮小、老齢化にあって、

日本人の残された最後の取り柄(砦)なのだ。



経済発展一辺倒ではない。

帝国主義ではない、

資本主義でもない。


もちろん、共産主義でもない。

これからは、民主国民主義国家を目指すべきだ。


そのあとは、民主地球人民主義に移行するだろう。



【追記】


日本食(和食)が世界無形文化遺産になりましたが、まだまだ売り込み方が下手ですね。


ボクは、納豆を世界に普及させるべく、クールジャパン機構に申し込みましたが、却下されました。

これではなかなか日本文化を世界に広めると口先で言っても難しいですね。


納豆戦略、まだ、諦めてはいませんが。

というか、企画継続中です。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月28日(金)のつぶやき

2015年08月29日 | 100の力

福岡のベトナムカフェかもんでもパーティします。RT @VIET_JO ハノイ:9月2日の建国70周年に打ち上げ花火 viet-jo.com/news/event/150… @VIET_JOさんから


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供ステーション

2015年08月28日 | 100の力
子供食堂なるものが渋谷にあるという記事を読んだ。


飽食の時代であると同時に個食の時代でもある。

特に子供たちには厳しい。


親と一緒に食事ができない。

コンビニ弁当で済ませる。

肥満の子供が増えているのは、食べ過ぎ、運動不足だけが原因ではない。

偏食もその一つだ。

栄養バランスが崩れている。


寂しさに打ち勝つというより、慣れさせられてしまう。

人間関係がうまく構築できない。

食べ物と言うよりむしろ愛に飢えている。



福岡にお店と事務所を開いて2か月。

外国人が気軽に集まれる場を提供している。


同時に、子供たちにも開放したい。


幸いいろいろな方々の協力がある。

料理に興味を持ち、手伝ってくださる方々がいる。

みんな優しく、心温かい方たちだ。


そんな方々の協力を得て、子供たちに食事を提供する。

商店街という地域性を生かし、呼びかけてみよう、と思った。


そこで、

お世話をしてくださるボランティアの人たちを募集します。

資金を提供していただけるスポンサーも募集します。


食材(おコメ、野菜、お肉、調味料などなど)の提供も歓迎いたします。

子供たちが喜ぶ、絵本や遊び道具の寄付も大歓迎です。



9月からスタートします。

具体的日程は来週お知らせします。


時間は、午後6時から8時が子供たいてぇの提供時間ですので、

その前後に買いだし、仕込み、片付けとかの時間がかかります。

週一回できれば考えています。



場所は、

福岡市南区井尻4丁目2-40

ベトナムカフェかもんの二階です。


食材はこちらで仕入れますが、

とりあえずは無償ボランティアでお願いします。

食事は提供します。

できれば交通費が出るようにしたいと思っています。



お手伝いしていただける方は、ご連絡ください。

料理が好きな方、子供のお世話が好きな方、この活動に共鳴される方等々。

国籍、年齢、性別は一切問いません。


facebook(facebook.com/asaykaji)のコメントまたはメッセージか

090-2078-4971

dreamincountry@gmail.com

いずれも、かじえいせいまで。


NPO法人インターナショナル・プロジェクト協会

かじ えいせい
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月27日(木)のつぶやき

2015年08月28日 | 100の力
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外国人ホットライン

2015年08月27日 | 100の力
テーマ: 聴く力、傾聴力


自分にできることは何だろう。

いつも考える。


自分がこの世に生まれてきた意味、使命は何だろう。

そこまで大袈裟ではなく、

小さなことでも何か役立つことはないだろうか。


世のため、人のためとはいかなくても、どんな些細なことでもいい。

ゴミを拾うことでもいい。

あいさつを交わすことでもいい。

微笑みかけることでもいい。


どうせ俺(私)なんかと思っている人も、それぞれに役目がある。

できることがある。

だから人生を諦めないで。

夢や希望だけは捨てないで。


もう、一人で悩まなくてもいいんだよ。



外国人の悩みや相談を受け付けている。

と言ってもまだアピールが足りない。

システムも出来上がっていない。



それでも、ボクに電話をください。

090-2078-4971

まだフリーダイヤルではないけど、こちらからかけ直してもいいですよ。

出れない時は留守電にメッセージを残しておいて。


英語の対応もできますよ。


嬉しいこと、楽しいこと、関しいこと、苦しいこと、困ったこと、

何でもいいから聞いてもらいたいことがあったらいつでも電話して。



ベトナム人が増えている。

それだけに、問題も発生している。


ベトナム人のスタッフもいるから、ベトナム語でもOK.


熊本と福岡に事務所があるので、来れる人は直接来てね。

泊まることだってできるよ。

仕事手伝ってくれたら、無料で泊まれるよ。

居候さん歓迎。



どんなことでも一緒に考えようよ。


あ、それから、手伝ってくれる人も募集しています。



NPO法人インターナショナルプロジェクト協会 かじえいせい

熊本市中央区水道町2-7-203

福岡市南区井尻4丁目2-40

090-2078-4971

dreamincountry@gmail.com

https://www.facebook.com/asaykaji



【追記】


ボクの大好きなハチドリの物語。


『ハチドリの一滴(ひとしずく) 今、私にできること』


いま森火事に一滴ずつ水を運ぶハチドリに対して、

森から逃げた動物たちは「そんなことして何になるのだ」と笑います。

ハチドリは「私は、私にできることをしているだけ」と答えました……。



ちいさな力の大切さを教えてくれる

南米アンデスの 古くて新しいお話――


「あなたのヒトシズク、

それは自分が思っているより、ずっと大切なものなんだ」


自分のことを過小評価しないで。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月26日(水)のつぶやき

2015年08月27日 | 100の力
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本質を見抜く

2015年08月26日 | 100の力
テーマ: 見抜く力


物事や人を見抜く力があるかどうかで判断が180度違ってくる。


具体的例を中国に見てみよう。


中国のGDPが日本を抜いて世界第二位となったころから、

アメリカに代わって中国が世界の主導権を握る、と囃された。


企業はこぞって中国に進出する。

株を買う。

不動産を手に入れる。


バブルを知る日本人さえ性懲りなく目先の利益を追った。

その結果が今週明けから出ている。

そんなことはとうの昔から分かっていたことなのに。



同じことが中国脅威論を唱える人々に起きている。

中国から侵略される、と。

だから、集団的自衛権だ、と。


安保法案を成立させることは、日本人が中国株を買うことと本質的に同じである。

その背景には、安倍政権の積極的平和主義のウソが隠されている。


そもそも積極的平和主義という言葉は、ノルウェーの平和学者の受け売りに過ぎない。

彼は、貧困や差別といった構造的な暴力のない「積極的平和(PositivePpeace)」を目指すべきだと提唱している。


ところが日本政府の積極的平和主義の英訳は

Proactive Contribution to Peaceである。

言葉だけでなく、内容も全く異なる。


本来の積極的平和は

平和を深めるもので、軍事同盟は必要とせず、専守防衛を旨としている。

平和の概念がまったく誤用されている。


彼はきっぱりと言う。

「安全保障関連法案は、平和の逆をいくものです。

成立すれば、日本は米国と一致協力して世界中で武力を行使していくことになるでしょう。

そうなれば、必ず報復を招きます。

日本の安全を高めるどころか、安全が脅かされるようになります」 と。


さらに

「集団的自衛権を行使するようになれば、中国はさらに軍備を拡張するでしょう。

その結果、東アジアにはかつてない規模の軍拡競争が起きる。そこまで考える必要があります」と付け加える。


つまり、推進派はそこまで考えていないのだ。


目先の脅威論を振りかざし、アメリカ一辺倒で創造性が全くない。

北朝鮮を見ればわかる。

彼らは孤立していて、戦争をすれば負け戦になることは分かっているのだ。


今中国は北朝鮮と似た立場にいる。

AIIBも事実上破たんした。


だって、彼らが作るものすべてがまやかしものなのだから。

橋は落ちるし、道路は陥没するし、ビルは倒壊するし、食べ物は農薬づくめ。


国際的信用ゼロ。


これは、個人にも当てはまる。



最後に

一昨夜、全く面識のない男性から送られてきたメールをご紹介しよう。


「いきなり面識が無いのですが、こんばんは

かじ様もよくご存じの方のことです。

私はその人と〇国に行きました。目的が多少互いに違ったのですが

結局、今はほとんど交流してないのでよく分からないのですが

あの方が結局何をしたいのかよくわからなくなり、また一貫したコンセプトをお持ちではないと思って今は少し距離をおいてます


あの方がよく、かじ様のことを

言っておられたので本当にそうかなと思ってみてましたが

違うことに気づきました


いきなりすみません

自分に人の見る眼力が足りなかったと思ってます


なかなか時間が取れませんが

私ごときで良ければ本来の私が思う交流をしたいと思っています。

宜しくお願いします」



「ありがとうございます。

こちらこそよろしくお願いします」がボクの返事でした。



もちろん、聞かなくてもあの方が誰かはよく分かっている。

会ってもないのに、人のうわさ(悪口)だけで人を判断してはいけないことの証左でしょう。


悪口を陰で言いふらす人は、放っておいても必ず天罰が下ります。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月25日(火)のつぶやき

2015年08月26日 | 100の力
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後に勝つのは、正義ではない

2015年08月25日 | 100の力
韓国と北朝鮮の高官会談は25日午前0時55分に終了し、共同報道文が発表された。


非武装地帯の韓国側で地雷が爆発し、韓国軍下士官2人が負傷した事件をめぐり、

北朝鮮側は「遺憾」を表明。

韓国側も報復措置として実施していた宣伝放送を25日正午に中止する。

北朝鮮側は「準戦時状態」を解除する。

衝突は回避される見通しになった。


共同報道文は6項目で,

1項目には南北関係を改善するために当局者協議をソウルか平壌で早期に開催し、

様々な分野で対話を進めていくことが明記された。



このように、一触即発、誰もが戦争勃発を予想した。

あの気違いとヒステリックな指導者でも、戦争は回避するのです。



日本人はもっと自信と誇りを持つべきです。

それには勇気が必要です。


勇気とは戦う勇気ではなく、

それを回避する勇気です。


そのためには知恵がいります。

喧嘩はバカでもできるが、

喧嘩しないで相手を納得させるには知恵を働かせなければならない。


バカを相手の時じゃない。



【追記】


最後に勝つのは正義ではない。

誰でもが正義を叫び、争う。

みんな自分が正しいと思っているから、争いが起きる。


最後に勝つのは、

正義ではなく、


それは



「愛」です。



努力は必ずしも報われない。

間違った努力だからです。


必ず報われるものがある。


それは、



「継続」です。



【追記2】

禅の教え。


願わくば われらは常に万人平等に具(そな)えられし仏心を見失わず
世界の平和を願求(がんぐ)し 暴力に訴えず
自らを内省して我欲を制し
個人の幸福が人類の福祉と調和する道を歩まんことを
これに反する邪悪な心に動かされ
尊厳なる人格を侵す者にはそれを諫(いさ)め拒む勇気を持ちつづけんことを
この尽きざる願心と限りなき信根(しんこん)と
深き慈愛をもって国土と人類社会を荘厳(しょうごん)し
生かされていることへの感謝と共に
仏祖(ぶっそ)広大の慈蔭(じいん)に酬(むく)いんことを謹んで祈る
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月24日(月)のつぶやき

2015年08月25日 | 100の力
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住みやすい場所

2015年08月24日 | 100の力
テーマ: 住む力


日本を旅し、世界を旅して思うのは、

どこが自分にとって最も住みやすい場所なのか、ということだ。


熊本に生まれ、大阪の大学を出て、東京の会社に勤めた。

その間、日本全国を旅した。


学生時代に海外に出かけ、それ以来彷徨い続ける。


30年間は都会で暮らした。

後半は阿蘇(熊本県)、久住(大分県)と田舎暮らし。


そしてまた街に帰る。

田舎に拠点を残したままだが。



人生とは、彷徨いである。

人生には、安定という文字はない。

場所も、人も、仕事も。


行きついた先で住むことも、一時に過ぎない。

どんなに長くても、死ぬまでだ。

百年の時さえ一瞬に過ぎない(吉田松陰)のだから。



先月から福岡に住み始めた。

居の一部を移した、と言った方が正確かもしれない。


自分にとって居心地のいい場所があると同時に、

心地いい(苦にならない)移動時間というものがある。


熊本市内から阿蘇(西原村)まで車で小一時間。

熊本から福岡までバスで2時間。

新幹線なら乗車時間は30分ですむ。


日本からベトナムまで飛行機で4時間前後。


これらは自分の体内時計に符合する。

無理がないどころか、移動という行動と時間帯が次の住処への気持ちの切り替えをスムーズにしてくれる。

何とも都合がいいのだ。



聞かれて答えに窮することが3つある。


「お住まいはどちらですか?」

「お仕事は何ですか?」

「お歳はお幾つですか?」


どうか聞かないでほしい。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする