世界一周タビスト、かじえいせいの『旅が人生の大切なことを教えてくれた』 

世界一周、2度の離婚、事業の失敗、大地震を乗り越え、コロナ禍でもしぶとく生き抜く『老春時代』の処世術

金の切れ目が縁の切れ目

2012年07月24日 | 人間関係
特に男と女の関係ははっきりしている。

夫婦も、夫の収入が減ると離婚が増える。


増加の一途を辿る離婚の原因は

性格のの不一致なんかじゃない、


収入減とsexlessにある。




恋人同士もそうだ。

デイト代もバカにならない。


安定した職業、収入がないと

彼女もできないどころかデイトさえままならない。



男女同権、

男女機会均等などとウーマリブは叫んでも

デイト代は男持ちの不文律は旧態依然として変わらないから不思議だ。



今や、女性の方が稼ぎがいいのは当たり前。

情報量も女性優位だ。

語学にも女性の方が長けている。


これでは、男の出る幕はない。


加えて、sex も女性優位。

正上位より騎乗位が好まれる(?)のも頷ける。



―――――――――――――――――――――――――――――

面白い本に遭遇した。


「夫婦仲の経済学」という本だ。


夫婦間のトラブルをしきたりやカウンセリングでなく

経済学を使って解決策を探っているのが特徴だ。


夜の営みのご無沙汰も「需要と供給」に注目して、

時間や労力を極力かけない性行為を徹底すれば回数増につながる、と説く。



なるほど、sexも需要と供給か。

見ざる手が蠢くケインズ的な理論だ。




世の中、Sexless が増えていると聞く。

現に、知り合いの女性の中にも嘆く(?)女性が数人いる。



彼女ナシ歴数年、数十年男子も

風俗に通うお金もなく、もっぱら自慰行為で済ますと聞く。



彼氏ナシ女性も同様らしい。

面倒臭くないし疲れないから、という。


ナルホド一理ある

ってか、納得。



日本人は、世界一sexしない民族だといわれる。

少子化にもなるわけだ。


一億2千万、総お疲れ民族。




昭和の、「手鍋下げても」 と駆け落ちした時代が懐かしい。

今の男女にそこまでの熱意と根性はない。


当時は、お金がなくても男は夢と希望に満ち溢れていた。


女は男の将来性を見込んでついていった。


芸人の苦労話にはよくある。

だが、いったん成功すると女は捨てられる。


若くて新しい女が現れるからだ。

かくして、男はまた身を滅ぼしていく。


これも、また男の性なのだ。



今や昔、

金無し、夢ナシ、希望ナシの男に誰が寄り添う。




本書は、

夫婦の仲が結婚当初を除けばロマンチックではないことは既婚者なら誰もが知っている、

ラブラブだったふたりも結婚すると、いがみあうばかりといい、


結婚は究極のモラルハザードだと説く。



それでも昭和の女は男についていった。


我慢、辛抱が女の美徳とされた。

今や死語。



男女同権が、女の社会進出を促し、

かくして男はその存在価値を失った。


種馬にもなりやしない。


本来、女の方が男より生命力がある。


男は女無しでは生きていけないが

女は一人でも生き抜ける。


子供がいればなお強し。



金も、種も、夢も消え失せた男は粗大ごみとして捨てられる運命にある。




ただ、救いは

「枯れ専女子」の存在だ。


だがこれもお金あっての物種に過ぎない。

マニアックな世界だ。


手軽く見えるキャバクラ通いも楽じゃない。



果たして、日本男児の復権はあるのか?



英語の堪能な女子は、

そそくさと照準を外国人狙いに切り替えてますゾ。


ガンバレ! ニッポン男児!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この世にたった一人だけででいい

2012年07月21日 | 人間関係
何人もいらない。

多くの人に分かってもらう必要もない。


たった一人だけ、

自分のことを分かってくれる人がいればイイ。


それだけで人は救われるのだから。



一人だけそばにいてくれるだけでいい。


一緒に寄り添ってくれればい。

出来れば一緒に泣いてくれればなおいい。


一緒に遊んでくれればもっといい。



何人もいらない。


たった一人だけ、

それだけで十分。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー――――――――

学校の「いじめ」というと

実質「集団暴行」のことを指す。


その中にたった一人味方になってくれる人がいたら救われるのです。



「君の見方だよ」って言ってくれるだけでもいいのです。



本来、親が真っ先に気付くべきです。

親なら分かるはずです。


微妙な変化を悟らなければならないのです。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー―――――――――

学校にはそもそも隠ぺい体質があります。

狭い閉鎖社会です。


基本的に先生たちは自分の既得権益を守り抜こうとします。

先生の多くが公務員であり、それぞれが同じ立場なので


不条理を隠し合うのです。



何か問題が起きても責任を取ろうとしません。

(現在ボクも学校とのある問題に係わっていますが
無視され続け、校長も教頭も教職員全員が取り扱おうとしません)


熱血漢の先生がると助かるのですが

職員室でも浮いてしまうので嫌います。


金八先生のような先生はほとんどいません。

ぼっちゃんもいません。


赤シャツだらけです。

(意味が分からない人は、夏目漱石の「ぼっちゃん」を読んでください)



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー―――――――――――

実社会でも同じことです。

どんな世界にも「いじめ」はあります。


それを感じたらソットより添ってあげればいいのです。



寂しい人がいたら声をかけてあげればいいのです。



「どうしたの?」

「お疲れさん」

「一緒に帰ろうか」


何でもいいのです。


そして、話を聞いてあげればなおいいのです。



人はそれだけでずいぶん救われるのです。



寄り添ってもらいたかったら

誰かに寄り添ってあげる人になればいいのです。



たった一人小さな勇気を振り絞って寄り添ってあげてください。



あなたの周りにもそれを求めている人が必ずいるはずです。


見て見ぬふり、事なかれ主義は


平和主義とは全く違います。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー――――――――――――

ボクは、昨今巷で言われるボランティアという言葉があまり好きではありません。



なんとなく

偽善的で押し付け的で、

義務感が漂うからです。



災害が起きると、昨今必ずボランティアの呼びかけが始まります。


悪いことではありませんが

なんとなく行かなきゃという罪悪感まで伴う時があります。



ボランティアに行ってきました。

自慢げに話す人が増えました。


黙って行けばいいのです。

ありがた迷惑な時もあります。




ネットで呼びかけて、テントまでたてて、

受付作って名札配って、

炊き出しまでやって、



笑いながら、ふざけながらやってる人も見かけます。

なんか違うなって思う時もあります。




最近のデモだって同じ風景が見られます。

休みだから、やることないから、


その辺のフリマでも覗くように、

歩行者天国にでも繰り出すように、


なんか違うだろ、って気になります。




そんなに人助けしたいんならシリアへ行けよ、

って言いたくなります。


命かけて戦ってみろよ、って。

(中にはいるみたいだけど、

無謀だからやめてくださいネ)



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー―――――――――――――――――

「何かお手伝いしましょうか」、

ってそっと声をかけるだけでもいいのです。



誰も手の届かないところで困っている人は沢山います。


旅をしているとそういうことに気付くことがあります。



そんな時にこそ、予定を変えてでもお手伝いをするのです。


日ごろ道を歩いていてもそういう場面に遭遇します。

横断歩道で、急かされて転びそうなお年寄りがいます。


普段、なにげないところに人助けは潜んでいます。




逆に、注意するのも大切です。

見るからに未成年が路上でたばこを吸っている。


それでも、見て見ぬする人がほとんどです。


注意して、5~6人の仲間に取り囲まれたこともあります。

毅然たる態度が必要です。


目を見て、真っ向から向き合うのです。

逃げてはいけません。


目を逸らしてはいけません。




その中にも勇気ある仲間がいます。

分かってくれる人間が必ずいます。


自分からそって煙草を消してくれました。



「ありがとう」 って声をかけました。

彼はにっこり笑ってくれました。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー――――――――――――――――――――


「声掛け」が大切なのです。

今は、メールで済ましてしまえば一日話をしないことだって可能です。


「声欠け」 の世の中になってしまっています。


声なき社会、物言わぬ世界が広がっています。



ボランティアの中にも指示待ち族が多くいます。


黙って突っ立っています。


自分から進んでやれないし聞いてやることもしない。



動かないし、

動けば余計なことまでして2度手間になってしまう。


必用なものまで捨てちゃったりする。

草刈りを頼めば、花や木まで切ってしまう。

これなら自分でやった方がましだとさえ思ってしまう。





見ず知らずの人より

隣近所で支え合うのがもっといいのです。


疎遠だった遠い親戚が来てくれればもっと嬉しいのです。




ボランティアとは自発的(spontaneous)という意味合いです。

本来、人から勧められてやることではないのです。



自主的に黙って、こっそり行うべきものです。



いじめ、ボランティア

新聞紙面を賑わす言葉が独り歩きしているようです。



まったく対比的な言葉なのに、

なんだか同じ要素が含まれているような気がしてなりません。



それは集団性が感じられるからかもしれません。




集団に振り回されず自分の考えで行動してほしい。


そういう教育をすべきなのだと思います。



一人でも立ち上がる勇気




【追記】

ボランティアを否定するものではありません。


ボク自身も、

いわゆるボランティア活動と呼ばれるものには係わっていますから。



そのなかで

なんか勘違いしてるなって人が見受けられのも事実です。




何事も

自分で考え、

自分で判断し、


自発的(spontaneous)に行動する
 ものではないでしょうか。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月15日(日)のつぶやき

2012年07月16日 | 人間関係
08:00 from gooBlog production
ニューヨークのホテル事情 goo.gl/NpT5s

by asaykaji on Twitter
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月14日(土)のつぶやき

2012年07月15日 | 人間関係
23:39 from gooBlog production
JFKエアポートで更新できない! blog.goo.ne.jp/dreamincountry…

by asaykaji on Twitter
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月13日(金)のつぶやき

2012年07月14日 | 人間関係
10:49 from gooBlog production
NYのホテル事情 blog.goo.ne.jp/dreamincountry…

10:55 from gooBlog production
バカでも分かるNYの歩き方 blog.goo.ne.jp/dreamincountry…

by asaykaji on Twitter
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月12日(木)のつぶやき

2012年07月13日 | 人間関係
00:31 from Tweet Button
新党名は「国民の生活が第一」 小沢代表ら役員を選出 t.asahi.com/768l「自分の生活が第一」 の方が分かりやすかったのに。

11:15 from gooBlog production
バージンロードを歩かなかった blog.goo.ne.jp/dreamincountry…

by asaykaji on Twitter
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月11日(水)のつぶやき

2012年07月12日 | 人間関係
07:32 from gooBlog production
ソーホーで露店を開いた goo.gl/doXjv

07:41 from Tweet Button
ソーホーで露店を開いた blog.goo.ne.jp/dreamincountry… @asaykajiさんから

by asaykaji on Twitter
Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月10日(火)のつぶやき

2012年07月11日 | 人間関係
05:52 from gooBlog production
娘の結婚式ボイコットか? goo.gl/bSa2A

by asaykaji on Twitter
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月9日(月)のつぶやき

2012年07月10日 | 人間関係
08:53 from gooBlog production
3日で落とせる NYは恋の街 blog.goo.ne.jp/dreamincountry…

12:41 from Google
@YouTube 動画をアップロードしました youtu.be/xlexqzLtn00?a ディスカウントクーポン

by asaykaji on Twitter
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月8日(日)のつぶやき

2012年07月09日 | 人間関係
11:36 from gooBlog production
ミュージカルとアンティーク blog.goo.ne.jp/dreamincountry…

by asaykaji on Twitter
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月7日(土)のつぶやき

2012年07月08日 | 人間関係
10:45 from gooBlog production
ニューヨークの休日 blog.goo.ne.jp/dreamincountry…

by asaykaji on Twitter
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月6日(金)のつぶやき

2012年07月07日 | 人間関係
05:34 from gooBlog production
いきなりトラブル goo.gl/a0abB

by asaykaji on Twitter
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月5日(木)のつぶやき

2012年07月06日 | 人間関係
10:02 from gooBlog production
日本の未来を救う手だては goo.gl/SOzEF

by asaykaji on Twitter
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月4日(水)のつぶやき

2012年07月05日 | 人間関係
10:37 from gooBlog production
日本の未来を考えよう blog.goo.ne.jp/dreamincountry…

by asaykaji on Twitter
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月3日(火)のつぶやき

2012年07月04日 | 人間関係
10:50 from gooBlog production
心の筋トレ blog.goo.ne.jp/dreamincountry…

by asaykaji on Twitter
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする