カンボジア経済

カンボジアの経済について、お堅い数字の話から、グルメ情報といったやわらかい話まで、ビジネス関係の方にお役に立つブログです

カンボジア鉄道の旅

2008年12月27日 | 社会・風土
 カンボジアの鉄道は、大変な状況にあり、現在アジア開発銀行の支援を受けて改修事業が進められています。最近、アジア開発銀行の調査団に同行させて頂く機会がありました。調査ですが、写真上の小さな「モーターカー」に乗って、プノンペンからバッタンバンまでの270kmを走破して、線路の状況や踏切の現況を調査すると言うものです。カンボジア国鉄の状況を見る絶好のチャンスですが、同時に、鉄道ファンの血も騒ぎます。モーターカーの一番前、視界を何もさえぎるものの無い位置に乗れるなんてことは、電車の運転士さんになる以外ありませんから。(なお、カンボジア国鉄の状況は厳しいものがありますので、一般の方には、鉄道の旅はお奨めできませんので、ご了承ください。)
 明日から何回か、鉄道の旅をお送りします。

今回お世話になったモーターカー1号車。フランス製です。


二日目に乗ったモーターカー3号車。ルーフにはカンボジア国旗がはためいています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする