カンボジア経済

カンボジアの経済について、お堅い数字の話から、グルメ情報といったやわらかい話まで、ビジネス関係の方にお役に立つブログです

クメール正月のための式典

2009年03月28日 | 社会・風土
 カンボジアのお正月(クメール正月)は、4月中旬です。今年は、4月14日(火)から16日(木)はお休みとなります。
カンボジアの経済財政省でも、3月26日にお正月を迎えるための式典がありました。仏教のお坊様たちに来て頂き、ありがたいお経を唱えていただきます。その後、お坊様方が帰られるときに、大臣以下職員が列を作り、貢物やご飯、更には小額のお金(100リエル~5000リエル札:2.5円~125円ほど)等をお渡しします(写真上:キエットチョン経済財政大臣)。お坊様方は、持ち切れないほどの供物をもってうれしそうに帰られていきました。

100名以上のお坊様が来られました。


ご飯や様々な貢物、小額のお札が渡されます。お坊様に敬意を表すためか、経済財政省職員は靴も脱いでいます。


ほとんど「歩く賽銭箱」状態に見えます。


黄色い袋に一杯の供物を持ってお帰りになられます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする