英の放電日記

将棋、スポーツ、テレビ等、日々感じること。発信というより放電に近い戯言。

全国的な?暖かさ

2015-02-23 21:20:22 | 気象
「(昨日の寒さとは一転して)今日は全国的に気温が上がり、特に関東周辺では4月中旬から5月下旬並みの暖かさとなりました」
 という言葉が、いろいろな報道情報番組で聞かれました。

 確かに、この表現は間違いではなく、全国的に平年を上回る気温分布ではありました。しかし、昨日春一番が観測された西日本や北陸では、今日より昨日の方が暖かかったです。被害妄想かもしれませんが、「関東付近」=「全国的」という発想の匂いを感じてしまいます。(関東地方の方々に文句を言っているのではなく、報道機関の関東第一主義を批判しているのです)
 私の思い込みかもしれないので、昨日、今日の各地の最高気温を検証してみます。

       今日(23日)(平年差)  陽気    前日比
 鹿児島市  15.2℃(+0.3)    2月下旬  -2.4
 福岡市   14.0℃(+2.3)    3月中旬  -1.7 
 高知市   17.7℃(+4.1)    3月下旬  +3.4
 松江市   11.8℃(+2.3)    3月上旬  -3.4
 広島市   13.3℃(+2.1)    3月中旬  +2.3
 大阪市   15.0℃(+4.2)    3月下旬  -0.7
 新宮市   21.1℃(+8.2)    4月下旬  +8.2
 名古屋市  15.5℃(+4.6)    3月下旬  +1.2
 福井市   13.2℃(+5.0)    3月下旬  -1.7
 富山市   12.9℃(+5.4)    3月下旬  -5.6
 新潟市   11.1℃(+4.4)    3月下旬  -3.7
 長野市    8.9℃(+3.2)    3月中旬  -7.2
 静岡市   22.5℃(+10.1)    5月上旬  +8.0
 東京    19.2℃(+8.4)    4月中旬  +11.2
 館山(千葉)18.7℃(+6.9)    4月中旬  +2.8
 前橋市   18.1℃(+8.2)    4月中旬  +10.6
 水戸市   12.2℃(+2.5)    3月中旬  +4.3
 仙台市   13.8℃(+7.4)    4月上旬  +5.0
 秋田市    9.9℃(+5.5)    3月下旬  -2.3
 青森市    8.7℃(+5.6)    3月下旬  +2.5
 札幌市    7.6℃(+6.7)    4月上旬  +4.4
 根室市    5.8℃(+6.8)    4月上旬  +4.4

(手間を惜しんだため、ピックアップ箇所の数が少ないので傾向がつかみにくいかもしれませんが)
 昨日から今日に掛けて、春一番を呼んだ日本海の低気圧が寒冷前線を伴って通過したので、暖気の後に北西から寒気が流れ込んだので、九州や日本海側と四国~関東~北日本の太平洋側とでは1日近いタイムラグが生じました(ほとんどの場合、このタイムラグは生じる)。

 昨日と今日の気温の分布図。

 気温の実数値なので、平年と比べてどうなのか(該当旬)は分かりませんが、暖気の流入の様子はよく分かると思います。

 冒頭の報道の言葉は、間違いではありませんが、西日本や日本海側は昨日の方が暖かかったという点、更に、「今日は全国的に気温が上がり」という言い回しに、いちゃもんを付けたくなりました。
 (「3月上旬~3月下旬」並の気温は、この時期としては暖かいのですが、敢えて黒字のままなのは、私の意地の悪い所です)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 近況報告 | トップ | 『出入禁止の女〜事件記者クロガネ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
偶にしかお邪魔しないので (kazutoyo0626)
2015-03-03 11:35:09
どの記事にコメント書いてよいか迷ってしまいますが^^;
今回はお天気を取り上げられた記事に致します。
以前から思っていましたが、
気象関係の事に大変お詳しいですよね。
以前寒気団がやってくるみたいな記事の時、
天気図(でいいのかしら?)に「ゆっくり」とか、
普通見掛けない記述があったり、
転載しています旨の断り書きがなかったりしたので、
御自分で描かれたのかな?
等と想像していました。
今回の記事も北から南まで、
代表的な都市を平等に列挙して検証されていますし、
仰る通りだと思います^^
ただ、後から読む方の為に記事の中にも、
気温差を検証された日付を(図中だけでなく)書き込まれると、
分かり易いのじゃないかなと思いました。
気象関係は全く分からないので、
最初気温差のリストを拝見した時、
黒潮の関係なのかな?とか思ったのですが、
上空の空気の移動が原因なのですね^^;

ところで、
マスメディアの関東偏重を嘆いてらっしゃるようですが、
TVのキー局を始め、大抵のマスメディアは、
東京に集中していますし、
ある程度止むを得ない所があると私は思っています。
まあ、確かに表現に問題はあるかもしれませんが、
関東に住む人間が関東中心に発想するのも又、
しょうがない所があるなと達観!しています
東京のTV局が「全国的」と言えばそれは、
「全関東的」だと翻訳して聞いていればいいだけだと
思っています(笑)
批判面た事も含め、長々と大変失礼致しました。


返信する
コメント、ありがとうございます ()
2015-03-03 15:19:04
kazutoyo0626さん、こんにちは。

>天気図(でいいのかしら?)に「ゆっくり」とか、普通見掛けない記述があったり、転載しています旨の断り書きがなかったりしたので、御自分で描かれたのかな?

 普段、記事を書く場合、できる限り引用元、転載元を明記するようにしていますが、気象の場合は、即時に書かなければならないので、つい、横着してしまいます。
 私の記事は、ほとんど、気象庁のデータを使わせていただいています。唯一、寒気の予想図は吉田産業様のホームページのモノを借用しています。(無断です、ごめんなさい)
 気象庁の天気図はアナログですね。予想天気図は更にごちゃごちゃして見辛いです。
 気温や降雨(降雪)、積雪など数値データ、さらに、平年との差などの分析データなど、非常に充実していて、面白いです。ただ、予想天気図や上空寒気予想は貧弱です。

>後から読む方の為に記事の中にも、気温差を検証された日付を(図中だけでなく)書き込まれると、分かり易いのじゃないかなと思いました。

 なるほど、おっしゃる通りです。今後に生かします。

>TVのキー局を始め、大抵のマスメディアは、東京に集中していますし、ある程度止むを得ない所があると私は思っています。

 ええ、私もそれは承知しています。心を広く持って、気象情報やニュースを見るのですが、報道キャスターが「関東」=「全国」という概念を持って報じるのは、引っ掛かりを感じてしまうのです。
 嘆いても仕方がないのですが、100万分の1ぐらいの確率でしょうけれど、何らかの影響を与えられたらと思って、こういう記事を発信しています。

 話が前後しますが、子どものころから気象情報(当時は天気予報)が好きで、毎日見ていました。それの蓄積で詳しくなっただけです。
 なので、北陸の天気予報の検証については、相当量の経験値を得ています。(他の地域は、実感のデータがないので弱いです)
 それと、いちいち、関東偏重を嘆くのは、そういった報道を見聞きする回数が、他の方よりはるかに多いことも原因かもしれません。

 コメント、大変参考になりました。ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

気象」カテゴリの最新記事