ELFじ~さんのほっつきある記(キャンピングカー アラモのたび)

アラモで走る無計画のたびと車中泊。たび先で温泉を楽しみ、ちょっと山登りと自転車。あとは快適化、ときどきじ~さんの日常。

順調に走って道の駅「うみんぴあ大飯」まで帰ってきた (2016/6/20)

2016年06月20日 | 2016/6 北陸のたび 2
 9時になって道の駅「氷見」の売り場を見て歩いた。ここは道の駅というよりも空港の土産物街のような、しゃれた店構えのところが多い。そしてかなりいい値段だ。せっかくなのでここでお昼の海鮮巻きを買っておいた。

 産直野菜を見ていたら、すももが出ていた。そろそろ自宅のすもも「不明種」も収穫時期だ。そろそろ帰ろうか。

 そうと決めたらルート選び。GoogleMapによると下道では小浜から加古川に抜けて、国道2号線というのが最短最速のようだ。それでも2泊は必要なので、走って楽しい楽なルートにしよう。

 ということで国道8号線、国道27号線を通って道の駅「うみんぴあ大飯」にやってきた。



本日は定休日だそうで、駐車場沿いに本日定休日と書いたのぼりがはためいていた。この道の駅の裏はすぐ海だ。道の駅の端っこの駐車場の海が見えるところに停めたら、海からの風が通って少しべたべたする感じもあるが気持ちがいい。室温は26度くらいだ。






 本日の走行は262.5キロ、燃費は10.7km/Lだった。





 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。

ここをクリックして投票をお願いします。
コメント (2)