いつものコンデジカメラを忘れてきてしまったので、今回はスマホのカメラで行こうというわけだ。昨夜はいきなりのことで、基本的なことしかできなかった。ピントを合わせるところをタップしてシャッターが落ちること。自動フラッシュのON/OFFができること。この程度だったが、船中でカメラアプリの設定を開いてみたらかなりのことができるのが分かった。
解像度、画質、ISO、ホワイトバランス、明るさ補正、測光モード、顔認識などソフトウェアで処理できることは大概のものがある。さらに画像エフェクトまでかけられる。レンズの明るさと焦点距離だけはどうしようもないが、自分の記録写真としてはこれで十分かな。
今日は一日中船内だ。

午後になってから少し揺れてきた。左右に揺れるローリングで。歩いていくとフラフラとして廊下の幅一杯を使う始末。こういう時は部屋で寝っ転がっているのが一番だ。


日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。
解像度、画質、ISO、ホワイトバランス、明るさ補正、測光モード、顔認識などソフトウェアで処理できることは大概のものがある。さらに画像エフェクトまでかけられる。レンズの明るさと焦点距離だけはどうしようもないが、自分の記録写真としてはこれで十分かな。
今日は一日中船内だ。

午後になってから少し揺れてきた。左右に揺れるローリングで。歩いていくとフラフラとして廊下の幅一杯を使う始末。こういう時は部屋で寝っ転がっているのが一番だ。


日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。