コロナを恐れて閉じこもっていたら来年までどこにも行けない。広島にいてもどこに行っても自分の行動パターンが同様なら、コロナリスクは同程度かと思う。東京は別格かな。
そう考えて今年も北海道に出かけることにした。いや、昨年は奥が入院したこともあって、広島でくすぶっていたか。奥はコロナが怖いから今年は行かないというので、今年はじ~さんの一人旅だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/88/c6cf68282baad4b8af1ed91074e71bdc.jpg)
出発は今月半ばの運賃が安いうちに乗り込むことにした。今年は一人なので個室ではなくて、ツーリストSというクラスにしたが、この部屋は内側の窓のない部屋だった。
おまけに今年はコロナ対策でゲームコーナー、ビデオルーム、アミューズボックス、キッズルーム、
フォワードサロン、スポーツルーム、サウナ、コンファレンスルーム・ビデオシアターが閉鎖されるようだ。ッそうなるとサービス施設としては売店とレストラン・グリル、浴室くらいしかない。またビンゴ大会、船内クイズラリーなどのイベントは軒並み中止ということなので、狭いベッドで寝ているしかないという情けない船旅になりそうだ。
日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。
そう考えて今年も北海道に出かけることにした。いや、昨年は奥が入院したこともあって、広島でくすぶっていたか。奥はコロナが怖いから今年は行かないというので、今年はじ~さんの一人旅だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/88/c6cf68282baad4b8af1ed91074e71bdc.jpg)
出発は今月半ばの運賃が安いうちに乗り込むことにした。今年は一人なので個室ではなくて、ツーリストSというクラスにしたが、この部屋は内側の窓のない部屋だった。
おまけに今年はコロナ対策でゲームコーナー、ビデオルーム、アミューズボックス、キッズルーム、
フォワードサロン、スポーツルーム、サウナ、コンファレンスルーム・ビデオシアターが閉鎖されるようだ。ッそうなるとサービス施設としては売店とレストラン・グリル、浴室くらいしかない。またビンゴ大会、船内クイズラリーなどのイベントは軒並み中止ということなので、狭いベッドで寝ているしかないという情けない船旅になりそうだ。
日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。