ELFじ~さんのほっつきある記(キャンピングカー アラモのたび)

アラモで走る無計画のたびと車中泊。たび先で温泉を楽しみ、ちょっと山登りと自転車。あとは快適化、ときどきじ~さんの日常。

「がごんッ」という大きな鐘の音で6時に目が覚めた今日は、初山別に行く (2020/7/22)

2020年07月22日 | 2020/7-9 北海道のたび
 「がごんッ、がごんッ」という大きな鐘の音が上の方から響いてきた。朝6時で小雨が降っているので少し暗い。



 そうだここは鐘のなる街ちっぷべつのそのまた鐘の塔の真下だった。

 これから一週間はどこに行っても曇りがちでスカッとした天気にはならないようだ。どこに行こうかと思っていたが、これからオロロンラインを通って北を目指すことにしよう。今日は初山別のみさき台公園キャンプ場に行ってみよう。

 留萌までは深川留萌自動車道(無料区間)を走って、留萌で少し多めの食料と燃料を補給して北に向かう。

 一旦上がるかと思った雨だが、霧雨状にずっと降っている。そういうこともあって、途中にある道の駅はすべてパス。それから夏は賑わう海水浴場は、今シーズンは閉鎖という看板だけがあって静まりかえっている。



 初山別村に入るころには雨は上がってきたが、このあたりから見ても道路のUP&DOWNがかなりある。じ~さんの自転車向きではないなあ。



 幸いにも下側のサイトに空きがある。ここだと車のすぐ近くにテント・タープを張ることができる。



 駐車場の入り口に近い方が低くなっているので、ここでも特製レベラーを出した。最初に二枚重ねにしたら失敗で、一枚で間に合った。



 次いで今回は3日~4日くらいの滞在を想定してスクリーンテントを張ってみた。これで既に落ち着きモードだ。





 こんな具合になった。

 今日のサイトから見る海岸線はちょっと暗いなあ。

 そういえばこの駐車場で「COMTECH」さんに会った。上の駐車場におられたそうだが、じ~さんのアラモが下に向かったので、追いかけてこられたとのこと。少しお話をしていたが、これからお風呂に出かけるとのことでお別れした。



 キャンプ場のまわりに花が植えられている。前は海、後ろは花というのもいいのではないか。



 今日の走行は121キロで燃費は10.7km/Lだった。


 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。
 

コメント (2)